Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 298
  • 感想数 : 44

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    なにこれめちゃくちゃオモロイやん、凄い熱量だワン
    マジであの”ENGI”なの?、驚愕なんだが…
    米津さん!?

    ユーリ!!! on ICEといい、フィギャア作品は覇権多いのか
    前々から制作決定してたから相当準備に掛けたのだろなぁ
    熱量とシナリオ、初心者にも分かり易い説明。文句の付け所がない。

    とても良い

    米津さんが原作好き・自ら主題歌作曲を希望したと知って見てみたら面白…!!
    何よりスケートの作画?CG?がちゃんとしてる、すごいね

    冒頭やや面倒なお兄さんだと思ったけど、お兄さんが背中を押してくれて良かった (会ったばかりの子に肩入れし過ぎやん…とは思うけど)

    スケートの世界、スポーツの世界は厳しい
    お母さんの気持ちもわからなくはないけどね

    とても良い

    幼女スケートって、、、と思ったけど、
    幼女の表情、感情が爆発してて最高すぎる

    とても良い

    ナイスアイディアパンチ!

    とても良い

    5歳から始めないと選手として芽が出ない。お金も当然かかる。等など。
    競技の厳しさを誤魔化さずに描いているだけに、その厳しさを踏まえた上での熱意であると伝わってくる。引き込まれる。
    年齢で自分と同じ苦労をさせたくないという司の熱意に、主人公であるいのり以上に感情移入してしまう。

    とても良い

    期待の1作品。原作を予習で読みましたが終始本当にアツい作品なので、映像に落とし込んだ時にどう化けるか今後も楽しみです。

    とても良い

    期待作。1話から泣きました。
    春瀬さんのキンキン感は嫌いじゃないけど、感動のシーンだとややマイナス感はある。とはいえ、感情振り絞る感は上手い。

    ENGIは3D得意で作画微妙なイメージあったけど、蓋を開けたら逆でした。冒頭のスケーティングシーンで3Dは浮いてる感が気になる。いのりちゃんが逃げ出す場面の作画のアクションはすごい上手い。特にしゃがみこんでからのダッシュはすごいと思う。

    シナリオは原作の問題ではあるけれど、ネガティブな言葉が多いのがストレス。いのりちゃんが本当はできる子!という前振りなのは分かるんだけど。

    演出はまぁまぁなのかなぁ。特に可もなく不可もなく。キャラの感情が大事な作品だと思うので、そこと同調した絵作りは欲しい。撮影が微妙なのかも。まぁ本編全話納品済みらしいのですが。

    とても良い

    まだ始まったばかりだが、花田十輝脚本なので間違いないとおもうのと、
    挫折を味わった男と、才能ある少女がタックを組んで・・・。の展開なのでモロに自分の好み。
    視聴継続。

    とても良い

    ロリコン作品の皮を被った王道スポ根作品と聞いている

    とても良い

    原作がやはりとても良い。それを損なわない映像化ができている。

    とても良い

    アニメのタイミングに合わせて原作全巻読んで、すっかり原作ファンになった今の自分の厳しい目線からしても素晴らしい1話だったと思う
    いのりさんのリンクにかける執念と、司先生の境遇からくるいのりさんへの共感がすごく丁寧に描かれていて大満足
    小学校のクラスメイトやお母さんのいのりさんに対する対応が若干マイルドになってたのは笑ったけど…w
    制作会社があまり印象良いとは言えないところだったので不安もあったけど、現状作画やCGに文句は全くないのでこれから先も楽しみ
    あと布教は米津アンタに任せたよ

    とても良い

    最高のアニメ始まったな

    とても良い

    10点
    冒頭いのりがフィギュアスケートを見ているシーンから
    フィギュアへの熱意をひしひしと感じた
    司がちょっとウザイキャラだが、過去の自分の経験から指導者になっていくのも良かった
    保護者の、報われないものにお金と時間をかけたくないというのも分かる
    何をやってもダメな子、いのりだが
    専門家が褒めるくらいの実力があることをフィギュアで示していた
    親がそれを受け入れるのに時間がかかったのも、
    司の熱意を見せるシーンの表現への流れとしている点で良かった

    とても良い

    今のところ今期で一番好きなアニメかも
    まず自室のテレビを見ながらスケートに魅入ってるシーンやスケート靴を自分で履こうとしてるとこ、本当に好きなんだろうなぁと想像できてそれから無券でリンクに入ってるのを見つかって泣きながら逃走、教本には赤字でびっしり書き込みがあって努力家なところ、その後に学校での落ちこぼれ具合くるのエグイ…こういうのに本当に弱いんだ;;
    学校で嫌なことがあってもスケートのことを考えてれば乗り越えられる、だからあのときミミズ掘るっていう思考に行きついたんだなぁとちゃんと全てに理由がある行動なのが良かった
    ずっとやりたかったことを封印してる方がその後ずっとモヤモヤしない…?と思ったんだけど、「報われないものに時間とお金を費やさないでほしい」という親の心ももっともだな…と思ってしまった
    そりゃ始めるのに早いに越したことはないけど、いつから始めたって無駄じゃないと勇気をくれるような内容だったと思う
    いのりめちゃくちゃ応援したくなる
    声聞き覚えあるなぁと思ったらアイマスの龍崎薫の人か

    とても良い

    CGを上手く使ってるなあ

    とても良い

    ギャグを挟みつつも大事なことやってくれてて1話として素晴らしいものでした
    11歳の子どもにあんなこといわせてしまうおかあさんの業が深すぎるだろ

    とても良い

    最高。

    とても良い

    いのりちゃんもちょっとクセ強いけど、
    司コーチがさわやかなルックスに反してクセ強いw
    重い話もあるけど、コミカルなシーンもあって緩急のつけ方がよい。

    すべっているシーンはCGなんだろうけど、ほとんど違和感がない。すごいなあ。
    ENGIって艦娘を見事に動かしていたところだな。なるほど。

    とても良い

    いやぁこれはいいね。初回から泣かされた。
    作者が推しに声をあててもらいたくて描いた?とかなんかそういう話をきいた事あるけども。
    ギャグ的に崩したときの顔とかも好み。
    アツい感じがするので楽しみだなぁ。

    いのりが声も含め可愛らしいけど芯のある子っぽい。

    とても良い

    各所で期待度高めだったので楽しみだった今作。人の輪に入るのは苦手、どうしてもスケートはやりたい、でも姉の失敗経験を経ての家庭環境か…。この競技は幼少期からの経験がモノを言うのは確かなんだろうな。頑張っても報われないからやりたいことをやれない、親心は分かるけど本心を語るいのりちゃんは強いな。コミカルさを入れつつもめちゃくちゃ熱くていい感じ。

    123
    Loading...