リア充回。見崎がかわいい。こんな可愛い子とハブになるなら逆にラッキーまであるぞ。
謎の妄想シーンがあったしanotherにしては明るい回だった。
あと、ことの発端になった岬って男なのか。てっきり女かと思ったわ。
なんだよ見崎はただ無視されてただけかよ。謎が少し明らかになってきたな。見崎が霊かと思ってたからホラー感は自分の中で薄れたが。
まあでも悲劇を防ぐための無視なら致し方ないかもなと思った。北中のルールはこれをみんながしっかり守るためにあるんだな。
1話で鳴が霊安室で悲しいことがあったって言ってたけど、それは藤岡未咲の死か。
いないものってどういうことだ。まさか本当に鳴は幽霊なのか・・・
ついに惨劇が始まったな。それにしても傘に眼球突き刺さるってえぐいな。
みんなの夢が明らかになる回。みんな輝いてていいな。
先生もゆったりしてて可愛い。先生のノスタルジーで少しジーンと来たわ。
あと、地味にギャグセン高いと思った。
キャラが魅力の作品だな。だからこそキャラの作画は大切にしてほしい。後半はシャフトの制作協力のおかげで作画と演出が格段によくなったので、2期も大塚プロとシャフトのタッグを希望したい。
ストーリー6 心揺さぶり度3 キャラ3.5 音楽映像3 トータル3.1
みんなの前じゃなくて、呼び出して正体言う風太郎気が利くな。ラブコメの中でもかなり好感度の高い主人公だわ。
負けないからか。三玖かわいいな。繕うことないまっすぐな好意だ。
そこまでに至るまでをひていしちゃいけない、平等じゃなく公平にいこうぜか。風太郎かっこいいこと言うな。
あと、今回も一花がかなり輝いてたな。シャフトが制作協力に入ってから作画もそうだが、演出が目に見えてよくなった。
今回は二乃と一花回。
普段と違った二乃は新鮮だったな。
あと一花泣いちゃうんだ、かわいいな。もう完全に風太郎のこと好きだな。林間学校は一花に重点が置かれてる感はあると思った。
いのりの言葉は涯が考えたものってめっちゃ残酷やん・・それに加えていのりが涯の部屋に入るところまで見たら、そりゃ走り出したくもなるわな。
ここを出たら言うって死亡フラグだと思ったけど、まあ良かったな。今作はまどマギみたいにダークな路線ではないのかな。
あと、まみさん登場か!次回が楽しみだな。
ゆめみちゃんのひたむきさと主人公の優しさに心温まる作品。登場人物の少なさや世界観が独特な作品だと思った。
ストーリー5.5、心揺さぶり印象3.5、キャラ3.0、音楽映像4.0、トータル3.2