Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

真のヒロイン



良い

アルテア戻ってくる。ラゴウとダブルで来たら収拾つかないせいか入れ替わり登場



良い

アイドル回



良い

ポイントで月攻めあるのは楽しい



良い

ラゴウの足を取りに海に潜る。足が破壊された時の絶望感



良い

データウェポンがやられるのは怖い



良い

ラゴウやってくる



良い

先生にコマンダーを没収される



良い

敵は電気落とす作戦で兵量攻めが有効なのでは



良い

主人公のオヤジ登場



良い

総集編



良い

オウガ戦



良い

あれだけ話数使ってたデータウェポンを大量捕獲するのは爽快



小学生ヒロイン登場回



良い

データウエポンを探す



良い

データウエポンを追いかける



良い

バイパーウイップかっこいい



良い

敵基地に連れ去られるの早い



良い

オウガ登場回。



良い

データウエポン登場回。町の復旧の速さに震える



良い

少年2人がロボットに乗って地球を守る。友達感がいい。



普通

日常話。異世界転生ものでさらに異世界に行くというループ構造。王子弟のCパートは良かった



普通

日常話。ダンジョン。漫画原作があるところは面白いが、日常話になるとグダグダ感出てくる。王族は人前でめったに魔法を使わない設定は何だったのか



普通

人間とモンスターのコンビバトルはすき。主人公のユーチューバー設定が鬼門。ネット配信すると秘密感がなくなるのが残念。迷惑系ユーチューバー(主人公)VSネット警察(敵)の構図に見える所が気になりすぎる。進入禁止の場所で生配信するのは、視聴数のためにルール守らない糞ガキでは。モンスターを遊び半分で戦わせて動画撮影するのも、娯楽のために人間様が眺めて楽しむ敵側の行動みたいで印象悪い。主人公たちの考えなしで動画撮れればOKの行動が、DQNを世界発信してるように思えるのがいまいちかも。せめて配信の理由付けで、主人公に正義を持たせる必要があると思った。



普通

バンドグループの音楽は良かった。引っ掛かりどころなく、スラスラ見れる所がいい。星の鼓動を聞いたことがあるからの、まさかのバンド展開で、前半と後半のつながりが全く関係なくて笑った。回想じゃなくて、最初の方にちょっとバンドの伏線張っておいても良かったかも。主人公の社交性とリア充っぷりが、最初からすでに輝いている。楽器持ち逃げは賛否両論ありそう。リア充による自己実現の悩みという感じ。コミュ障からすれば、既にキラキラして幸せじゃねーか!とつっこみ入れられそうな、天界のフィールド1つ上で暮らしている主人公。共感するよりも、憧れ系かも。



普通

50分は恐ろしく長かった。前半30分は女子が入れ代わり立ち代わり主人公の前に現れて言葉遊びするのみで、興味を引く出来事が全く起きない。アンケートの「世界か、自分か」の問いかけは面白そうな雰囲気はあったが、それ以外大したイベントが起きないので、だらだら映像を見るしかないという感想。制作側としては、女子がベッドにもぐりこんできたり、リボンの少女が主人公を襲ってくる恐怖みたいなのがハラハラするポイントで想定してそう。ただ女子全員が主人公を好きになりそうなこの世界観。女子がベッドにもぐりこむレベルは通常運転ではないだろうか。寝床にか弱い女の子がいても大して命の危険性は感じない。リボンの子も、本人が敵意を見せないのであんまり主人公が追い詰められているように感じない。主人公と女子のだらだら日常が、全く興味を惹かれない理由だと思った。後半部分を20分でまとめた方が、すっきりしててよかったのでは。1話でヒロイン全員紹介する必要なさそう。



普通

ゲーム未プレイ。世界観の説明が無さすぎるせいだろうか。キャラの存在意味と目的がよく分からない。マスターは、キャラクター以外で別にいる?キャラクターもソシャゲ特有の人数の多さで見分けがつかない……キャラの描写に、わずかな差はあるものの、ほとんど行動が差別化されてないのも原因のような。せっかく銃を素材にした擬人化(?)アニメなので、自己紹介の時くらいみんな銃を持っててくれたら分かりやすかったかも。雑談して銃撃って30分終わったが、根本の世界観が分かないままだったので、最初から最後まで話に追いつけなかった。ゼッタイコウキってなんですか?



普通

漫画のうんちくは楽しい。コンビで漫画家を目指す展開に友情感あっていい。しかしこの作品、主人公とヒロインの大正時代みたいな恋愛物語が恥ずかしすぎて直視できない。夢がかなうまで会わずに、結婚して大丈夫かと心配してしまう。主人公が本気を出すブーストとしては優秀だが・・漫画のあれこれだけ濃縮した総集編を出してほしい。漫画部分は間違いなく面白いのに、恋愛のパンチが強烈すぎて未だに視聴できない作品



とても良い

キャラクターがプリズムショーを始めた理由を紹介するPVアニメ。主人公がかわいくて好みだった。ついでにこの主人公、映画でも特に何もして無いわりに、主人公が来たおかげと周りによいしょされるのが印象的だった。キャラクター紹介メインなので、主人公が中心にはほとんどいなかったのはちょっと残念。主人公と月の子の1000年前からのラブストーリーが、ずば抜けて好きだった。ギャグ的には先輩グループのアフレコ付き乙女向けコントが一番笑える。主人公変えずに続編を作ってほしい(願望)



Loading...