Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

文明の利器すごい!w

朝から良いロケーションで食べるご飯いいなぁ。
焼いた石を入れる汁物ってなんかでも見たことあるな。わっぱ汁も美味しそうだ。

いや、電動アシストならだいぶ楽でしょw (クロスバイク通勤民
普段のらないとしんどいよなぁ。
最近はレンタサイクルも多いから、こういう観光地に置いてあると助かるし楽しめそう。

東京は人が多すぎて、あまりザ・観光地ってとこには行ったことないんだけど、SHIBUYA SKYいいなぁ。
でも実際はもっと人が多くてカフェでゆったりとかできなさそうにも思うw
ゆいは歴史ならなんでも詳しいんだろうか?渋谷のことまで知ってるとは。

ハッスーはコミュ強だなぁって思ったけど、周りをみて気配りできるだけだったわ。
自分が下調べしたのもサブプランとしておいといた感じもあるし。

ざつ旅だけあって、毎回ままならんことがあるねw



良い

なんか話が飛び飛びだぁ。
渇水の依頼とか受けてたっけw

アクリかわいい。
ユーリシアの言うことはもっともだけど、これはなかなか抗いづらいかわいさ。

辺境伯はなかなか政治に関してずる賢そう。
てかリーゼロッテが交渉役に向いてなさすぎる気がするw
クルトの話をふったらちょろすぎるのよ…。



とても良い

人質なのにえらく自由すなぁ。
子翠の家系はそういう血筋ね。
母親がめちゃくちゃ怖そうに思えるがって最後に出てきたけど。
今までの暗殺企ててたのすべてこいつが元凶だったりするんかなぁ?
特使がいたり、次週予告には桜蘭妃らしき姿も見えたけども…。
いらんことに首を突っ込むから最後やべぇ扉開けちゃいましたね。



とても良い

アリューシアは理由をつけてデートしたいだけでしょw
まぁ服を買うってのも必要事項っぽいけど。
最初に選んだ服はないわーw
イメージ図で笑ってしまったw
もうデートですね。

殺し合いなら二度以上戦うことはそうないだろうし、実践は初見殺しが強い。
色んなパターンに対応できるように型なんてのもあるんだろうけどなぁ。
目で追えない速さに対応するあたりさすがベリルか。

ベリルに幸せになってほしいってのは一貫してて、自分じゃなくとも良いってのは大きな愛ですね。

ミュイはそういうの気付けるってなかなか女子力高いんじゃなかろうか。
フリフリの服着てみてくれてもいいのよ?



とても良い

前回いよいよ出走!ってとこで終わったペガサスステークス。
こないだの練習でも結果でてなくてどうなることかと思ったけど、中央のレース場は広いから外側から行けたってねぇ、あんたw
ふわっと走れってのはもっと全体をよく見ろってことか。
外側にかかるGは少なくなるものの、距離が大きく伸びる外側から一気に差し切るとは地力の差だろうか?
敗戦後、約束を守ってブラッキーエールがお嬢様言葉になってるの萌えるw
実際のレースも見てみたけど、ブラッキーエールも架空のウマ娘なのね。
最終コーナー前まで結構後方集団なのにコーナー抜ける辺りから最後の直線が圧倒的…。

「これが…中央ッ!」
オグリ、中央の凄さを知るw

ヤエノムテキとの対決となる毎日杯
しっかりとマークされながらも冷静に判断して、内にいけないならそれを前提としたペース配分って普段からは考えられないクレバーさ。
オグリは最後尾からスタートで知らん間に大外も大外から先頭集団にきて追い抜いていったわ。
2着とは僅差ではあったけども、外回りなのを考えるとなぁ。

そんなヤエノムテキが怪我したウマ娘の代わりにでた皐月賞で優勝。
そうなるとオグリも走ってればどうなったかなぁ?ってのはファンも気になる所。

こうやって動く記者って本当にいたんだろうか?
署名も集めてきてさぁダービーどうなる?
調べちゃうとネタバレ食らうからやめとくw



とても良い

へー、変わった道祖神信仰だ。そんなのあるのね。
キャンペーンは実際あったの?w
家の裏のが散策したのより一番丸いだったり、送られてきたのが丸石だったりベタがすぎて好きw

カレーの口になることあるけどさぁ…そこまで!w
チキン!断!症!状!w
カレーの臭いでトランスするのはわかるw
春乃さん、運転うまくなったなぁw

華子もなんだかんだしょっちゅう来るな。
撮れ高めっちゃ高そうw

まぁ締切はそうでしょうね!w



とても良い

レッドは市民より自分よね。
大戦隊のことさえ考えてないw

翡翠も取り込まれてしまってどうなることかと思った。
戦闘員なの気づかれてない?大丈夫?Dは気づかれてないセーフって思ってるみたいだけどw

刑事アニメヲタだったw
BLものも履修済みwww
ファーストキスなのも笑うw

さて、マガティア倒せるんかなぁ。
桜間の行方がまだわからんのも気になる。



とても良い

グリーン部隊はこの学校で行方不明者出てていないってわけか。
校長がグリーン部隊の制服だったのも納得。

CV石田彰がモブだけなわけなかったんだよなぁ…マガティアはあの最初に話しかけてくるヤツか。



とても良い

5話見てないのに先に6話見ちゃったw

車で人を轢いてはいけない。
そりゃそうだよ!w
かっこよく出ていくんじゃないよ!w

おしんこちゃんのは絶対乗りたくないけど、一番常識人でしっかりもののくれあでも取り立てだとさすがにちょっとヤかもだなぁw

「ほんまや!」
「なにがですのん?」
関西弁便利だなぁw
高速の出口は左側にしかないよ!w
このスリリングさ…乗り越えた先には結束力が高まりそうですね!w

海鮮BBQも良さそうだなぁ。
海鮮自体個人的には今ひとつなんだけど、やってみたら感想は変わるかも知れない。イカおいしそう。

運転手が一番しんどいんだよなぁ…くれあ優しい。



とても良い

あらぁ…にやけちゃう回ですねw

まさかあのリスがルイ先輩だったとはなー。気づかなかった。
好きなのかな?って独り言というかリスに語りかけてたと言うか、あれを聴かれていたのは超恥ずかしいねw
まぁでもそれもあってルイ先輩の気持ち引き出せたし結果オーライやね。

最後、よくルイ先輩死ななかったなw



とても良い

まこっちゃん食べ過ぎって思ったらねw
でもスフレパンケーキとかならあれくらいいけちゃうんだよなぁ…カロリー恐ろしいけど。

痩せるなら筋トレより有酸素運動だよ!
でも6kgのバタフライもできないなら筋力もいるね!w

聞いてもらいたい言葉…チートデイwww
いや、でも実際大事よ。節制ばかりしてるとしんどくなる。

ジム行ってるなら少しくらいは…w
だけど、それもいいと思うんだよなー。行ってない時と同じ量を食べるなら運動分は減る。
自分も週一のジムは大好きな甘いものや油ものを食べるために行ってるようなもんw



とても良い

対バンの経緯はそういうことかー。

てか環が刺々しくはあるけど、一番人としてはまともというか普通というかw
ベースもりりさを惹きつける何かが。
ギターだけじゃないんか。

ティナは自分を変えたいって思いつつ、真面目にしっかり努力もしてるので応援したくなる気持ちもわかる。りりさはなんだかんだ面倒見が良いな。
ただ期限も迫ってるし環が外せっていうのもわからんでもないのよなぁ。
実際のちゃんとした演奏はまだ聴かせてもらえないけど。



とても良い

ニコの母親の声、聞き覚えのある好きな声ですねぇ。

心のなかで「びんぼっちゃまやんけ!w」って突っ込んだら直接キャラ名出てきたわw
前後を見せてる服だったらいけるんだろうか…?

分裂するたび半分になってたら意味ねぇw
脳も半分になってそうだしw
でもちっちゃいニコかわいいな?

今度は天狗の新キャラかー。

今回のギャグはどれも自分好みであってた。
ニコがいい感じでアホで、ツッコミも良いw

あと予告で城之内殺すなw



とても良い

ミュイはミュイなりに不器用だけどベリルに恩義は感じてて返そうとしてるんだなぁ。
絶対寮のほうが利点が多いけど、ベリルといることを選んだわけだ。

ベリルとしては寂しいけどミュイのことを考えてどっちがいいかなぁと悩むも、やっぱ寮でしょってなるわけで、お互いがお互いのことを考えてるのがいいですなぁ。

スレナもアリューシアも「同居!!」って驚きすぎなのよw
腸詰め食べたい…。



良い

まぁ完全な密室だと殺人は起こらないか犯人がその場にいるかだしなぁw
警部と一緒って言われたらまぁ食いつくよねw

刺されたのは弟子と記者が来た時ではないような気がするけどどういうトリックなんかな?



とても良い

今回もスキナーの直接的情報は得られず…だけども、スキナーの脳を模したAIのデータを幾分か得ることで進展はしそうかなー。

エレイナの出自が思ったより重い。
外界と隔離されてて良く抜け出そうと思い、抜け出したなぁ。
まだ子供だし、抜け出したあとどうしてたんだろね。PCスキルもどこで身につけたのやら。

AIに欲をもたせるのは怖いかもしれない。



とても良い

スカートに慣れないオグリ可愛すぎる。腰布一枚てw
舞台が変わったことでOPにも少し変化が。

六平さん、中央のトレーナー資格もってたんかー。
北原がオグリお願いするならこの人しかいないな。
北原は中央のトレーナー資格とってオグリのトレーナーに復帰することはあるんだろうか?
オグリが北原の話を聞いて嬉しそうだったし、そうなってほしいけど。

オグリには言葉どおりしか通じないから煽り返しになってるの草w
ベルノ常識人過ぎるから大変そうw

オグリは何もしらないからこそだけど、シンボリルドルフに直談判したり、凄まれてるのに言って返すなんて肝が座ってる。

オグリは自分じゃなくて笠松のみんなが雑魚って言われたのに怒ってそうって思ったらやっぱり。

あー、走る距離は同じでもトラックの1周の距離が違うのか。
そりゃコーナーの角度違うわなぁ。
抜くときのブロックされるのも課題。

という期待と不安入り混じりながらのオグリの武者震いで〆。
気になるとこで終わったー!

Cパートのノルンよw
フジマサマーチが髪を切ってみるかって言ってたけど、変更されたOP最後の方にいたのはやっぱそうなのかな?



とても良い

僧はちょっと怪しさが抜けきらないなぁ。
色々得られる情報は多いけども。

やっぱカイが神紋を授かった神はとてつもなく強い感じかぁ。
それを狙ってるものも多いと。
オーグたちはどうしてそれを知ったのやら。

村を守った女領主、かっこいいな。
逃げたであろう村人たちに教えてあげたいところだけどまぁ無理か。



良い

いやぁだいぶ作画怪しくなってきましたね。

供給を受けてて死なないからって避けないのは舐めプが過ぎるぞw

マーレフィスのとこに直接クルトが穴掘ってくるとは思わんかったよねw
リーゼロッテは幻影の魔法があるからとはいえ、前線にでるのはさすがにいかがなものか。
まぁおかげで勝てたようなもんだけど。

クルトはもうずーっと勘違いなんだろうなぁ。
マーレフィスもクルトの凄さに気づいたようやが、牢屋ですかね?



とても良い

下段キックの吹き飛びに当たり判定残ってるのが◯ソw

ブッスラーはせっかく人の形で修行してるのにスライムとしての出場でええんかw
しかも武術大会なのにスライム使いてw

ブルードラゴン脳筋すぎるww
フラットルテはブルードラゴンとしては標準なんだな…アホの子だと思ってたけど。まぁアホだけどw

今回ライカが色々過去を思い出しつつ噛み締めていて良かった。



とても良い

シャルシャとファルファに教えるべきことはもうなにもない!
一日で卒業とはw

ユフフママ、わかっててきのこ食べさせたでしょw
ちっこいアズサもかわいいのでヨシ。

二人に色々服を買ってあげてたけど、アズサはもう着れないよなぁ。

悪党の根城まで行ってから倒すのかしこい。

高原の日々最後の「尊い…」が今までのかやのんっぽくない言い方でとても良かったw



とても良い

生ハムに火をいれるのはもったいない…しかもソース味に!w
生ハムで焼きそば作るとちょっとしょっぱくなりそうw

そういやこないだTwitterで海外住みの人がスーパーで生ハム探してるって言ったら原木が山程あるコーナーに連れて行かれたってバズってたのを思い出したw
原木が豚足っていう考えはなかったwww

生ハムにしろハム、ソーセージにしろおいしいし大好きなんだけどお値段がね…自分には高級品ですわ。
2万5千円分も買えない!w
それでも量としては少なそう…。
大将どこにでもいるな!

えぇ…幽霊映ってるやん…w
あー、こないだの心霊スポット。
2回通ったらついてきちゃいますよねーw
ハム乃さん大回りで帰ることになったけど、次からはトンネル往復できるから…。



とても良い

クーラーも冷蔵庫も熱がなくなるわけじゃなくて移動だもんなぁ。CPU冷やしたりとかするのもそう。
理屈はわかるんだけどもw
思いついたり、それを作れるのはスゴいな。
なんにせよクーラーは本格的な故障じゃなくて桜子でも対処できるようなので良かった。
てかアキヒロはちょっと家電以前の問題で無知すぎないか?

世の中なにもかにもが電磁波。
自分なんて頭にアルミホイル巻いてるから大丈夫だけどね。

6Gが出てきそうだけど、5Gでさえ接続性が今ひとつなのになー。
アンテナの数もあるんだろうけども。



とても良い

案外あっさりと黒幕判明ってか内部からの情報かよ。
自バフかけて効果切れでデバフって加護ってよりは一時的に体にむちゃさせてる感じなんかなぁ?
ミュイに姉の遺体を見せてあげられるなんてことは都合良くはいかず、まぁ葬ってあげるのが一番かもね…。
この司教絡みの話は個人的に今ひとつ。

ただルーシーのとこにいたミュイとの子供は深く考えず甘えればいいとか、その後ミュイ自身が決意してベリルと共に住まうってあたりの話は大好き。
信頼できる大人が見つけられてよかったなぁ。



とても良い

グリーン部隊、人少なっ!w
って本来は隊員がいるようなのにかのんもそれに触れたりしないのなんだろ?
学校の幹部らしきやつもグリーン部隊の制服だったし、色々関係ある感じなのかなー。

戦闘員Dが集団生活向いてなさすぎるw
本物の桜間は乗り込んできてたけど、どうしたんだろうな?

幹部は12人。うち7人は討伐済み。
やらせやってるのに、やることは一応やっとるのかなぁ。



とても良い

小林めっちゃええやつやったやん…。
気づかず推しの支えになってたり、推しの大切なものを取り返し守るように死んでいくなんて。
最初期からのファンかぁ。
残した歌詞も歌ってもらえて良かったろうけど、死んでしまってたらなぁ。
歌詞は「くる」がいくつか入ってていいですねぇ。



とても良い

今回はほぼ猫猫出てこず、壬氏の捜索模様。

先帝の影が色々と大きすぎるなぁ。
壬氏自信も老女官の反応で色々と感ずるところも。

今回桜蘭妃の侍女見渡した時、全員似てんなぁって思ったら作戦なのか。
まさか桜蘭妃いなくなってるなんてw
子昌は国家転覆でも狙ってんの?

意味ありげに異国の特使が映ったけど、桜蘭妃とイコールだったり…する?ないか。



良い

遅々として進まんなぁ…OPとかの少年、青年の絵はアニメでやらないか、◯年後かで飛ばすかか…と思ったら今回のCパートで三年経ったわw

決闘とかもわかりやすく受け入れてもらえてないって示すだけなんかな。
特段意味があったようにも思えない。

両親とはひとまず連絡取れてよかった。



良い

サーティーンを中心にしつつ、キャラ当番回ってく感じか。
零夜厨二だなぁ。
見てて痛々しいキャラではなく、完全にそういうタイプのキャラだから逆にこうちょっと見ててむず痒くなるわw

忠臣は撃たれても打撲っぽい傷だったけど、トマスは普通に銃で撃たれたみたいになってたが…違いは。

対魔忍の鬼崎きららだって?(難聴



とても良い

急展開。
キーボードだけかと思ったらギター(ベース)も一緒に。

ティナは王子を演じてるけど乙女だ。デッッッ!
うさみちゃんかわいいw
今のとこ演奏はダメっぽいというりりさの評価だけど、自身がつくことによって一気に変わるのかな?

環はギターのようだけどEDとかみるにベース弾いてるから転向するんかな?
かなり自信ありげでりりさのこともこき下ろしてたけども。

この状況で2週間後に対バンて無茶なw



Loading...