Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

うわぁ。父親は毒親やん。
入学前までの羽花を作り上げてしまったのは父親のせいも大きそうだ。

界は親父さんを否定するんじゃなく、子ども思いだと認めてどっちも守れと。いい奴すぎる。
羽花の問題でもあるし自身で解決させようと助言だけしていくってのも良い。
あゆみたちもいい友達だなぁ…。

羽花自身しっかり伝えて、界やあゆみのサポートもあって父親に考えを改めさせ、認めさせることができてよかった。
いや、界は認められてないけどw

今までのクラスでの立ち位置の確保も界のサポートはもちろんあったけど、羽花自身ががんばったんだもんなぁ。
今回もそれに倣っていた。



とても良い

そんな都合よく帰国してくるヤツいる?w

菖蒲は場を引っ掻い回すなぁ。
本人には悪気ないけど、結構ギリギリライン。超えてるのもありそうな気もするw

最後のゲームは大喜はどう対処するのか。



とても良い

自家用ジェットに歩くためのレッドカーペット。
お嬢様のレベルが違うw

あのシミュレータの時の2位ひなぴよかぁ。
有名アマチュア中学生ゴルファーなのね。
遥に憧れてるわけだ。

遥は全米女子プロ準優勝するほどの実力者だったのかぁ。
まぁ前々からうまいのはわかってたけど、そのレベルとはね。
なぜプロを目指すのをやめた?のかは気になる所。
日向に何を言われても飄々とかわす遥。もっと影でも見せるのかと思ったけども、今の自分のあり様に納得してる感じなのかな。

このダブルスの形式はわかる。二人共打って好きな方選ぶんだよね?



とても良い

懺悔室か。この時代にできたのね。
アルベルトの先生がラファウとは!
ラファウの想いは受け継がれて生きていた。

父は疑えといい、ラファウは信じろという。
なにか研究するにあたってはどっちも大事ではあるけどなー。まずは信じて進んでみてからだろうか。

意見交換会。
今はネット上で世界規模で行えるからいいよねぇ。
本格的なのはやっぱり学術会とかになっちゃうけど。

今回めっちゃ短く感じたな。



良い

あれからもう1年か。
練習休む期間もあったしな。5級に合格してた。

理凰は事情もわかるし、心情の描写もあるんだけど他者への当たりや態度が悪すぎる。
今後何があったとしても好きなキャラにはなり得ないな。この手のタイプのキャラ、人間は改心したとしても好きじゃない。

今回はいのりの決意や司のために言い返したりがんばったりする場面もあったんだけど、上記ので全部上書きされてしまう。



とても良い

あー、上得意へのサービスなのか。実際にあるんだろうな。
リムジンや部屋はタダ。

500ドルチップが元手ならALL INしてもいいよねw

その後めっちゃ負けたみたいだけど、見せ金の30億全部ってわけじゃぁないよね?ね?
凜々社長死んじゃうよ?w

ドラゴンバンクを逆に買うなら世論も必要。
やっぱメディアかぁ。
ネットTVを立ち上げて皇社長にも手伝ってもらうと。
ゲームの稼ぎをALL IN。



とても良い

みんなのスキル強いなぁ。
アリアはフラグ立て始めたステラを守るために強いの取得してよかった。
あのままフラグ回収かと思ったよ。

にしても魔族側強いなぁ。
オルトロス、サイクロプスでこれだとなぁ。
第三形態(聖獣)。これはまた使えなくなるんだろうか?
タマ通常形態に戻ったときめっちゃぽよんぽよんはねて笑ったw

ヴァサーゴ、悪魔らしい声してますねw



とても良い

新人研修に参加してなんとしてでも残業を減らす手段を見つけたり、獲得したりする!
執念深いw
お誕生日休みもほしい!
アリナは自身が強いのもあるだろうけど現実しか見てないからお化けとかは気にしない感じw

伝説の受付嬢は社畜だったわw



とても良い

いやぁサンラクの読みと反射すごいね。
プロゲーマー相手に勝ったわ。
まぁどっちもちゃんとこのゲームをするのは初めてってところもあるだろうけども。

ペンシルゴンの凶悪戦法には負けてたみたいだけどw

カッツォは前ゲーの大会の時の検証兼ねてか。
相手のエースとサンラクが似てる戦いをするなら試金石にはなるね。
カッツォはキャラ変するんだろうか?



とても良い

ルービックキューブじゃねぇか!w

殿下が出てくるときの声なんだよwww

おじさんしまったー、やっちゃったーw

殿下だけじゃなかったわ。全員出てくるとき、収納されるときの声おかしいやつだこれw

ゴダイゴ!
これ名曲だよなぁ。
まさか井上さんとM・A・Oさんで聴けるとはね!w

好感度が特大上がったw



とても良い

雄黄ってヒ素系なのか。そりゃヤバいな。

まだある絵を見てみたい気はするけど、まぁこの作品ではそこまでやらんよね。
安氏の絵がもっとでてくるかもしれないが。

安氏が先帝を襲った所。
それ、今までお前がやってきたことやぞと。
そんなことを安氏も言ったんかねぇ…。



とても良い

優はなんでまた巻き込まれとるんや…。

えぇ!まさかこの段階でOPに手が加えられるとは思わんかった。

縛り首だけど、これケイだけ不利すぎない?点数ビハインドもあるし。
ハナから公平でやるつもりないのはわかるけど、羽鳥がリスク背負わないのはヒリつかないから羽鳥自身面白くないんじゃないの?
他者が陥れられることに興奮感じるのかもだけど。万引きのときも父親の落選の方に大きく興奮したんかなぁ。自分が受験失敗とかよりも。
まぁこの時点でなんかちっせぇやつだなぁ。

殺し屋うるせぇって思ったらケイも思ってたわw
地和だったらすごかったのにw
なーるほど。手配読まれる可能性も考えてか…。

サブタイは羽鳥のことか。
あと1300点で親父さんが。

流れの話がでてたけど堂嶋ならどうしたんだろなぁ。



とても良い

多少の進展はあったものの2年間治らずかぁ…長いなぁ。マリーの髪の毛が伸びて月日を感じる。

ラフィーナのシオンへの評価がめちゃくちゃ高い。
ラフィーナが言っていることすべてあってるし、こなしてきてるけどもな。
コールのツンデレをわかってあげてw

前回と同じ空。
これきっかけで治るかなぁ。



とても良い

いやぁ方治はやっぱ覚悟決まってていいわ。剣術や腕力があるわけではないけども名参謀だ。

しかし機関部の大事なとこに「キケン!」って札よw
ブラフかと思うわw

由美が庇わず、斎藤さんが牙突だしてたらどうなってたかなぁとか気になる。

志々雄の隠し玉煉獄がぁぁぁぁ。



良い

いやぁ今回特にひどいな。
いろんな作品から拝借しまくりだし。オマージュって感じでもないのよな。リスペクトが感じられなくて。

サブタイ…なにか?

アカン!アネモネが爆裂バカになってしまう!w

蜘蛛はうるせぇって出てきて自身たちを守るためだったんじゃないかねぇ。
燃料のことを気にしたことがあったかと思えば買ってすぐ稼働。燃料補充済みなんかなw

プリムラの心労は嫌がらせか。
声の強い子爵?士爵?婦人のお願いとは。



とても良い

ユキハルの背負った箱の中ってニヒロじゃない?
ユキハルは観察眼に優れる感じか。こないだも生き残ってるしそういう面でもしぶとそう。

Bパート、前々から聞いてた推しのキャラでてきたーけどBパートで出てきて退場したーw
いや、意外にショック受けるもんだな…。

まぁ銃を使うのにあの距離になった時点でなぁ。
自信からくるものでもあったんだろうけど、油断したわね。
演出入るまで音斬りで「そっか!」とならんかった。助かる演出w

カヅキも言ってたけど、日本人のマロード多いわね。
異世界転生、転移に慣れ親しんでるからだろうか?w

にしてもシャルク強いなぁ。勇者の骨なんかね?
自身でもそこを疑ってるようではあるが。
これとまともにやりあえてたソウジロウよ。

「体に悪い」「2年死んでる」など随所にでてくるスケルトンギャグ好きよw



とても良い

ガーフは守るものがあると強くなれるタイプっぽいなぁ。らしいっちゃらしい。
やっとエルザを乗り越えることができたか。
クルガンもいいキャラだったけど、死して尚動かされているのはなぁ。
生きているときの対戦を見てみたかった。ただ死んでも精神というか本質というかは残ってる感じか。

前も書いたような気がするけど、暴食相手に名前呼び合ってて良いのかなぁ。自分の覚え違いだろうか?
オットーたちでどうにかできる相手でもなさそうやが…。フェルト急いで!

色欲の権能はどうなっとるんや…。
アルがあれだけやり込めても再生するのは今のところどうしようもない。
権能を暴かねば。

ヴィルヘルムも決意新たに。次回決着するんだろうか?



とても良い

やはり土下座!土下座はすべてを解決する!w
いやぁぶっちゃけて自分の欲望だと言ったら上手くいったw

感じ悪い客はひったくりで死亡か。
あんまりストーリー的に必要でもなかった気もする。
カバンがもし取られてなかったらCDとか入ってたわけだし、彼女にはある程度伝わったかもね…。
ただ相手の好きなものを否定するのは恋人同士じゃやっちゃアカンわ。

ライバルを普段から演じていた。
音子の解釈はかなりいいように捉えてるけども、ファンの鑑…というか都合がいいかもしれない。
そういうメンタリティのほうが楽しめそうではあるけどなー。

大外の言うアペリティフってなんだ?って調べてみたらフランス語で食前酒か。
何を始めようというのか。こいつほんま好かん。



とても良い

魔導竜のことバレてしまったけど大丈夫なんかな?

こっちにきたウリドラが某作品のナーガっぽいw
雰囲気だけだけど。

ウリドラ服つくれたり、耳の問題解決できたりすごく便利!
これでフランス料理屋でも帽子かぶる引け目を感じずにすむw

秩父は行ってみたいなぁ。あの花はまだ見たことないんだけども。
みそポテトおいしそう。
わらじカツ丼は作中のはボリューミーだなぁ。

そらもうガンガン脈ありよ。

不自然な湯気や虹の光があるサービス回でしたw



とても良い

沖縄は少し前に悲願の優勝も果たしたしなぁ。
そこまで人気なのは驚くけど。
やーえー策士w

沖縄も広いからなぁ。そりゃ方言も違うだろう。
織り方って縞紬?だろうか。

大阪「ヤ、ヤマピカリャーッ!」
ちょうどあずまんが大王がKindleでやすいですねw
なんとタイムリーな。
京都市動物園で見られることがあるけど、夜行性なのもあってか暗がりから出てこないことがほとんどだぁ。
園を数時間かけて一回りして戻ってきても同じ場所にいたりして、なかなか動いてるところを見たことがないw

ほんと怪談のオチわかんなくて草w
かーなー良い番号引きましたね!



とても良い

妹がれんげはすでに死んでいて、自分が埋めたと。
れんげのゆりと居たときの記憶やら、今回の死んでいるやらなんなんだろうなぁ。

OPの戦闘シーンはここか!
結構引き伸ばしがあったりしたから、誰か死ぬのでは…なんて思ってしまった。
これはゆり以外でないパターンな気もするんだけど気は抜けない。

あのワイルドハントは止めはさせずかぁ…また戦うことになるだろうしやっかいそう。

れんげが被弾しそうになってからビルの窓やぶって着地からの一連の動きすごかった。好き。



とても良い

旭も結構大胆だなぁ。
目隠しは笑ったけどw
そこでほっぺにチューするなんてね。

モナの気持ちを気づかせるキャラ朋。いいぞ。
引っ掻き回してくれるだろうか?



とても良い

初手の吟遊詩人怪しいと思ったらやっぱりねw

ドラテナはやったことはだいぶアカンけども事情も透けて見えるのがなぁ。
まぁレーナの行動もわからんではない。

暗黒竜は召喚済みで制御化になかった。



とても良い

異能が効きにくい方策とられてるのしんどいね。
力技でなんとかするしかないんかなぁ。

甘水も典型的なDTこじらせタイプか。
新もだったわ。
新はなんか考えありそうにも思うってまだ考えてしまうけど。

秘書だけかな?と思ってたけど大臣ががっつり甘水と組んで首相になりたがってるわけか。



普通

アニオリらしいけど1話まるまる使ってやられると水を差されてちょっとなぁってなった。



とても良い

早川係長ガンガン押せば染井落ちそうだぞ。気になってるみたいだぞw
まだ好きって感情ではないような気もするから押すんだ!w

クリスマスから一足飛びでバレンタイン。
まぁ長い間会えないとわかるけどさぁ…テレフォンセッすんのかと思ったわw



とても良い

まぁこんな変なやつが来たら気になるよなぁ。
そっから徐々にルークの気持ちが変わっていった様が。

起き抜けのナツ子の眼やばw

あー、デステニーちゃんノーマルバージョンこうだったなw

ナツ子がおかしいのを察して話を聞いて励ます。
QJ良いやつだな…。
1話の中でフラグ立てて回収していった。

ナツ子は監督の言葉が呪いになっている。



良い

また自己紹介的な感じになってるけど、魔法使い内輪じゃなく国の人間とだもんな。
にしてもえらくヘイト溜まってるよなぁ。
他に対抗手段ないだろうところで戦ってくれているのに。



とても良い

口添えがあったとはいえ、よくあの姿で村長にまでなれたよなぁ。
ちゃんと統治もしてるみたいだから、それで信用も得ていったんだろうけど。
中央での政権交代はどのように関わってくるのか。



とても良い

手塚先生ってケモも好きよね。
ほんといろんなジャンルを扱ってて神様と言われるのもわかるというか、漫画の祖だなぁと。



Loading...