あぁ…切ない。
最後テレシア、ヴィルヘルムが互いに愛してると言い合えたのは良かったのかな。
ラインハルトの剣が抜刀されてびっくりした。
ラインハルトが倒さなきゃいけない相手ってことだったんかな。
ヴィルヘルムさんはきっと万全であっても倒せなかった気もするし…。
剣聖を授かって、それまで剣の研鑽を積んできていた兄に申し訳がないと泣けるテレシアは優しい。
にしてもハインケルさぁ…。
名誉欲ってよりは自分の母親がきられたことでおかしくなってるんかなぁ。
どっちも含めてだろうか。
息子ラインハルトのほうがよっぽど大人。
いろんなところから集まってきてるから仕方ないけど、魔法つかい側も一枚岩になれないのが不興を買う一因よなぁ。
晶は特に深く思い悩むでもなく賢者をやってるけど、これ相当負担だと思うんだけどw
オーエンはまぁなんか性格的なのもわかるし、何かあるんだろうなとは思うんだけどちょっとなぁ。
いやぁ恋愛話大好きJKやべーやつだな!w
血がついていたことはどう自分の中で消化したんだろうか?w
さすがに二人とも監視されてるってのには気づいてるのね。さすが忍者。
ゲーミングPC配達されて家の前で喜ぶようなアホではあるがw
先日まほプリ2が放映中にTwitterのトレンドに「お風呂シーン」が上がってたから、深夜枠だしちょっと期待してたんですよねー。
ないんかい!ないからみんな突っ込んでトレンドに入ったんかい!w
まぁプリキュアだしなくていいけど。(ただし期待はしていたw
なんか過去をみる頻度が上がってるなぁ。
はーちゃんも見てフェリーチェきたわぁ。
相変わらず単独でも強いw
ちっちゃい清霞!式神かぁ。
清くん!w
澄美は可愛くも美しいなぁ。
自分を構ってくれたのもあるから甘水が惚れるのもわかる。
けどその後のムーブがね。こじらせすぎて。
甘水は清霞を殺したり?することで覚醒させようとしてるんかなぁ?
気持ちの置きようが覚醒。
澄美と甘水の過去を見て美世覚醒。
あんな甘水でも救ってあげるというのが美世らしい。
「この咎は私が負う」とか、震えは「動いてるうちに止まる」とか。
今回はレーナがかっこよかったなぁ。
妖精石破壊せずに反転させたのを戻すのかと思ってた。
あのちっこい魔獣が中に入ってたやつかな?
元に戻してくれそうな雰囲気ある。
早川係長は過去に社内恋愛してて凝りてたわけか。
まぁ部署違いとはいえ上司と部下って立場もあるしなぁ。
でも染井が気にしてない風なのに普通にガンガンきてただけだった。
感情が顔や声にでないからわからんわw
でもどストレートに告白のつもりだったとか言うとは。
起きたら実家は笑うw
そのまま泊まっちゃえよ!って思ったのにw
早川係長かわいいですねぇ。
こっちも付き合うことになったか。
朋が思ったよりいい子だ。
めちゃくちゃモナのこと応援し手助けしてくれる。
旭は積極的だなぁ。
キスのことも話すし、自分からコースターの横に座りたいって言って手まで握りにいくし。
このままじゃモナは押し切られるぞ!w
カップル限定で無料とかある?w
キスしちゃえ!
アイルに手を貸してたヤツとの対戦かぁ。
イケボなのに語尾がw
まぁはーちゃんとひーちゃんは同一ですよね…。
そもそもがはーちゃんが力を逃がしたのがひーちゃんだったか。
街が大被害受けて、民衆の心がすさんみ、ナツ子への疑念が上がってきたところでヴォイド教に勝手に祀り上げられてしまって終わり。
これは防ぎようがないなぁ。
民衆は総じてバカ(自分含め)なので、流れができちゃうと乗っちゃうのよな。
オババには話の顛末を話したけども、オババも世界を救えるとはハナから思ってなくて、それこそナインソルジャーは"滅びゆく"までの希望としていたわけか。
ナツ子とユニオがヴォイドに飲まれたまま民衆に倒され?てしまったが…。
ルークの絶望顔。
ヴォイドが倒されたときにその場で消えるのではなく、どこかの方向へ向かっているっぽいのが気になる。
メメルンも何してんだろ?
杏が感じてた劣等感。美咲とのすれ違い解消か。
中学の時のほうが調子が良かったって言ってたところでわかってはいたけれども、指導ってのもやっぱ大切だなぁ。
勝つならこれを読みなさいってのは中学のときから変わってねぇw
杏が下の名前で呼んでほしそうにツンデレってるぞ。気づいてやれw
牡丹鉾ぽここってまたすごい名前w
牡丹鉾って一発変換できるから存在する名前、地名、物の名前だったりするっぽいなぁ。聞いたことなかったや。
今回の合同練習の会場は良く前は通って見かけるなぁ。
何かしらのイベントとかで入ったことはなかったけれども。
うわぁ。父親は毒親やん。
入学前までの羽花を作り上げてしまったのは父親のせいも大きそうだ。
界は親父さんを否定するんじゃなく、子ども思いだと認めてどっちも守れと。いい奴すぎる。
羽花の問題でもあるし自身で解決させようと助言だけしていくってのも良い。
あゆみたちもいい友達だなぁ…。
羽花自身しっかり伝えて、界やあゆみのサポートもあって父親に考えを改めさせ、認めさせることができてよかった。
いや、界は認められてないけどw
今までのクラスでの立ち位置の確保も界のサポートはもちろんあったけど、羽花自身ががんばったんだもんなぁ。
今回もそれに倣っていた。
自家用ジェットに歩くためのレッドカーペット。
お嬢様のレベルが違うw
あのシミュレータの時の2位ひなぴよかぁ。
有名アマチュア中学生ゴルファーなのね。
遥に憧れてるわけだ。
遥は全米女子プロ準優勝するほどの実力者だったのかぁ。
まぁ前々からうまいのはわかってたけど、そのレベルとはね。
なぜプロを目指すのをやめた?のかは気になる所。
日向に何を言われても飄々とかわす遥。もっと影でも見せるのかと思ったけども、今の自分のあり様に納得してる感じなのかな。
このダブルスの形式はわかる。二人共打って好きな方選ぶんだよね?
懺悔室か。この時代にできたのね。
アルベルトの先生がラファウとは!
ラファウの想いは受け継がれて生きていた。
父は疑えといい、ラファウは信じろという。
なにか研究するにあたってはどっちも大事ではあるけどなー。まずは信じて進んでみてからだろうか。
意見交換会。
今はネット上で世界規模で行えるからいいよねぇ。
本格的なのはやっぱり学術会とかになっちゃうけど。
今回めっちゃ短く感じたな。
あれからもう1年か。
練習休む期間もあったしな。5級に合格してた。
理凰は事情もわかるし、心情の描写もあるんだけど他者への当たりや態度が悪すぎる。
今後何があったとしても好きなキャラにはなり得ないな。この手のタイプのキャラ、人間は改心したとしても好きじゃない。
今回はいのりの決意や司のために言い返したりがんばったりする場面もあったんだけど、上記ので全部上書きされてしまう。
あー、上得意へのサービスなのか。実際にあるんだろうな。
リムジンや部屋はタダ。
500ドルチップが元手ならALL INしてもいいよねw
その後めっちゃ負けたみたいだけど、見せ金の30億全部ってわけじゃぁないよね?ね?
凜々社長死んじゃうよ?w
ドラゴンバンクを逆に買うなら世論も必要。
やっぱメディアかぁ。
ネットTVを立ち上げて皇社長にも手伝ってもらうと。
ゲームの稼ぎをALL IN。
みんなのスキル強いなぁ。
アリアはフラグ立て始めたステラを守るために強いの取得してよかった。
あのままフラグ回収かと思ったよ。
にしても魔族側強いなぁ。
オルトロス、サイクロプスでこれだとなぁ。
第三形態(聖獣)。これはまた使えなくなるんだろうか?
タマ通常形態に戻ったときめっちゃぽよんぽよんはねて笑ったw
ヴァサーゴ、悪魔らしい声してますねw
新人研修に参加してなんとしてでも残業を減らす手段を見つけたり、獲得したりする!
執念深いw
お誕生日休みもほしい!
アリナは自身が強いのもあるだろうけど現実しか見てないからお化けとかは気にしない感じw
伝説の受付嬢は社畜だったわw
いやぁサンラクの読みと反射すごいね。
プロゲーマー相手に勝ったわ。
まぁどっちもちゃんとこのゲームをするのは初めてってところもあるだろうけども。
ペンシルゴンの凶悪戦法には負けてたみたいだけどw
カッツォは前ゲーの大会の時の検証兼ねてか。
相手のエースとサンラクが似てる戦いをするなら試金石にはなるね。
カッツォはキャラ変するんだろうか?
ルービックキューブじゃねぇか!w
殿下が出てくるときの声なんだよwww
おじさんしまったー、やっちゃったーw
殿下だけじゃなかったわ。全員出てくるとき、収納されるときの声おかしいやつだこれw
ゴダイゴ!
これ名曲だよなぁ。
まさか井上さんとM・A・Oさんで聴けるとはね!w
好感度が特大上がったw
雄黄ってヒ素系なのか。そりゃヤバいな。
まだある絵を見てみたい気はするけど、まぁこの作品ではそこまでやらんよね。
安氏の絵がもっとでてくるかもしれないが。
安氏が先帝を襲った所。
それ、今までお前がやってきたことやぞと。
そんなことを安氏も言ったんかねぇ…。
多少の進展はあったものの2年間治らずかぁ…長いなぁ。マリーの髪の毛が伸びて月日を感じる。
ラフィーナのシオンへの評価がめちゃくちゃ高い。
ラフィーナが言っていることすべてあってるし、こなしてきてるけどもな。
コールのツンデレをわかってあげてw
前回と同じ空。
これきっかけで治るかなぁ。
いやぁ方治はやっぱ覚悟決まってていいわ。剣術や腕力があるわけではないけども名参謀だ。
しかし機関部の大事なとこに「キケン!」って札よw
ブラフかと思うわw
由美が庇わず、斎藤さんが牙突だしてたらどうなってたかなぁとか気になる。
志々雄の隠し玉煉獄がぁぁぁぁ。