ドラマも以前やってたし(見てはいない)、推理モノだしってことでみはじめたけど、推理を楽しむってよりは影山が麗子を馬鹿にして、それに切れ散らかす麗子を見るのが楽しみだなと途中でわかったw
事件の方は1話の中で終わっちゃったり、1話の途中から始まって、次の回のAパートでヒント出しと解決が結構あったので、やっぱり推理主体ではないのかなぁって。
でも楽しく見られました。
身代金を運ばせるやり取りはうまいなぁ。
祭りの日の公衆トイレの中のゴミ具合が微妙にリアルで…。
液体窒素を使ったデザートを誤食してしまったのは多分に親の責任もあるけど、結婚式での一言が引き金だろうかね。
ゆり様、お嬢様の使い分けはさっぱり気づかんかったな。
警部に憧れるのがいるなんて世も末w
てかあの崩した話し口調が存外聞き取りづらい。
あれをわかるようにしてるマモすごいなーって思ったりしたけど、単にマモに慣れてるだけかも知れないと思ったw
車の上に桜の花びらが乗ってるの違和感あったんだけどそういうことか。
熱愛、不倫ではなく母親の愛か…。
捕まることで明るみに出なきゃいいけどね。
記者が下衆すぎたわね。
陸軍さぁ…そんな事やっとる場合ちゃうやろがい!
まぁメンツだろうけどなぁ。世界終わったらメンツも何もないと思うが。
エレイナの発熱は前にニュースになってたハプナの症状か…。
見つけたあと倒れちゃったけど大丈夫かな?
アクセルと双竜の死闘見ごたえあるなぁ。
伝説の殺し屋とやりあえるアクセルすごいな?
双竜ってHQと同じ内山昂輝だったから同一かと思ってたけど別なのね。今回クレジットが違ってた。HQ出てこなかったからってわけでもない?
双竜も暗殺者養成学校みたいなとこで壊れた口か。
クリスそういや元工作員だった。かっこいい。
けど、アクセルは土手っ腹モリが貫通しましたが…。
今回はリーランドの生い立ち。
婚外子とはいえ貴族の血筋とはねぇ。
空港でのテロは初期型ハプナの意図せぬ散布。
これにクリスも巻き込まれてたし色々繋がってるなぁ。
リーランドとその父親が巻き込まれた事故ってのはこれとは別?これ?
アクセルもハプナと繋がりが。
ハプナの治験者にされていたとは。
隠してたのかな?とも思ったけど、本人は知らなかったみたい。
ってとこに暗殺者きましたね…場所も手段も選ばんな。
クリスのこと早速やり玉にあげられてたわ。
まぁスキナーと無関係だったもんなぁ。
リーランドの言うスキナー発見のためには必要な人材ってのはそれはそう。全く無関係ともいい切れないか。
リーランドはバツが悪そう。ダグも疑ってたしのぉ。
シュナイダーはどうしてもアクセルを始末したいようだけど何の理由が?
代理人といいつつ本人が。
まぁやばい戦闘力ですなぁ。こんなの相手にアクセルなんとかなるんか?
あのあとクリスは捕まったのね。
元諜報員で死んだ扱いで抜けてたと。
インガはクリスの元恋人かぁ。
まぁでもこれでクリスが思いの外動けるってのに合点がいった。
みんなが反対を押し切って助けに行くってのが仲間感強くなってきてていいね。
ただ今回はスキナー関連は進展なしか。
完全にクリスの過去回だった。
拍手なし。
結局対バンも負けたようで。
確かに知らない曲のインストは難しそうだよなぁ。出だしも悪くて最後の曲も途中からだし。
ビターガナッシュも最初はやっぱやりたいことでやっていきたかったんやね…。
売れ線路線のままで行く感じなのかねぇ。
演奏終わるたび罵り合いだよw
環…さん?
罵ってほしい!流れ変わったな!w
ティナにはまだ何もないあたり、優しさがあるのか手加減があるのか。
お嬢様は舌を噛んで眠気に耐えるようなこともしないけどなw
環も超お嬢様だったとはw
ロングのブライドヘアも似合ってますよ。物言いが物騒やがw
辺境伯実はいい人…ではないけど、娘のために頑張ってたパターン。
ヒルデガルドも進んで協力してた感じだろうか?
最後のクルトの勘違いはまぁ勘違いするんだろうなぁと思いつつもさすがに苛ついたw
美輪めっちゃインフルエンサーだ。
そんなラテ機はいらんけどな、高いしw
シュワちゃんなら考えるでw
それで儲けてるんかなぁって思ったら実家が電機屋さんなのね。
商品はそこからロハで仕入れて、通販つうじて買ってもらうって感じか。
それで色々詳しかったんだなぁ。
相変わらず素直な桜子がかわいい。
ムームーYoutuberてかヒカキンのマネごとやっとるんかw
勝手に出演させられてる桜子がかわいそうである。
カメラについては画素にしかほぼ触れられてないので、センサーやらも触れてほしかったなぁ。
シベリアにこっぴどく怒られてくださいw
地球滅亡のカウントダウン?!
ミスジャンティー、カチコミかけられてる。しかもメガーメガ神にw
うわぁ…ミスジャンティーごますりうめぇw
まぁ戦ってもいいことないしね。コラボ提案するとはおもわんかったけどw
メガーメガお前も土下座か…w
やらかしてしまって今はこんなだけど、複数世界に跨る神だったのは伊達じゃなかった…と思いきやカエルにw
アズサはメガーメガにしっかり恩義感じてんのねぇ。
ゴールド徳スタンプカードw
Lv MAXのその先へ…。
「まるで社畜時代の体が、女子高生時代に戻ったみたい…っ!」じゃねーんだわw
高原の日々。
絶対全部当たりだと思ったw
そういう風に背が伸びてもなぁw
あー、フレスコ画の窓のとこが出入り口か…さっぱり思いつかなかったわ。
まぁあとはなるように。
なんちゅー花見してるんだ…さすが金持ちw
ビールひっかけた麗子だけが悪いと思うんですけれど…w
警部のこと、服でしか認識してないなw
まぁクルトがそういうの見過ごすわけないよねw
医者に連れてくってのが伏線なってたわ。
クルトが作るんじゃなくレシピを考えてルナに作らせるってのは良かった。
ユーリシアはデートらしいデートできなくて残念ねぇ。
裏で手を回してた料理人、辺境伯とも繋がりあるなんてねw
崖を垂直に滑り落ちてて笑ったw
王族に刃を向けるってので終身刑ですむんだ…優しい。
クルト潜入成功w
出店うまく行ってよかった。
たまにこういうのでうまくいかなくて葛藤を描いたりするのあるけど、この作品でそれやられたら個人的にしんどかったw
野菜はロハだとしてもジビエ、鹿肉は結構高そうよなぁ。本編でも言ってたけど。
600円で採算あったんだろうか…人件費0ならいけるんかな。
ななは顔見なきゃOKなのねw
ずっときぐるみでいろ!w
ひつじちゃんとモコ太郎の妙な間のやりとり好きw
タバコぷっかーとかやってなくてよかったわw
モコ太郎が直接買いに来てくれればなぁ。
まこっちゃん慌ててやらかしそうだけどw
犬じゃないんやろなぁとは思ったけどカメレオンとは思わなかったw
ねーちゃんにバレて怒られることを危惧するよりも、ポチを見つけるために家族総出にしなさいよ…。
そんな真後ろにw
イヤリングの件面白かったw
夏場にエアコン壊れるのきつい!
床で寝るな!w
おしんこちゃん、また勝手に交渉してた…。
夏野菜かー。
トレビスって恥ずかしながら知らなかった。
紫キャベツともまた別なのね~。食べたことないんじゃないかな…知らずに食べてる可能性もあるけど。
夏野菜の天ぷらおいしそうだけど、さすがに肉か魚介がほしい!w
真っ先に壊れたこと言いに行っとけよ…いや、そもそも忘れるな!w
ムームーお前そういうとこやぞ…。
OPやEDにいた宇宙人猫シベリア。
本店の警察官を下僕にしてんのかー。
ムームーの後始末はめっちゃ骨が折れそうw
電気代が浮くのは助かるけど、桜子が言うようになんだかこうちょっと胡散臭いのよねw
有機ELは仕組み知ってるけど桜子の口から聞きたかった!
てかめっちゃがんばって勉強してるんだよなぁ…ムームーもちゃんと謝りなさいよ。
ムームーがダメンズで桜子がヒモを養う都合のいい女に見えてきたw
ウマ娘でオグリと絡むってとこ以外で失礼ながら現実でもタマモクロスを知らんかったのだけど速いんだなー。
実際の宝塚記念も見てみたけど、スルスルスルーってでてきた。
高松宮杯、アニメでは最後だけだったけどこれも見てみたらほんと最後の最後で差すんだなぁ。
これ届くのか?ってところから。
走れるから走るだったオグリが目標を持って走るようになってるんだなぁ。
目標とした両ダービーは出走することも叶わず、確かに次何を目標に?ってのはあるかもしれない。
そんな折、フジマサマーチからの電話は嬉しい。フジマサマーチ自身が挫けそうになっていたってのもあるのかもしれないけど、オグリにとっても大きな電話。
ノルンすっかりオグリファンで笑うw
笠松のみんなの声が聞けて嬉しそうだ。
GIで名を馳せた名馬が集うGII毎日王冠。
勝たなきゃ天皇賞・秋には出れず、タマモクロスとの対戦も叶わない。
勝つんだろうなぁと思いつつ、レースは如何に。
ペコラの持ってくる土産の半分が物騒!
中の人的にやっぱバースデーライブっすよねぇ。
\マカイイチ カワイイヨ!!!/
原作あるし、そういう発想ってわけでもないんだろうけどw
ベルゼブブとのユニットをじっくり見たかったw
前にきのこでやられてんだから警戒しなさいよーw
セルバンは四天王のうちでも最弱!
アズサが油揚げを欲したのはこっちの世界でのそれっぽい食べ物の名前知らなかっただけかなw
ロゼが弟子だったのは1年半程度かぁ。
そんな声でお願いって言われたら断れないんだよなぁ…w
ミュイがご飯作れるようになってて感動する。
ベリルを頼ってくれるのもいいなぁ。相変わらず不器用な感じと遠慮は感じるけども減ってきた。
これOPの暗殺者集団か。
ロゼは繋がりあるんかな…。違ったらいいけども。