Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

まぁこんな変なやつが来たら気になるよなぁ。
そっから徐々にルークの気持ちが変わっていった様が。

起き抜けのナツ子の眼やばw

あー、デステニーちゃんノーマルバージョンこうだったなw

ナツ子がおかしいのを察して話を聞いて励ます。
QJ良いやつだな…。
1話の中でフラグ立てて回収していった。

ナツ子は監督の言葉が呪いになっている。



良い

また自己紹介的な感じになってるけど、魔法使い内輪じゃなく国の人間とだもんな。
にしてもえらくヘイト溜まってるよなぁ。
他に対抗手段ないだろうところで戦ってくれているのに。



とても良い

口添えがあったとはいえ、よくあの姿で村長にまでなれたよなぁ。
ちゃんと統治もしてるみたいだから、それで信用も得ていったんだろうけど。
中央での政権交代はどのように関わってくるのか。



とても良い

手塚先生ってケモも好きよね。
ほんといろんなジャンルを扱ってて神様と言われるのもわかるというか、漫画の祖だなぁと。



良い

白津莉はもうだいぶ意識してんなぁw
政が全然そんな感じないけどw

良いところで邪魔されてブチギレるのいいけど、◯魔忍スーツになったほうがよかったねw



とても良い

まぁグロリオは最終的にそうするんじゃないかと。
アリンスが用はないとはいうけど思ったより優しいね。

大人になったところで蓄積ダメージもあるからしんどいのか。
ベジータも超サイヤ人3まで出したんだけどなぁ。
ゴマーの回復力が異常。

一緒にお風呂に入れないのは大問題だからね!w

大人Verでの超サイヤ人4。



とても良い

やっぱちっさいままではなかなかしんどいんかなー。
ゴマーがかなり強いってのもあるんだろうけど。
超サイヤ人4だ。



良い

ネメシスドライバーちょっと外されそうになってるやんw

ロビンマスクとキン肉マンの今までのお話結構長かったw

肉のカーテンといいキン肉マンと関係ありそうな。
まぁ見た目からしてそうなんだけどもさw



とても良い

羽花の成長が著しい!
あのいじめっ子に踏み出さなきゃダメだと自分から話しかけたうえで世間話をするとは…。
あいつら絶対黙ってないと思ってたけど、学校に居づらくなってやめてたのね。

芹那と界の話も決着。
しっかり言うべきことを言い合えてよかった。
「羽花ちゃんで良かった」ってのはなんかわかる気はするけど、そこを素直に思えて言える芹那もいい子だわ。
「界がいて自分は弱くなったけど、羽花ちゃんは強くなった。」
確かに。羽花は頼るだけではなく、申し訳無さもあるだろうけど自分でなんとかしなきゃと踏み出せるようになった。

娘が手から離れていってお父さんはさみしいでしょうねぇ…。
嬉しくもあるだろうけど。



とても良い

さすがは朗読劇ちょいちょいやってる声優さんだなぁ。
一般客は驚いたあと拍手してたけど、クラブでもその筋にいる花奈たちには衝撃すぎて唖然と。

「うまくなりたい!」って宇治橋での黄前ちゃん思い出しますね…。

秋山の考えは完全にエゴ、自己中心が過ぎる。今回は上手くいったけど改めないといけない。先生、杏の言うのが正しい。
プロ含め期限のあるものはその期間までに万全に、そこまで行かなくとも提出、お金をもらえるレベルにするもの。
無期限でいいなら趣味でしかない。ここはこだわるにしてもきちんとわきまえてほしい。

個人的経験で痛い目を見せられたことが何回もあるので今回の話は苛立ちが大きかった。
まぁそこは自分の問題。話の出来とは別問題。

自分の普通、大した事ないものが他人から見るとすごい、特別なことってあるもの。
具体的に自分には思い当たるフシがないけど…きっとなにかあるはず!w



とても良い

怠惰病は魔力が関係。
普段魔力を持ってる人間が吸われて無くなっちゃった感じだろうか?
以前集魔やりすぎて疲れたぁなんて言ってたし、枯渇するとダメなんかな。

公爵も集まってきた面々もキャラが濃いw
じーさんの駄々こねはかわいくねーのよw

ラフィーナみたいな女騎士脳筋は珍しい。好きw

リキャストが早すぎるって言ってたけど、周囲の魔力量とかだろうか?



とても良い

普段シャンフロから離れると残念だなぁって思うんだけど、自分が格ゲー好きなのもあって今回楽しみ。

新幹線の方向的にサンラクって西の方住まいなんか。
超豪華ホテルだw
世界的ゲーマーはこの時代だと今以上に稼げるみたいだなぁ。

ここでも顔を隠していくの笑うw

シャンフロエンジンを使ってるのは前にカッツォが言ってたけど、最初でどこまでやれるのかなぁ?
サンラクのキャラはじーさんで決まりだろうか?スピード特化のもいるみたいだけど、これはアメリカのリーダーが使ってくるんかな?

OPで見て気に入ってたキャラが恵の使用キャラか!
この手のキャラデザ好きなんよね。

ヒーロー、ヴィランの行動で貯まるゲージは超必ゲージみたいなもんなのかなぁ?



とても良い

鈴カステラおいしいよね。前回も思ったけどw

千夏先輩の恋愛を花に例える表現わかりやすい。
天然なところがまたいい。
ここで千夏先輩が大喜のこと気になってるっていうのを自覚してて、花恋に相談とまでは行かない気もするけど話してるのが進展あった気がする。

花恋の妹は恋愛脳ぽいなぁ。
出てくる以上絡んでくるとは思ってたけど、直接的に大喜が気になってたわけじゃないのか。
こっから少しずつかき回していくんかな。
すでに千夏先輩は若干かき回されてるけどw

距離感近い子はアカン。勘違いしそうになるからw



とても良い

彩花がバズりたいっていうんで、それが目的になってない?ちょっと嫌な気分になる回だろうか?なんて思ったけどいい話だったわ。

好きなことが見つからず単に流されていくだけ。
もしかしてこのまま人生進んでいくんじゃないか?
こういう悩みを聴くことあるよなぁ。
自分は好きなことが多すぎて時間が足りないタイプだから想像するしかないんだけども。

そんな中で誘われてなんとなくいったゴルフで遥とゴルフに出会っちゃったわけだ。
美波もそうだったけど、遥のゴルフには人を惹きつけるものがあるのかもしれない。

眠いときに注文をしてはいけない(戒め
ポロシャツ6000円とかだったけど、ライブのツアーTで3~4000円とかだから高くない?とも思ったけど、ゴルフ用のポロシャツとかだと妥当もしくは安い値段なのかなぁ。Tシャツより作りしっかりしてるしな。襟付きだし。

バズることが目的!ではなく、伝えたいことでバズれたよ良かったね。



とても良い

同時に倒してもダメ!
そんなの聞いてない!w

シグルススキル重ねがけでディアスキルに対抗かぁ。
にしても負担がかなりデカそうね。

合体して自ら弱点をさらしていくスタイル。
ディアスキル持ちのアリナ相手でなかったら分裂状態でも良いんだろうけど、まぁこれはしゃーないね。相手が悪かった。
アリナラストアタックの「死ね!」がとても良かったですw



とても良い

滑る前の気づきで失敗パターンも考えられたけど、冷静に考え判断してうまく乗り切った。
滑走中に自身の筋力が足りないことを自覚し、それをまだ上手くなれると前向きになれるのすごいなぁ。
本当に小学生?w
得点も24点とダントツ。
ただ滑走後にまたコケて捻挫かぁ。その後明かされた疲労骨折の前兆の可能性。
疲労骨折に前兆ってあるのね。

絵馬は成長痛のせいもあって進級は遅いけどやることはやってきているわけだ。
いのりは絵馬の演技を見て冷静に分析できるのもすごい。
まだまだ差がある。得点も軽く追い抜かれてしまった。

遅く始めたというハンデは埋められない。頑張ってもその溝は埋められない。
それを言い訳にせず、持ってしてやっていくという決意。
いや、ホント小学生?w
司もその経験があるだけに信じるという言葉も嘘ではないな。

すずちゃん残念でしたねぇ…ぐぬぬもまたかわいいw



とても良い

あー、ヴァルカンが口ごもってたのは王族とかかと思ったけど、国に仕えなきゃいけないのを気ままにやってるからかw
アーティファクトスミスなのはなんとなーくわかってたけども。

この世界のエルフってエロフしかいないの?w
大魔道士が異世界人。珍しいパターン。
タマが知ってるってことはその概念はあるわけね。

やっぱアリーシャにはベヒーモスってバレてた。

アリアだけ派生スキル取得ならず。これは実践でかな。



とても良い

司祭、そんなにノヴァクに近づいちゃ…って思ったらやっぱりねぇ。
ノヴァクも考えてるな。全員が死ぬことで後に残ることは何が選択されるのか?を。
もし全員死んでいたらノヴァクの思惑通りだったろう。

神の問答があるが、個人的な考えで言うと神の思し召しやなんやは思考を放棄しているように思う。
思考だけじゃなく責任も自分から切り離して神の"せい"にしていると感じる。
ただ神を崇拝することで救われる人もいるわけで、いらないわけでもないように思う。

この物語の悪役なのだと。まぁそうだったなぁ。単純にそうとは受け取れないけど。

サブタイの同じ時代を作った仲間ねぇ。確かになぁ。世界の誰か一人でもかけたら違う歴史だったかもしれない。
ノヴァクもラファウの行動をみて心揺れ動かされてはいたのだな…。必死に押し込めていたんだ。信仰心が強すぎる…。
ヨレンタの手持ってたんだ…もしやと考えつつ、そうじゃないと思ってたんかな。手袋も大事に。
娘ヨレンタがノヴァクの多くを占めていたんだな。自爆までは亡くなったと思ってたろうし、それでも手袋をずっと持って、最後には罪は全て自分に、娘は天国へと拝み祈って死んでいくとは。
今回は特にEDのヨレンタとノヴァクのカットがとても悲しい。

ドゥラかもだめかぁ。特別な朝日だ。
ドゥラカの記憶していたオクジーの本はどうなるのか。あんな手紙に込められるほどではないだろうし。
あの本がなくとも史実は地動説は論じられていくんだろうけども。

今度のが最後の主人公か。



とても良い

いやぁトップ会談。こいつらいがみ合ってばかりだな。
現状把握できてるんかホンマに。

えぇぇぇぇ…今更だけど堯人様って女性なのぉ!?
リモート飲み…ロックダウン中かな?

文部大臣は違うかもだけど、秘書官は異能心教なんかなぁ。
新も中に入り込んでダブルスパイ何じゃないかとも思ったりもするんだけどって前も書いたような。



とても良い

(こんなのと一緒にされていたなんて…心外だな)
いやぁまだ子翠のほうが可愛げがあるというかw

王弟は私の1つ上って猫猫と壬氏って1歳しか違わんのか。そうはみえないw

今度は皇太后からの依頼かぁ。
呪いねぇ…1年放置した遺体がそのままの状態だったってのは確かに気になる。

紅娘の壁ドン!
怖いw



とても良い

牌の重さで九索か一索か判断っておかしいwww

大辻の本質は逃げ。
勝てる相手ににしか勝ってこなかった故の無敗伝説。
こうなったらもうケイのターンだ。

アイは萬子ならなんでもいい9面待ちの九蓮宝燈テンパイ。
大辻は三、六萬待ちの大三元テンパイ。
ケイは国士無双十三面待ちてw
まぁでも白発中は4枚、一萬、九萬も4枚。意外に当たり牌はすくな…いかなぁ?w
と思ったけど、大辻は立直してないし聴牌崩せるのか。一索引いたとこでやっと気づいた。

あんた…背中が煤けてるぜ…。
ではないけどもw

国士無双和了って拳を上げたケイの顔いいなぁ。好き。
ダブル役満で〆か。

え?アミナ?



とても良い

遺跡探索前のあれこれ。
探索はまだまだ先っぽいなぁ
最後もあったけど魔術師ギルド側でなんかありそうだし。

ベリーダンスっぽい衣装だけど、日差しの強そうな地域だし逆に暑いのではw
上から薄手のなにか羽織ったらいいんだろうけど、そうしたらセクシーさがなくなるな!

ミュイはもっと出番あってもいいのよ。
結局語尾ににゃんつけるんかいw
通訳ないとわからんのにw

駄々をこねる竜w
二人での温泉楽しみだったろうに…育児ノイローゼ気味の竜も癒やしてあげんとねw



とても良い

なんで…なんで海で泳ぐっていうのに水着回じゃないんですか!(血涙
まぁちょっと映ったけどw
服で泳ぐってのは刺され対策もありそうだなぁ。

モノレール乗りたいって駄々こねるかーなーがかわいすぎる。めちゃくちゃかわいい。

ドライブイン…ドライブイン鳥!
ドライブイン鳥も似たような形式だったりするんだろうか?
車で食べるのもいいけど、自分はテーブルでゆっくり広げて食べたいなぁ。
パーソナルスペースってのが良いのかもだけど。

やーえーの人しれぬ苦労w



良い

プリムラにキスする流れが全然わからなくて草生えるwww

餃子の皮80枚で3000円ってどんだけ高級だよw
そんな値段のもなくはない…けど30枚200円でも高い方だぞw
大きさにもよるけど1人前6個として13人前。皮だけで230円って王将とかやっていけないでしょw
まぁチェーンは自社で機械生成だろうから一般に売ってるやすい皮より安く良いもの使ってそうだけど。
餃子にマヨネーズはやったことないわ…今は普通なんか?
この作品だとなんでも疑ってしまうぞw

ニャメナも盛る。
もう誰彼構わずだな!

プリムラの商才は色々省かれてはいるけどさすが。

王族っぽいのに目をつけられてますね。

もうストーリーがアレ、すべてご都合なのはどうでも良くてツッコミが楽しくて見ちゃうw



とても良い

アンナ、自分が王妃になる想像ではなく、グレイスが王妃になってそこに仕えるという勘違い!w
そういう勘違いをしてやる気MAXになるって思ってなかったw

憲三郎が見た夢。
娘の声だぞ!気づけ!w
本来のグレイスが閉じ込められてるんだろうか?
それは考えたことなかったけど、そうだとするなら可哀想だよなぁ。
こちらもなんとか救ってあげたい。

マチルドの魔法っぽいの。有能だと思うなぁ。
ヘアアイロン、ドライヤー的に使えるのはこの世界では貴重そう。
普通のアイロンは一応炭を入れたのとかで代用は効くけどもさ。
て、声みごいなんか。気づかんかった。

グレイスは何着ても似合うなぁ。
アンナと齟齬が発生しているがw

今回ジョゼットの出番が多くて良かったです。



とても良い

水樹が怒るのもわかるw
けど怒り方w
まぁお金持ちほどケチというか節約家だったりってのも聞くもんなぁ。

350億で会社ごと買い取りかぁ。
あとから350億は安い。庶民には150億はとてつもない額とそのへんの感覚わかってるのはさすがというか。

縁談の件。
自分もどう答えるんだ…?って思ってたらw
いやぁでもこれ全方位うまく収めるにはこの嘘しかなかったし、さすがハルだなぁ。
桐姫の好感度また上がったでしょw

祁答院とハルはお金で動くタイプじゃないもんな。

ラスベガスにきて次回サブタイがALL INなのちょっと怖いんだけどw
まぁギャンブルもだけど、それ以外の意味のが大きそう。



とても良い

古川慎ボイスいいなぁ。
個人的に志々雄にぴったりだな。聞き惚れる。

剣心 vs 蒼紫もだけど左之助 vs 方治、薫たち vs 宇水、そして火災とどの箇所もいい場面で次回へ…。



とても良い

これがサンキューのセンター。
365人のアイドルは多すぎるw
途中で出てきたツアーポスター。
「TODAY, TOMORROW AND EVERYDAY 365日年中無休ライブツアー」
無茶苦茶過ぎるw
オタクにも厳しいw

阿鳥はまぁ前の話を聞くになかなか演奏しようとはならんだろうなぁ。
音子はどうやって演奏させるように持っていくのか。

かねこのだけじゃなく阿鳥の話も絡んでるから2話またぎなのか。



良い

クゼって通り禍のクゼ?
天使様が殺してくれる。
って考えてたら最後でてきたわ。

詞術って理解してない相手には効かない?
聞こえないから?
モノや人に働きかけるんかな。

詞術が効かなさそうってのはわかったけど、ウハクに関しては今までのキャラのような強さはまだ感じないなぁ。



とても良い

クリスマスに乗り気じゃないの意外だな?って自分も思ったけど、そんな理由があったなんてね。
嫌でも他人の作品、商品を見せつけられるわけだ。
そういうときこそ一緒にいれば紛れそうなもんだけども人によるか。

早川係長いっちゃいなさいよ!

森園さんSNSの評判良くて嬉しそうw
なぜセーラー服着たw



Loading...