Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

音楽に力が入っている。主人公の顔がかわいい。ストーリが散文的でよく分からない。ハンドシェイカーとは何なのか。謎の提示ばかりで確信的な情報が何一つないので、視聴している人間が不安な気持ちになるんじゃなかろうか。脇役たち、主人公の音楽を聴いてテンションが上がる。主人公、再生数が伸びないので異世界で配信しようとする(前のシーンで人気演出あったのに再生数伸びない悩みは違和感)。異世界でバトルが始まる(なんで急にバトル?)。前後で話のつながりが無い&突拍子が無さすぎるので、意味不明という感想になるのかもしれない。視聴中ずっと、何だこれは??が頭をよぎっていた。



良い

国王に上り詰めるこれはいい最終回。他の種族との国盗り合戦に進む期待感あり。



良い

国王戦。プレーヤーが駒の前に飛び出して同情をかうのは、もはやゲームの範囲外だと思った。理論で詰めていく所は面白いんだが、寸劇に逃げると違和感が。人格を持った敵の駒がクイーンを見て寝返る展開は、ストーリの積み重ねが合って発生するはずなので急に発生すると都合よくイベントが起きたように見えるのが残念。



良い

じゃんけんゲームの理論は面白い。兄が姫の胸もんだりエロがえげつない。兄と妹が離れられない制約はよい。



良い

最強ゲーマの兄妹がゲームですべてが決まる異世界に転送される話。兄妹仲が良くて、兄が妹にやさしい所がとても好きだった。2人の信頼感がグッド。ゲームという要素も、ゲーム最強主人公が無双できそうな世界観も楽しい。



良い

遭難ノウハウは楽しい。エロと百合で味付け。みんな同じ顔してる。



普通

女子の服装はおしゃれ。見事に何もせずに終わった。元気な子とばあちゃんの突っ立って話す会話劇に動きがない。おとなしい子の高校生活も入学して、教室で自己紹介するだけで、ここまで尺使う必要もないのでは。特に変わったイベントもないのでダラダラした日常流すだけになってる。丁寧というよりも何もないものを尺伸ばししてるだけなのでもったいない。もうちょっとストーリーが動いている所が見たかった。



良い

魔王部下戦。魔王が破壊された町を修復する。魔王最強はたのしい。勇者側の魔力を補充する手段はあるんだろうか。



良い

勇者回想。大元帥現る。



良い

後輩とデート。地震が起きて地下街が崩れる。主人公と従者がキャッキャしてるのが楽しい。



良い

魔王が、魔法に襲撃されたり、地震の謎は興味を惹かれる。



良い

魔王が日本に来て、元の世界に戻るためにアルバイトをしたり生計を立てるために働く話。人間界の魔王がいい人で顔もかわいい所が良い。魔王が日本でアルバイトするギャップが、作品の面白さなんだろうとは思った。好みの問題だと思うが、個人的には魔王が異世界で無双する姿が見たかった。ここから異世界の国盗りに戻るなら、次も視聴したいと思った。



良い

主人公が明るくて友達想いで、なおかつ態度に配慮があるので素晴らしい。主人公の解説員スタートはちょっと笑った。なんか絵の線が太くて塗りがシンプルなので自主制作アニメ感があった。



良い

空爆シーンがハラハラした。主人公の滑舌ェ……戦争で破滅へと向かっていく世界観や、男女のいざこざがややこしそうな雰囲気で、個人的には見ないタイプの作品



普通

主人公と青髪チャンプの姿形声全てが似てたので双子設定かと思った。主人公が父親にベイブレードを作ってもらえないと知った時から、自分で作り始める行動力は素晴らしいと思った。最強を目指すのは、分かりやすくカッコよかった



良い

主人公が女のおもりしたくなさすぎで笑った。フランス革命の雰囲気が華やかで主人公も美しい。みんなそれぞれ困ってる所がハラハラする。



良い

主人公のハイスペックっぷりが凄まじい。魔法もできて頭もよくて社交的でイケメンとくれば、欠点が見当たらない。妹とのイチャイチャもまあ分かる。ただ兄妹の関係性が良好、かつイケメン主人公の順風満帆のリア充生活が続いて状況に変化がほぼ無いので、物語の起伏は小さめ。1話で同じテンションが続くのは気になった。原作未読だが、事件が起こって、主人公が解決のために無双始めたら、面白くなるのかもしれない期待感は感じた。



普通

船を指揮して操縦するのはかっこいい。日本沈没した世界ということだろうか。日本人が激減してそうなのに、航海職に女子が集まるのだろうかという疑問。スカートみたいな海をなめた服よりも、航海服とか相応しい衣装があるのではという疑問。急に爆撃されて戦闘が始まりぽかんとする疑問。決して面白くない訳じゃないが、色々と疑問が多い作品だった。普通の高校生アニメのつもりで視聴していたのが引っ掛かりの原因かと。特殊世界の戦闘ものなら最初に世界観を提示しておけばよかったかもしれない。軍艦が好きなおっさんが見たらかわいい女子で面白いのかもとは思った



良い

これは間違いなく、野球版アカギ。球は遅いがコントロールがいいと思われる主人公とプロの大金をかけた勝負に緊迫感があった。プロが野球賭博に参加する是非はとりあえず置いておく。プロには、くそ生意気な主人公の鼻をぼきぼきにへし折って欲しい気持ちになった。おそらくプロは仲間の借金帳消しのために戦って、主人公が金をむしるだけの悪役になってるので、プロを応援したい気分になるんだろうとは思った。



普通

エンドの着地点は爽やかで好きだった。黒髪が最終話だけデレたところが良かった。主人公と黒髪の最弱コンビが見てて楽しかった。猫の中の人が、主人公かというくらいピックアップされまくってたのは謎すぎた。ここより主人公2人の掘り下げが、個人的には見たかった。途中ストーリのご都合主義による、キャラたちと組織のおまぬけな行動に疑問を感じる所が多かった。作画と演出が全話通して整ってたのは素晴らしかった。主人公コンビに関して、最初から最後までの、成長と達成度が明確なところが良かったので、荒い中間も許容できてしまう作品だった



普通

国家機関が確証もなく一般企業に乗り込むのは要審議。敵もモンスター出さずにじっとしてたら国家機関のミスにすり替えてやり過ごせた気がした



普通

話の進行に合わせて、母が急死してたり、声を吹き込んだロボットが残ってたり。



普通

主人公と行動を共にすると、有能そうなサーカスがおまぬけな行動をし始める。主人公取り残しておいて、しまったは笑う。



普通

サーカスの2人に主人公たち任せたのは失敗なのでは。サーカス女子が一番守るべき主人公放って現場に戻るのも気になったが、屋敷で最後、素人に捕まるのがやらかしすぎ。金髪もパッチ外れないと勝率が低すぎるのも仕事できなさすぎで不安しかない。主人公がベッドで、以前より周囲の人たちの感情が分かるようになったと語ってるシーンは良かった



普通

仲間金髪が主人公かというくらい、心理描写されてるのはなんなのか。バトルの流れが都度止まる。黒髪が援護する宣言からの肝心な時に援護しない展開はさすがに笑う。



普通

つなぎ回。祭りの手伝いをする。動物なので何しても許される感。眼鏡かっこいい。



良い

主人公(男)が姫。ヒロインが巨乳で魔法使い。主人公高校生のおねショタ枠?男主人公が守られっぱなしのヒロインポジションは珍しいと思った。冴えない主人公が、みんなに大人気のヒロイン女子に守られる優越感を楽しむアニメだろうか。エロに作品を振ってないのは好印象。



普通

話も設定も絵も何もかも、古き良き一世代昔の匂いがした。2020年の作品なのか……主人公の正体不明さが始終気になった。見習いなのに、騎士よりもかっこいい立派な装備身に着けてるせいだろうか?主人公の情報をその都度後から小出しにしてるからだろうか、こいつは一体何者なんだろうかという疑問がずっと頭に浮かんでいた。生ぬるい前半に対して、後半の騎士の殺され方がグロかった。ダークエルフや魔物やら、よくありそうなテンプレ展開大目で、目新しい設定が見当たらないのが残念。このアニメ独自の視点、面白さが欲しかったところ。



普通

主人公の顔がかわいい。タイトルもいい。イケメンの忠誠心に根拠がなさすぎるような。従順すぎて面白み少な目な気がする。乙女ゲーでよくある、主人公を理由なく持てはやす男キャラに近い。主人公を賞賛する理由が欲しい。主人公も初動が立場弱そうな運ちゃん相手に悪態つくのは印象良くないような。後半みたいに素直に礼を言うレベルまでやってくれればかわいい。主人公の目が光ったあたりから興味をひかれた。ここスタートでいい。同じ妖同士で位があるんだろうか。絵はかわいいし、従順なイケメン下僕とお嬢様で間違いなく萌えポイントはあると思うんだが。二人の関係に肩入れできる納得感が必要なのではと思った



良い

キャラの個性がぶっ飛んでてにぎやかでたのしい。ライバルキャラの悪口も笑いにまで昇華出来ているところがいい。



Loading...