Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

そのスカウターで部長を測れよ、と思わなくもないが、それはそれとして、基本はオタク向けギャグ作品で、アイドル要素にはあまり真面目に取り組む気はない(ライブシーンすら「オタクを喜ばせる」要素のひとつ)作品だという理解だな。



良くない

5人揃わないと廃部になるアイドル研究会ってのが、もはやなろう小説の異世界転生モノ並みの陳腐なフォーマットなんだけど、それに加えてやたら説明調のセリフ回しやステレオタイプなキャラ付けがかなりキツい。話題の「例のシーン」まで自分の忍耐力が持つだろうか……



良い

ツッコミどころしかなくて大変よいですね。とくに街雄。



普通

撮り溜めてたのをざっくり視聴開始。異能系かな? 頭身があんまり好みじゃないんだよなー。シナリオはイマイチ。



良い

おっ、ちょっと面白い/読めない展開になってきましたね。いいぞいいぞ。ニコイチで修理ってパターンだと思うけど、遭難の背景次第ではさらなる波乱も?
身の上話がそれぞれ本当っぽいんだけど、この中にちゃんと刺客がいるんだろうか。その辺が矛盾なく説明がつくかどうかが不安要素。



良い

いい感じによじれてきた。やっぱ本郷がかわいいけど、当面の注目は演出家のセンセイにあおられた菅原の動きだ。人間味が出てきた。



普通

ベラなんて普通に人間の生活送ってるし、人間になりたいっていうモチベーションの説得力が弱いよなぁ。悪役の個性が弱いからバトルもあんまり心踊る感じがなくて、演出がイマイチなのかも。



良くない

謎の挿入歌タイムとか、尺稼ぎにしか見えない。たぶん現場はもうあかんのでは。演出もワンパターンだし、もうつらいので切る。



普通

伏線張りすぎで、最終回までに回収できないでしょこれ。



とても良い

ツッコミが追いつかないwww 筋肉講座の背景が回を増すごとにエロくなるし、顔芸が多すぎるし、日本語で喋ってるのに字幕が出るし、プーチンだし。



普通

イマイチだなーと思っていたが、終盤の流れは笑った。両生類w
あとやっぱりヤマイはかわいいな。



良い

そろそろ切ろうかと考えてたけど、マジョがかわいいからもう少し見る……



良い

うぇぇ、アンチスキルが一部隊丸ごと血糊になっちゃうとか、やりすぎじゃねーの……。というか、指揮官無能では。アクセラレータ復活!……で引き。くぅー、待たせるねぇ!



良い

あほむし島わらったw あとナイフフェチとか。生活が安定してきて、ギャグの虚しさが薄れてきたな。元有人の無人島なら、本土からそう遠くはなさそうだけど、それならヘリくらい飛んで来てもおかしくないよなぁ。



とても良い

いやー、アツいね。たまらん面白さ。石化の条件や特性が徐々に明らかにされてるけど、これが伏線で、いい感じに回収されると嬉しいな。ただ、最後の滑車、石斧であれだけの丸太を生木から切り出すのは数時間ではつらいと思うw



普通

殺そうとする人物の前で身の上話をするシーンって、あまりにパターン化されすぎててマジ白けるんだけど。観てて恥ずかしくなるだろ、こんなん。
とはいえ(いちおう)(予想どおり)パラダイスが牙を剥いたのと、次回への引きが良かったので及第点。地震と津波はいささか安直だが。



良い

「最高の森を用意してみせる」笑ったw ほどほどに唐突な合宿回でムリのない温泉回だった。隠し方が上手かった。菅原は完璧美女すぎてちょっと引くよな。



とても良い

あー、本当に面白い。まさかこんなに早く主人公を死なせるとは思ってなかったけど、石化をトリックに使うのか。石化はこの物語で唯一の非科学だから、使うとしたらここしかないよなぁ。しかもちゃんと伏線張ってるし。杠がお飾りヒロインじゃないのもいいし、Bパートの前日譚もとても良い。その罠「ソウナンデスカ?」で見たよw



普通

DAの設定がちょっと安直だよね。無敵のアクセラレータに課した制約も、ストーリーの都合上って感じだし。



良い

日時計笑った。4人で1羽だと食べきっちゃうか。いろいろきれいすぎて物足りなくはあるが、地上波だと限界あるのかなぁ。あと、あの制服は決して汚れない謎の素材でできてるらしいw



良い

なぜバス停でトレーニングをしているのか。リレーのオチはだいたい予想がついたね。街雄が着痩せするシーンでやっぱり笑ってしまうw



普通

ちょっと展開が安っぽいというか、ああここで恋愛ネタを入れてくるのね、お約束すぎて白けるね、みたいな感じがある。Aパートの伏線がすぐ回収されちゃうところとかも。これで次回、楽園が牙をむいてこなかったら切るぜ。



良い

この作品の美点は、菅原が正真正銘の美少女なところと、本郷がダントツでかわいいところ。欠点は、部長がメガネを外したところと、主人公がイマイチ印象薄いところ……。そりゃ脇役を楽しむのも悪くないけどさぁ。



良い

いやー、実にジャンプらしい展開だなー、先が読めない。杠はあの変なヘッドドレスを着けていない方がかわいいのに。



良くない

テンポの悪いシナリオだなぁ。ギャグもつまらんし、謎の出し渋りもひどい。次もこんな感じだったら切るわ。



普通

ハム蔵!ハム蔵じゃないか!



普通

たしかになんでバカとロボが同じ学校に通っているんだ? 前回はバカが面白く感じたんだけど、今回はぜんぜんだった。謎。ヤマイはかわいい。



良い

ああっ、いいところで……! アクセラレータが魔法にいちいち科学的な理屈をつけようとするのが、われわれ現代人の代理的な役割になってて面白い(とあるシリーズの定番なのかも知れないけど)。
あと、マグロのかぶと焼きがファミレスにあるのは科学の立派な勝利だと思う。



良い

メンタルが弱くなっても美味いもん食えば復活するの、良いね。



良い

街雄が着痩せするシーンが見られたので満足です。あと無駄なサービスショットの数々。



Loading...