凍牌~裏レート麻雀闘牌録~ 第4話。前回で賭け麻雀から手をひこうとしてたけどやはりそうはいかず、こうしてずぶずぶと深みにはまっていくのか。畑山はまたどこかで出てくるだろうか。
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 第3話。このエピソード、まだ次回に続くのか。ほとんど力押しでしかないのだから、もっとさくさく進めても良かった気が。
アクロトリップ 第5話。魔法少女側の出会い編。この手の魔法少女もののマスコットキャラはやはり邪悪だわ。しかし出会い編で一話まるまる使うのかと思ったらOP前だけか。もっとねっとり描いてくれても良かったかも。
ネガポジアングラー 第4話。コンビニ業務はただでさえあれこれあるのに、こんな釣り道具の知識まで求められたらそりゃきっついわな。そんな釣り道具も扱うコンビニ業務を通して釣りについて語る回かと思ったが、後半の実戦編もなかなか良かった。背景とかBGMの雰囲気もいいなこの作品。
凍牌~裏レート麻雀闘牌録~ 第3話。比較的平和な展開の回だった。麻雀って点数の計算が大変だなあ。役の名前とかもよくおぼえられるな。堂嶋との再戦はどれぐらい先になるだろう。再戦したときはどうやって上回ったことにするのか。
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 第2話。もっとギャグ路線でいくのかと思っていたら意外とシリアス要素があるのね。OPでは元婚約者のシスコンが目立っていたけど、シスコンはけっこう重要キャラでまた出てくるのだろうか。
アオのハコ 第4話。今回の試合相手、こんなキャラいたっけ? と思ったけど、だんだん思い出してきた。そういえばあったな、こんなイベントも。この作品は先輩も友人もいいやつらだなあ。
凍牌~裏レート麻雀闘牌録~ 第2話。面白かったけど麻雀で勝負に勝っても実力行使に出られたらどうするのかという問題に対して何の対策も無かったのはちょっと拍子抜けかな。
アクロトリップ 第3話。悪の組織幹部としての名前が決定。一話目で変身までいった『まほあこ』と違って、こっちはなかなか悪の道に堕ちないな。そしてCパートの曲がいかにもそれっぽかった。ここまで近いと怒られないか。
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 第1話。原作未読。ロリコン&シスコンの二重苦の婚約者から逃れるためにロリコンに求婚する話とはたまげたなあ。いやまあ、この世界ではこれぐらいの年齢の相手を婚約者にするのも普通なのかもしれないけど。しかしロリコン皇帝は六年後はあんなふうになってたって、どれだけこじらせたんだ。
メカウデ 第2話。クラスメイトの一般人の女の子が意外と重要な役割を果たしていて笑った。てっきりノイズキャンセラーはメカウデの力で機能を強化されているのかと思ったが特にそんなフォローは無かったか。他にも敵が主人公たちの行動を傍観してたりとツッコミどころもあるが、少年マンガ的な勢い重視の作品と割り切れば今回も悪くなかった。
アクロトリップ 第1話。原作未読。「まほあこ」2期がいつの間にか始まっていたとは、しかし前期よりちょっときれいな方向に路線変更したのね……ってな印象の作品だった(笑) あっちよりもどぎつさは足りないが、これはこれで十分楽しめた。
魔王2099 第1話。原作一巻のみ既読。サイバーパンクとファンタジーが融合したっぽい世界観はなかなか魅力的に思えたのだけど、ストーリーはあまりぴんとこなかったんだよなあ。アニメで見たらそのへんの印象が変わるかどうか。今のところ悪くはないが特に良くもないぐらいの印象だが。
ネガポジアングラー 第2話。前回も感じたことだけど、ずいぶん丁寧に釣りについて描いているなあ。しかし主人公は寿命問題、借金問題以外にもあれこれ問題を抱えているのね。
凍牌~裏レート麻雀闘牌録~ 第1話。原作2巻まで既読……のはずなんだけど、正直読んだことすっかり忘れてた。うっすら断片的な記憶が残っているだけで、もう全然どんな内容だったのかおぼえてねーわ。なのでこの激ヤバ状況からどう脱するのか次回の展開が気になる。