Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

壁越しでの衣擦れの音…思春期男子には辛いな!
思春期じゃなくてもか!w

大喜が裏表シャツを慌てて直そうとして千夏先輩照れるとこかわいいわ。

笠原めちゃくちゃいい友達だなぁ…。



とても良い

馬場道山寛て馬場、力道山、猪木のミックスw
顔は猪木。

いやぁ関林のプロレスラーとしての矜持見せてもらいましたわ。

ムテバやっぱ強いなぁ。臭覚てw
最後プロレスの流儀に則ってスリーカウントで勝ちを決めるところ良かった。



とても良い

17歳教沢渡やるやん!
オーバーテイクのところ二人共喋らないのがまた良かった。
てか神谷さん呼んでないんか?って思うくらいベッケンバウアー喋らなかったけど、抜かれてから喋ったw

スピードでててカーブだと軽い接触でもクラッシュしそうなもんだけどなぁ。
怖い怖い。

カナタもさすがやね。
雨や灰なんて関係ない走り。
ドリフトアツい。
カナタは中の人呼ばれてなかったw



とても良い

てっきり近所の子かと思ってたら本当の妹か。
名字一緒だけど別居とか離婚とかかねぇ。

字が下手なのいいですね…。

射撃はアカンかぁw
祭りでミルクせんべいは行ったら必ず食べるんだけど、夜店のソースせんべいは見たことないなぁ。

ガーターベルトに2本ずつって言ってたのに天誅下すときに片足に3本あったけどな?w

学校通うパターンは個人的に予想してなかったw



とても良い

これからどうなるかはわからないけど、とんぼは相変わらずゴルフが楽しそうで良い。
スコアを気にしないってのはその通りだなぁ。
コーチが理解ある人で助かる。

ひのきの父親は毒親みがあるんだけど、ひのきがそこから開放されるようなきっかけになりゃいいな。
負けず嫌いなところはいいね。



とても良い

部活がマニアックなものしかねぇw

魔法研究部は無理。
マジック研究会でマ研かw

魔神?魔人?がどうたらも大げさではないかもしれん感じ。
古代魔法使い?



とても良い

九能はまぁ声変えざるを得ないもんな…。

スーパーマンかってツッコミ笑ったけど、今伝わるんかなぁw
九能紹介回だった。



とても良い

リリサは本当に他者否定しないなぁ。みんなウェルカム。

あれ…この流れ…自分も触っていいですか?
ノノアがリリサの胸を触った時の声よw

「初見のリアクションを楽しむ会」会員は自分もです!w
初見リアクションからしか得られない栄養素がある。

ノノアがめっちゃ成長してる。
しっかり仲間になりたいからと自分の考えを伝えるなんてなぁ。

アリアがコスプレをやる理由。
これまた気になるところで終わった。

天使空挺隊の4人のCV豪華ですねw



とても良い

主人公が変わってOPの入り画も変更。

中世の決闘のルールはよく知らないけれど、代理決闘なんてのが許されるのか。
卑怯ではないか?

この作品、地動説を軸にしてるけど、伝えたいの底じゃない作品だなぁ。
天国崇拝って言って良いのか。天国を信じるということは、生きてる世界が夢も希望もないから、死後の世界に安らぎを求めるってのは確かにあるんだろうなぁと今更ながらに感じさせられる。
自分は生にしがみつきたいんだけど、それは今好きな趣味やらをずっと追っていきたいからで、死後の世界にはそういうのを持っていけないだろうと思ってるからだろうなぁ。

ノヴァクまだ生きてたわ。



とても良い

アバンのキャラがゴローだったり?
海がどうとかって本当に神でこの世界を作ったのかな。
今自分たちが生きてるこの世界もそういうふうな成り立ちだと面白いなw

まぁこの作品からして、みんなが仲良く手を繋いでゴールなんてことはないと思ってたけど、ラルは容赦なくホノカを倒しちゃうか。
自分を偽って12年生きてきたホノカにとって、これが良かったのかどうかはまぁわからんけどなぁ…。



良い

なんかとんでもパワーだな…船投げるし、砲弾をパンチで粉砕するし。

「この泥棒猫ちゃん(猫ちゃん(猫ちゃん」
スフィア育ちいいんだなぁw
好きw

かつてのスフィアがそんな事件を?
ジルも言う通りとてもそんな風には思えないよね。

今回の騒動をみるにすべて公爵?侯爵?が暗躍って感じね。

思ったよりギャグ成分多めだ。



とても良い

大企業の声の強い社長。
色々ちょっかいかけてきそうだよなぁ。

いやぁ会社の方針でもあるんだろうけど、越谷さんが姉御肌で頼りがいがあっていいね。
現場を見なきゃわかんないことがあるってのはたしかにね。

魔法を作る?



とても良い

秘書は水樹ってんですかぁ…。
出資してくれる人のとこでバイトしてた感じかな。

お祓い棒は前回読んでた通り。
通信障害起こしてスタートダッシュなんてねw

ただそれも布石でヒロが用意しておいたルーターに接続させたことでパスワードを盗んで反撃。
毎回二人共にそれぞれ違った活躍の場があって良い。

最後キリ姫の顔キラッキラで草w



良い

マルグルスとのやり取りがうざくて、そして無駄に長くてイライラするわ。
もうちょいテンポを。

アーミアはちょっと優しすぎるなぁ。いいとこだと思うけど。
ヒュドラ討伐前に抜けてしまえばいいのに…。

"シーグ"とライラは知り合いのようで。

次回サブタイからするに助けて決別って感じかね。



とても良い

ばーちゃんの占い?あたってると思ってたw

ばーちゃんめっちゃ強いw

ターボババアと対決するために特訓かぁ…としばらくかかるんかな?と思ったら何やら逆鱗に触れて急遽戦う羽目に。大丈夫なんかいね。

あの格好で電車移動は恥ずかしいw

ばーちゃんのキャラデザどっかで見たことあるし好みだなぁって思ったらベヨネッタに似てるのか。
中の人も好きなのでいいですなぁ。やったことなさそうなキャラだ。



とても良い

ドラ19てwwww
小さく上がるより大きく上がる堂嶋の打ち方のほうが好きだなぁ。
まぁ命もお金もかかってない状況ならだけども。



とても良い

針生先輩の最後のネタバラシおもろかったw
いいキャラしてるわ。

先輩二人は幼馴染かなんかかと思ってたけどそうでもない?
針生先輩が単に距離感近い感じの人なんかな。

大喜がバドミントンに一生懸命なのもいいね。

にしても千夏先輩かわいいですなー。



良い

浮竹隊長はずっと体調が悪いってのはあったけど、ミミハギ様についてはなんか唐突だなぁ。
まぁ昔やってたとこにあったのかもだけど覚えてないや。

ここにきて藍染惣右介が復活してくるのアツい。
敵となるか味方となるかって感じではあるんだけど…。



良い

今回は砂漠に海か。
白化現象はちょいちょい聞くなぁ。

人間の生活も一因ではあるんだろうけど、地球自体が周期で環境変化起きてそうなのよなぁ。

なんとか助かったか。



とても良い

黒髪の王族や貴族って梅ちゃん多いよねw

目の色が知られてるだけだから身代わりとしても成り立つわけか。
アズールにとっておもしれー女になってるがw
王妃はやな感じね…。

アバンが気になるけど、この場面まで行くことはあるんだろうかね?



とても良い

操も結構覚悟決まってるよなー。
剣心が助けてくれるって腹積もりはなかったろうし。

まーた斎藤さんが保護者やってるよw



とても良い

一番得点高いのを残しとけってのは考えたね。
普通は時間かかるだろうと早めにとりかかりたいとこ。
まぁそういう話の作りなんだけど。

やっぱねぇ、なんかキリカの声色、口調がものすごく好き。
一晩好きにしたいです!
ずっとがいいけどw

神主は草w
ワシャワシャはテカテカとか言ってたけどチャフ的な役割したりするんだろうか?w



普通

やっぱヒロの性格がちょっと無理だわ。
これから変わっていくんだろうけど、現状で見てらんなくてきつい。



とても良い

死んでもどこがセーブポイントになるかわからんのが緊張感高い…って思ったら今回は死なずか。

憤怒、強欲に続いて暴食、色欲まで…。
コイツラ大ボスに近い中ボスなのに一気にこんなにでるの反則だなぁ。
ペテルギウスとあわせてこれで5/7か。
ペテルギウス一人でもあれだけ苦戦し、作戦を綿密に立てたうえでやっとだったのに…。

てか暴食の前にいたオットーどうなったのよ…目をつけられてたし。
憤怒に捕まってた妹ちゃんも行方知れずで気になる。

ゴージャス・タイガーことガーフの話もきになるところ。
母親とあったところで終わってるのすっかり忘れてた。
母親は記憶喪失。
そんな母親から子どもと旦那の行方知れずを聴いたら、まぁガーフはほっとけないだろうなぁ。

2面で動いていきそうであっちもこっちも気になる。

にしてもミミは天使ですね…かわいすぎる。



良い

異世界に来てまでいじめのようなカーストのような。
直接的に命に関わってくるだけたちが悪い。

こないだの人、てっきり遺跡にくるんかと思ってたけど違ったわ。

女性を追ってた4人はなんかそれなりに名のあるやつらっぽいけど前提の話もないし、パラライズで一発だしなんの感情もわかないな…。
まぁ主人公が人を殺めるのに躊躇はないって描写か。

知ってる。スライムって魔王になったり、ゴミ消化してくれたりするんでしょ!



とても良い

ヒロインにとって良いライバル、成長させるための相手になれそうだなぁ。
さすが悪女!w
理想と現実は違うから、その辺うまくバランス取っていけそう。

障壁のせいでよく見えないから剣を振り下ろして殺したと思われただろうな…これでなんかいざこざでも…って思ったら特に何もなかったわ。



良い

このためにアニメ化したのでは?というシーンきたーw
「デカ過ぎんだろ…」
映るたびにわかってるのに笑ってしまうw
デュークホームランもお腹で対処w
ナイスキャッチは草

でもセリフ変わっとるがな…。
そこは変えちゃいけないと思うわ。



良い

結構天衣無縫使える人多いのねw
QPは初めて見るパターンの天衣無縫で完全な天衣無縫に。

ラケットと手をテーピングでぐるぐる巻きにするのってルール違反じゃない?って思ったけど、それ以上のしょっちゅうあるし今更だったと後で気づいたw



とても良い

プロレス好きとしてはたまんねぇなぁ!
リザーバーを使えるってのをうまいこと利用。
別選手扱い。

やっぱプロレスもその選手のファイトスタイルってのがあるから、フェイスペイントなりマスク被るなりして別人としファイトスタイルを変えて戦わんとな。ベイビーフェイスがヒールやっちゃダメだし。

ムテバもやっぱ強いなぁ。
真似事のステップといいながらそれなりにこなしてしまう。

次回決着するんだろうか?



とても良い

いやぁ用意周到だなぁ。
QRコードでゲートを通るって飛行機やらでやったことあるから特になんも思わんかったけど、あそこでスマホを壊していたとはな…。
で、スマホ壊したのに時間確認するのスマホだったじゃん?って思ったけどウィンターに渡されたやつだったか。

ウィンターは経験が足りないのか語るに落ちてばかりで少し残念な相手だったな。



1234
Loading...