Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通


良い

核兵器に匹敵する力を一介の高校生が持つってやばいな。



良い

敵の奥の手である17号すら運悪く、てだれの柳に当たってしまう。あいつらほんと運ねえな。

あと達也が感情をむき出しにするのも珍しい。



良い

達也の強さは流石に反則レベルやろ・・・倒されても自己修復で回復できるとか絶対倒せんやん。



良い

同じ所グルグル回ってるんだよってセリフが印象的だった。

陸生も榀子も違う意味で前に進めてないんだなと思った。



良い

順調に勝ち進んでるな。



良い

これだけいかんなく技術者としての才能を発揮してたら、トーラスシルバーだとバレるのも時間の問題だったろうな。



良い

ほのかのデレカシーのない発言は感心せんなー。

女子勢の活躍は目覚しいな。CADを手掛けた達也の株がそれに伴い急上昇だな。



良い

雫も可愛い。



良い

ほのかがかわいい。



普通


普通


良い

心がないってのも不憫だな。だからこそのポーカーフェイスなのか。



普通

この手の作品の主人公がエンジニアリングもするってあんまりないよな。



良い

司一とんだ咬ませ犬だったな。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

やっぱりゼロ面白いわ。感動もするしハラハラもするし腹立たしくもなるし、ほんとうに心を動かされる作品だ。

音楽がその感動の補助をしているとも思う。映像と音楽はかなりいい。オリジナルのリゼロがこんなに良かったかと思わせるほどに綺麗だった。

キャラも相変わらずたっていて、思わず感情移入しちまったわ。スバルの言葉は感動的だし、エミリアとレムはかわいい。ほかにも魅力的な作品が多く登場する。

世界観も好きなんだよな。ダークファンタジーの中でもかなり新鮮味のある作品だと思う。

ストーリー8.5 心揺さぶり,印象4 キャラ4 音楽映像4.5 トータル4.3



とても良い

作画綺麗すぎやろ。あとスバル相変わらずいいこと言うな。

あとレムが全然でないと思ったら、レムがいない!?これはどう解決すればいいんだ。



とても良い

村の子供達の回答に感動してしまったわ。

やっぱ情報って大事だよな。先回りできたらこうも簡単にことが運ぶ。



良い

この世界では高校生がテロリストを潰すのが合法なんだな。



良い

会長の演説素晴らしかったのに・・・



良い

最後の方の達也の考察は現実にも応用できそうだな。

あと深雪嫉妬深いな・・・いくらなんでもちょっとひいちゃったぞw



良い

達也全然動じないなw



良い

司波兄弟いっつも一緒にいるなwそれにしても達也強すぎやろ・・・こういう展開は予想済みだが。



良い

主人公が無双する系だな。話のテンポがいいから悪くはなかった。



良い

こういう劇的な展開はないけど、キャラに共感できる系の作品は好きだな。具体的には傷つくことが怖くて踏み出せずにいるってのが、多くの人の共感を呼ぶ気がした。

哀愁漂う良作。次回以降にも期待大。



とても良い

やっぱ面白いな。特にカードゲームの話が面白すぎたわw



とても良い

魔女今日まじでしつこいな。ウイルスみたいだわ。村が襲われた時点で予感はしたんだが、また死に戻るんだな。忘れてたわ。



良い

ペテルギウスをあっさりと屠り、弛緩しきった雰囲気に魔女教の魔の手。



良い

強豪特集回だな。



Loading...