地方局がないから地方ニュースには弱い。
そこを視聴者投稿でってのはまぁ最近どこもやってんだけども。
報奨金を出すと有象無象、玉石混交になるのは言われてみりゃそうだよなぁ。アホだから気づかんかったけどw
そこをECサイトやらから積み上げてきたIT技術、AIである程度取捨選択できるのは強い。
こうして今までの事業が繋がってるのが良いね。
首輪がついていないからこそできる事!
でも今まさに首輪をつけられてしまったが…。
あかりの猪突猛進っぷり好きだわぁw
おいおい、ミスラは慌てて移動していったのに守るんじゃなく殺そうとしてんのか?
って思ったら偽物?何者なんだ一体。
魔法使いは約束を破ると支障をきたすのね。
それもあってのタイトルか。
生と死の狭間の世界。
自身が死んだのか、生きているのかわからないものが迷い込む所。
もとはソシャゲっぽい?
けどもなかなかにコンセプトは楽しく、飽きることなく見ることができた。
大筋に絡んでくる大外や切子がまぁ気分がいいとは言いづらいキャラなので、その点でストーリーの終着点も気持ちの良いものではなかったけれども、そういう話もあっていいかなーと。
音子の声をやってる桃河りかさんって失礼ながら知らなかったんだけども、特徴のある声で結構好きだなぁ。
今回も様々な強さを持ったキャラクターたちがたくさん出てきて魅力的だった。
けど終始その紹介ばかりであまり物語は進まずって感じかなぁ。
いよいよ王城試合ってとこで切れたので続きを是非見たい。
王城試合だけでも2~3クール使いそうな勢いだけどw
あと推しが担当してるキャラがBパートのみでさくっと退場したのが存外ショックでしたw
それだけが目的で見てたんじゃないけどね。
魔王シキ。
相手に恐怖を植え付けるんだろうか?
最後の地の人たちがおかしかったのもこれだろうなぁ。
だとするなら恐怖を知らない感じない者しか勝てなさそうな。
でもすでに死んでるみたいに言ってたなぁ。
いよいよ16名が集まって王城試合ってところで終わり。
続きあるんかなぁ?あってほしい。
てかメレってめっちゃでかいけど、入れるくらいのコロシアムだとは思うけどどうすんだろねw
解決した!
解決したとは言ったが…街への襲撃が一応の解決って感じで他は解決したとは言いづらい。
まーた続きが気になる所だなぁ。
反撃編は戦闘シーンも多く、毎回手に汗を握って楽しめた。
メインどころに死者は出なかったとはいえ辛勝…というか気分的には痛み分けな感じ。
4期が早々に決まったので早く続きがみたいけど、しばらくあくかなぁやっぱり。
でも待ってます。
一応反撃編と別れてるのね。
いいとこで終わってそこまで長いわけではないけどしばらくお休み。
早く続きをみたいなぁと思った。
反撃編になってから別枠だとわかったので、反撃編が終わったこのタイミングで一応記録。
確かにコンパネの前に立ってるだけだけども、アブソーバーとか用意されてないのかよw
執事やってたやつは魔王の息子かぁ。
極度のマザコンみたいやがw
レッドの隠し玉。
絆ブラック。
やっぱ人間側に問題多いように思うなぁ。助けてもらってるのにという。
そのせいで魔法使い側もひねくれてたりとかあるんだろうけど、まぁどっちが先ってのもないかなぁとか。
そんな中でも晶が誠実に向き合っていくことで魔法使い側は幾分まとまりを見せる感じにはなってきてるなぁ。
「これくらいなんともないね」
じゃねーのよ…。
雛の心情をモノローグでも語らせるのずるいなぁ。
後半の大喜の断りがあるからか。
大喜は誠実だなぁ。
雛にとってははっきりと断られてショックではあるだろうけど、長い目で見ると雛のためにもなっている…はず。
瑞希がそんなお嬢様とは思わなかったなぁ。
らくt…頼天グループ。薄頼って名字はこの世界では珍しくないのかなー。
中学の時は思ったより尖ってたw
最後に出てきた風紀委員の梓美って人が放送部へのきっかけかな?
にしても毒婆だなぁ。
みんなで兄の元へ殴り込み。
兄が物わかり良くて祖母に逆らえる人ならいいけど。
超絶パワーかと思ったら木が腐ってるのかなにかを夢で見てたってことかw
夢見の能力は夢で色々見られるだけじゃなくて、対象に夢?幻覚?をみせることもできるのか。
そういや辰石はそんな能力だったなぁ。
さていよいよ甘水となにか考えてそうな新。
後ろから撃とうとでもしてるんかなぁ。無理な気がするけど。
1週置いてから最終回か。
まぁ異動はないんじゃないかなぁw
サプライズケーキはいいね。嬉しそう。
いよいよ打ち明けるのか?
サシラーメンは話してる余裕なくない?w
おー、色々ひっくり返ったなぁ。
知的生命体を作る神のような存在か。
観測が終わったら実験結果だけ収集して消去していくと。
れんげ以外がコピーとはねぇ。
世界的にはどうなんだろ?コピーが稼働してるほうが多いんかなぁ。
超次元存在が滅亡…したかもしれず、それで放置状態かぁ。
バロールとの決戦で〆だろうけど、その後もワイルドハントとかは残りそうだし世界はどうなるのやら。
ギルド長は違うと思うんだよなぁ…って言ってた自分ww
まぁ眼の前で血がつながってないとはいえ娘が炭にされてしまってはなぁ…。
かといってやって良いことでもないけど。
ディア・クロノスは時間を巻き戻してたようだけど、魔神になって使ったときは停止させてる?
勝手に今回が最終回だと思ってて、分割だとしても中途半端すぎんよぉ…って思ったらまだあと1話ありましたw
Oh…前回の想定もハズレだった。
以前の記憶がないのはクローン的な方なんかな?
れんげもそうなのかと思ったらねりねの記憶で上書きされて消えてたってことで、今のれんげがオリジナルで、死んで埋められたってほうがコピー?って想定をしてたけども。
この感じだと綺麗に謎も解けて終わりそうだ。
ねりねの声はおざぴゅあか。
こないだ出てきたやつは魔族かー。
1000年で全く存在を知られないくらい忘れられてるってのもおかしな話。
あえて伝承されてないとかなんかなぁ?
妖精の祝福の血を飲むとかラッキーがないと勝てない相手ではあったなぁ。
この作品では魔術と魔法の違いはどう定義してるのかがわからん。
お風呂回!めっちゃ揺れる!w
ここでゆりがまた出てくるとは…。エンドロールでずっとトップだしなぁ。
れんげが特別でワイルドハントに取り込まれて、何かしら理由があって排出なり生成されて記憶がないのかな?って思ってたけど、れんげも埋められたって言ってたし、ゆりも同じ状況よね。
へ~。ウォーズマンの出自かぁ。
後天的に機械超人になったのに遺伝するのかw
一人浮いてるな…と思ったら中邑ボマイエ真輔やんけw
それを考えるとうまい。
いのり、司の彼氏面w
後にNTRれるけどw
司は実力で理凰に認めさせたなぁ。
スケーティングは夜鷹純より上では?とはかなりの褒め言葉なんじゃ。
目標も書いてきてくれて心を開いてくれた。
バレエも確かに姿勢を保つのを意識せずともできるようになれば、他に意識を向けられるもんな。
先生がちょっとアレやがw
ここでもいのりの前向きさがすごい。ミケちゃんの意識も前向きに変わった。
刺激しあって連鎖的にできていくようになるってのは実際ありそう。
完全オリジナルってのは今までの歴史の知識を捨てるってことにもなるので、どこかしらは前人の上に重ねていくことになると思うんだよなぁ。
かといって美咲の言うように香玲のような完コピもまた違う。
難しいなぁこれ。
ぽここの指摘はすごく的確なんだろうけど、それ故にどうだったかってのを見失ってしまうのもわかる。
整井先輩のアドバイスは染みるなぁ。
覚悟完了!
壬氏もとうとう自分の身分を話す決意ができたかぁ。
玉葉妃絶対楽しんでるw
人が悪いw
前々からそうだけど命狙われてるよねぇ?
壬氏の対抗馬ってのはぱっと思い当たらないんだけど、対立ってよりは単に排斥したいだけなんだろうか?
猫猫と壬氏、だいぶ距離が縮まってきましたねぇ。
マスケット銃?でいいのかな?
銃器はさっぱりだ。
インベントリアワープ間に合わなかったのでは?って前回思ったけどギリか。
余波食らっただけで体力もやべぇ。
サンラクのフェアリアへのヘイトが深海の王のサンラクへのヘイトなんて比じゃないくらいにw
もう怨念とかそういうレベルw
反射を上手く活かした作戦。
最後自爆っぽくするモブ嫌い、嫌い、大嫌いw
サンラクさん…寝ずに本番です?
朋は茶化すことも多いけどモナのことを思った良い友人だなぁ。
モナ、恋心を自覚する。
この作品でこんなキュンキュンするとは思わなかったw
まぁ今更だけど、今回もなかなかに。
初潮の話いるかねぇ。下世話。
子爵がこちら側にいるからこそだけど、自分たちから喧嘩を大々的にふっかけて被害者面とかやり口とかヤクザよりひどいw
「どこで竜の尾を踏んだのか…」
最初からずっとだよ!!!w
イケさん…かっこよかったよ…。
主人公が首を吊るアニメwww
それでOPにあったのね。
でもこの展開になるとは思ってなかったなぁ…優も吊られると思ってなかったし、その身代わりになるとは。
もう3分なりそうやが…。
ずーっとカズの表情やらで読まれてるんかと思ってたんだけど…。
イカサマをしてるってのはどんなことをしてんのかねぇ?
最後の待ちを見ても普通に打ってるようにも思えたけど。
てかカズうるせぇ。こいつ羽鳥より嫌いなんだけどw