Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

ついに全国か、わくわくするな。



普通

ジェントルの個性は戦闘向きじゃないけど便利だな。



とても良い

モンロー先輩と美景先輩の卒業が迫っていて寂しいのに、あおまで転向するかもしれないなんて・・・

猪先輩普段はふわっとしてるけど、いざという時しっかりしてるよな。好感度上がったわ。

みらのお姉ちゃんの提案は斜め上を言ったなw



とても良い

レムのスバルに対する想いが染みるわ、最後の方の死に体で体引きずりながらスバルの方に向かうレムに感動。

ペテルギウスの怪演もさすがだった。オリジナルは松岡さんじゃなかったと思うが、松岡さんでも十分嵌ってた。

それにしても今回はグロいシーンが多いな。

あと、スバルが決意を固める回でもあるのかな、次回以降が楽しみだ。



良い

スバルがきすぎんよ・・・お為ごかしとはこのことだな。

ただ、終盤の展開は鳥肌ものだわ、次回が楽しみ。



良い

線で結べば星座に、遠くを見ればタイムマシンにか、なるほど。

みらと猪先輩のわちゃわちゃいいなw



良い

烏野の攻撃の幅がまた広がったな。こんなんブロックできる伊達高も化け物だわ。

あと今回のつっきーやけに饒舌だなw



普通

文化祭編微妙やな・・



良い

シリアス回ながらちょくちょくギャグが挟まってるのが良かったわ。

あの漫画家・・やりやがった。



良い

心理的リアクタンスかあるあるよな。
理系の研究発表ってこんな厳しいのか。
次は修羅場回か。



とても良い

雪村馬鹿なのか頭いいのかわからんなw馬鹿と天才は紙一重とはこのことか。アクロバティックカップルww

あと棘田先輩が可愛い回だな。



良い

今回も要所要所で笑わせてもらった。



良くない

スバル無様回やな。



良い

レムもエミリアも可愛いな。それにしてもスバルは引きこもりだった割にコミュ力が高いな。



とても良い

今ままでで一番笑ったわ。カオス回やなw



良い

影山やっぱ尖ってるないろんな意味で・・・それを許容できる他の部員が大人だわ。

他のメンバーの素質を引き出す影山はさすがとしか言いようがないけど。



普通

爆轟素直じゃないな。あと文化祭編は耳郎が主役ポジションぽいな。



普通

へたれ主人公。見ていてイライラする。ただ次回はかなり展開が動きそうで楽しみだ。



良い

美景ようやく素直になってきたな!
みら地球描くのうますぎ・・・
みらのメイド姿可愛い!もちろん他のみんなもだけど!



全体
普通
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
良い

ロベルタの復讐劇。彼女の無双っぷりは圧巻の一言だった。あと、このあたりからロックの悪癖が目立ち始めたな。彼なりの信念があるのだろうが、破滅的なギャンブラーという感じだった。

作画に関しても音楽に関しても最終話が群を抜いて良かった。

いろいろなアクターが登場して複雑だったが、総じて面白く仕上がってると思った。

ストーリー5 心揺さぶり度3 キャラ4 音楽映像3.5 トータル3.1



とても良い

ロベルタ無双だったな。作画も良かったしかなりいい回だったと思う。

ロックの悪癖は日本に戻ったときに生まれたものなのか。



良い

クズおがやられる様は爽快感があるな。



とても良い

何をクソ真面目に議論してるんだって突っ込みたくなったwただ、それを数式に落とし込むあたりすごいわ。



良い

棘田先輩強かだな、虎輔を掌で転がしてるw

目の付け所がいいしいいな。



良い

高校生であんなに完成された三枚ブロックとかこえーな。普通に心折れそう・・・



とても良い

俺の故郷じゃ来年の話をすると鬼が笑うっつうんだよ。だからさ、笑えよ。笑え。
お互いに寄りかかって進めばいいよ。笑いながら肩組んで明日って未来の話をしよう。俺、鬼と笑いながら来年の話をするの夢だったんだよ。
スバルめちゃくちゃいいこと言うよな。鬼がかってるわ。



良い

自己犠牲の青鬼・・・昔話とレムと重なるところがあるな。



普通

山ちゃんが声当てるなんてすごいな。



良い

アクターが多くて理解が難しい。

米軍に怒りを向けるロベルタはわかるが、そこにホテルモスクワが介入する理由がいまいちわからなかった。張への復讐だと思われるが、あの作戦がどうそれに結びつくのかわからない。

あと南米のグループはアメリカに雇われたのか?ロベルタと開いたする理由としてはそれしかないよな。

あと、ロックこのあたりから悪癖が目立つようになったな。身の丈に合わないギャンブルをするところ。まあそこが魅力ではあるが。



とても良い

レムが心を開いて言ってるのがよくわかる回だったな。それにしてもスバルの勇気には脱帽だわ。



Loading...