水もなんか触媒ないと厳しそうだなぁ。
空気中の水は言ってたようにたかがしれてるし、湖の水の利用もちょっと今は厳しそうだったし。
隠し事で目が泳ぐ姉、かわいすぎであるw
コボルドのがゴブリンよりやりやすい相手なのか…速度も装備もコボルドのがありそうだったけども。
集落作ってコミュニティがあると、そこを荒らしたのは人間で自衛なんじゃないか?とかこの作品に限らず思っちゃう。
親父さんダイヤモンドってめっちゃ強いんだなー。
奥さんには形無しだけどw
様々な手段を利用するってのもまぁ能力がいるんだけど、ロスクレイはこすい、こすいぞ!w
イスカという少女にかしづいてたけど、どういう関係だろうな?
あとは前回の後日談的な。
こっからまた動きありそうではある。
部長、いい声ですねぇ。
結衣が色々もやもやするなか、自分で決めないといけないことと良い、話だけは聴くという真直。
いやぁ大人ですなぁ。
自分これできないやつw
やっぱ甘水の能力は対処法が今のとこ思いつかないくらい強いなぁ。
鏡花水月の強化版みたいなもんだ。
どう対処するんですかね?
薫子は剣術めっちゃ強そうなのに甘水は楽々と捌いてる。
これも異能を使ってなのか、そもそも剣術がすごいのか。
薄刃は内務調査官みたいなもんだから身内から嫌われるわけだ。
新は異能心教入ったんかなぁ。だとしたらキツイ。
薫子はひとまず厳罰にはなってないようで良かった…。
いやぁ、久しぶりですね。
ここまでイントネーションが違うエセ関西弁w
いっそ懐かしい。
音響監督が良いといったんならしゃーない。関西弁っぽい新方言だと言うことでw
モニカが武器を打たなくなった理由はしゃーないなぁ。
これは辞めてしまっても仕方ない。
ここからどうやって打ってもらうんだろうか?
モニカと親父さんに例を言われて謙遜もしてたけども、そもそもライト目的で攫われてるからそこはしっかり線引せんととは思うぞ。
100%相手が悪いことはもちろんだけども。
旭のほうがモナの心情わかってるw
モナの普段の立ち位置から落としたいという気持ちも理解しつつ、メダカへの気持ちにも気づく旭はなかなか恋愛レベル高いな?
モナの看護婦姿いいなって思ったら、旭の女医もいいですねぇ…二人共いい。
"春野"さんがんばれw
「珍しいんだぜぇ、放送部にスポットがあたっている小説は」
あ、はいw
杏は中学のときに向き不向きをわからされちゃったか。
そこの悔しさもあって好きなことではなく勝てることをやると。
本人がそれで納得してるなら良いけど、完全にそこまではなってなさそうでもあるのよなぁ。
花奈は好きを突き詰めていく感じ。
杏になかなかの態度と言葉いわれてるのに友だちになりたいと自分の考えとともに伝えるの強いなぁ。
まぁ杏も自分の考えのもと、花奈のことを考えての言動だった部分もあるわけだけども。
変身なし回…だと!?
まぁ中年男性がぬいぐるみ持ち歩いて撮影とかもしますし…。
女子大生なら全然まだ。
3人で住むのいいですね。
ベッド一つしか置けてなかったけど、みんなで寝るんです?w
アイルはほんといい感じで苛つかせてくるわー。
良い敵役。
アクシズを押し返すんだ!
宇宙の概念がない異世界で宇宙行っちゃったw
敵には敵の絆がある。それはそう。
そこも踏まえて倒そうとするレッドかっこいいぞ。
アブダビみたいなキャラ好きだわぁ。
今度は赤かって言ってたけど、他のメンバーも来てたりするの?
王家の杖シャウハ。黒幕ってわけでもないのか、表面上協力するのか。
なんか魔法のレベルが違う感じがするな。
このキャラも好きかも。煽ってくるのにあんま嫌な感じがしないなぁw
ターボメンの上にグリムリパーが逆さまになって合体技出すときに、ターボメンがブルブルしてるのなんかツボに入ったわw
それを後提供で遊ぶなwww
ターボメンはダメージ蓄積をパワーに変える技あるし、どうすんでしょうねぇ。
予告みてもそんな感じだし。
合コンとは…まぁ間違ってもないかw
21人!はさすがに自分の記憶力では無理かなぁw
フィーチャーされる人数も限られてるだろうし、メインどころ覚えられたら良いな。
推しが出番少ないとかわいそうではあるが…。
てかあんまいがみ合わないで…これだけいたらみんな仲良くってのは現実的にはまぁ無理なのわかるけども。
オズはあえて突き放してる感あるね。
王はまぁあれやな。
大喜の試合中の思考からそのまま大差で負けたり、雛や千夏先輩のエールで覚醒したりとか思ってたけど、大喜自身が踏ん張って勝ちにつなげるとは思わなかった。
遊佐が「体育館を教えてくれた人」って言ったところから県予選でのことは覚えていてもらえてないなってのがわかって、帰り際に敵として認識されたなって。
針生先輩は負けたのかぁ。
試合後の大喜と千夏先輩とのやりとり。ヒロインですわー。
ご褒美どっちがいい?っていうのかわいい。左って言ってても同じこと言ったろうなw
雛は今回引いてしまったのがもったいない…。
いや、そういうとこやぞ。
断るのはしっかり断らないとなんとかしようとするから破綻するんだ。普段の残業も推して知るべし。
クレームになってもクレームを担当するのはギルド側であるべき。てか時間外なら問答無用でいいわ。
あ、これ百年祭楽しめないやつだ…w
ルルリは前回とは違うなにかしらトラウマがありそうな?
てかホログラムとかあるんだ…。
シミュレーションとはいえ、一撃いれて油断するのはアカンぞ。
残り2日のために1日は捨てる!(血涙
二人でも終わりそうにない書類の量だけどなぁw
なるほど。PT解散してなかったからかw
意を決して「はい」をおそうとしたタイミング!w
サイガ-0でも問答無用で持ち上げてデリバリーするNPCの強制力強いw
ボスの名前、日本語名は上下左右反転、カタカナ名は逆読みなんだな。
ゾンビ・ラブカ→カブラ・ビンゾ
これ、船長にラストアタックさせないとダメなやつじゃないかなぁ?
今回は司の過去か。
中学生からだとたしかに遅いって言われちゃうよなぁ。
スケートはお金がかかるっていうし、家が太いかパトロンでもいないとしんどそうね。
司にとって加護さん一家がパトロンだったわけだけど、それにただ甘えることなく節度を持ってるのが好感持てるな。
奥さんの2回目の出会いの仕方が優しくて泣ける。
最後の優勝を両手あげて喜ぶいのりがかわいいw
この姉、チョロ可愛すぎるのであるw
雷光石どうしの反応をうまく使ったランタンだなー。
絶縁体挟んでるときは発光しないから良い。
そら売れるでしょうな。どれくらい持つのかわかんないけど。
空気は魔力に反応する。
魔力は空気の代わりとなる。
それはわかったけど、それからどう発展させるのかってのが頭の弱い自分にはわからんかったw
まぁ嬉しそうだしいいか…w
これは姉と結婚できますね?
とんでもない数の生首をアイテムボックスに入れてて草…生えない。
穢れって考えからすると最悪だw
アネモネはケンイチについてくのか…OPとかEDみるにアナマについてくかと思ったのに。
EDはよく見たら今回の出来事そのままだったな。
まぁこんだけド派手にやったら目をつけられるわなぁ。
プリムラ希望を持って向かったのに悲しい。
アミナはそんな重症だったんか…。
なんとしても名簿を手に入れなければ。
ってのはわかるんだけど、つまらねぇ!ケイの麻雀がつまらねぇ!
守りに入ったらダメだわなぁ。普段と違うことやるわけだし。大辻には利用されるし。
堂嶋はほんといいキャラだなぁ。ますます好きになる。
ケイのためを思ってではなく、単につまらねぇからだとは思うんだけどw
方治は志々雄に心酔しすぎて疑わないところとかあるけど、その他部分に関しては常識人なところもあるよなぁ。
方治と志々雄の演説で士気高揚するのもわかる。
志々雄の本当の狙いは東京。やはり政治の中心地。
ぼちぼち戦いが本格化していくかね。
属性は切り替えかぁ。
娘が切り替えないとダメなのかしら?
グレイスが替えてたようにも最初思えたけど、画面開いてもらわんとダメなのかね?
オートモードでやってたけど、待機させたらゲームの世界は意識しないけど止まったままとかなんだろうか?
図書館でグレxアンしてた子は誰?w
今後また絡んでくるのかな?
鼻血出血多量で死んでない?大丈夫?w
悪役令嬢ムーブが逆手に取られて好感度上がるパターンw
あるあるw