ベルばら以外を知らないさらさ。
仲直りの仕方がわからない愛、
公演を観て一度でセリフを言いみんなを魅了するさらさ、
思わずさらさの手を取り友だちになる愛、
彩子の経緯。
トップを目指す愛、
彩子のことで言い合う先生たち、
倒れて休養するよう言われる彩子、
姉に励まされる彩子、
彩子を励ます先生、
休養明けで歌う彩子。
山田清子が繊細な性格故に講師の言葉の真意を汲み取れず傷ついてしまう。(デブと言われた為)痩せるために無理なダイエットを繰り返しついには倒れてしまうのだが、ふらふらになりながらも喰らいついていこうとする姿勢に感動した。
やっぱ弱ってる人が意識だけで立ち上がるのとか好きなんだろうなぁ
羨ましいなぁって泣きたくなってします。異常努力して倒れたい。
100万点。いくらなんでも面白くなりすぎだろ、かげきしょうじょ!!
佐々木李子をキャスティングしたときから、歌という特性には気づくべきだったな。してやられたぜ。
良すぎた。まずはとにかく愛ちゃん、可愛くなりましたな……最初は人と関わりたくないクールビューティからただの不器用美人になった彼女に注目したい。山田さんは橘先生にデブと言われてから、過酷なダイエットを強い、体を傷つけてしまった。橘先生の言いたいこともわかるが、小野寺先生の彼女に伝える迫真の意見に涙ぐんでしまった。そう、何も無い子がここにいるわけないのだから。家族と先生に恵まれ復活した彼女の声は素晴らしかった。さ……渡辺さんが助六の話をする時は愛ちゃんやダイエットしていた山田さんと同じ悩んだ顔だった。愛ちゃんには分かっただろう、あれは自分の顔と同じものだと。みんな若い。だからこそ繊細で美しい。
小野寺先生、熱い!
奈良田さん、さらさと仲直りできて良かったですねという感じで。
前期のテストが公表されたとのことで。最下位の山田さんは...
橘先生が山田さんに食べたものを書いて提出するようにと...橘先生はわかっていた。
授業中に倒れてしまう山田さん。病院で診察を受け寮で寝る。小野寺先生が寮に。彼は何と...
山田さんは復活。完全復活、素敵な歌声。ナイス小野寺先生(*´ω`)
人との距離の縮め方が不器用な愛かわいい。
山田の周りの人が優しくて本当に良かった。山田姉がチャットの内容で察して妹を気遣ったり小野寺先生が訴えかけるように励ますシーンがすごく良かった。最後の独唱の選曲も山田が帰ってくることを見越して入試で歌った曲を選んだんだろうな。優しい世界だ…。
オカマ、失敬w、小野寺先生最高でした。
思わずうるっと来てしまった。
自分は平凡だと絶望して夢を諦めかける姿見てると泣きそうになる。それだけに、まだ10代の少女で弱いことを踏まえた上で、それでも特別な存在で、夢を追うことができる尊さを伝えてくれた先生本当素敵すぎる。
平凡だけど特別な山田さんが舞台に立つ時が一番感動しちゃいそう。
愛ちゃん親鳥について行く雛鳥みたいでかわいいんだが。
山田さんの辛さが伝わってきて凄く悲しかった。だけど、それ以上に歌劇団への憧れや想いの強さが伝わってきて、マジ泣きしました....。
個人的にはいままでで一番感動したエピソードでした。
まだ人間ドラマがメインで歌劇をメインにした話がほとんど無いので、そっちのイベントにも期待!!
星様かっこいい....
声変びっくりした
髪型ここで変わったのかぁ
目標低っっっ
トイレ行く宣言笑った
他の子は髪型そのままなのね
愛ちゃん「....行く」可愛いな
良いお姉ちゃん
さら、まで言えたね
超良い回だった。今のところ今期一番の回。この作品、みんな不器用なだけで優しくていい子たちばかりなんだな(ざーさんは除く)。最初のイメージと変わったわ
辛くなったら帰っておいでと言う察しの良いお姉ちゃん。そんなお姉ちゃんの言葉を後押しするのかと思いきや、山田さんの才能を手放したくないという必死な気持ちを伝えてきてなかなか感動した。辛い世界かもしれないがみんなハッピーエンドで終わってほしい
40人のなかで順位付けしてしまうと最下位だとしても、
他人の心を動かす優れた武器を本当は持っている。
その武器にほれ込み、信じ励ました小野寺先生もすばらしい……。
打ちのめされている時って自分のことは全て色褪せて見えてしまうけど、小野寺先生の想いを受けて、人と比べてどうというよりも自分自身の好きという気持ち、こうしたいという想いを取り戻すしなやかな強さが繊細で優しい彩の内に芽生える様は胸を打ちました。
彩を応援する姉、あえて厳しい橘先生、優しく温かい小野寺先生、それから手を差し伸べる同級生達と、彼女見つめる周りの人々の多様な視点が描かれているのもお話に深みを与えていて良いなと。
ラストで彩が歌うMy Sunsetも、彼女の歌に対する美しい祈りのような想いを感じさせる曲ながら、どこか切なさを湛えていて彼女が子供の自分にさよならして一歩成長したような、そんな印象を感じさせて素晴らしかったです。
今回の彩に通ずるお話として「りゅうおうのおしごと!」7話の桂香さんのエピソードや「響け!ユーフォニアム」10、11話の香織先輩のエピソードなんかもとても好きです。
愛ちゃんは精神的にひな鳥なので、最初に心に触れてくれたさらさを親鳥だと思っって追いかけるようになりました。トップをめざす。愛ちゃんの髪はどんどん伸びそうですね。
闇が深いほど星は美しく輝くと申します。今回は山田の闇がクローズアップされました。他のかげきしょうじょたちの心の闇も開陳されるのでしょう。楽しみなような、恐ろしいような…。
次回、トップをねらえ3!『スターの片鱗』
乞うご期待!
愛ちゃんの好き好き光線がかわええなあ。
小野寺先生が熱くて泣ける。
奈良っちが前向きで嬉しい。
山田さん、東京グールの人間の食事した後のグールみたいなことしてるやん….。心がキュッと締め付けられる切ないエピソードだな。。。お姉ちゃんのライン、明るくも全てわかってくれる感じで泣いた。向き合ってくれる小野寺先生も熱くて良いな。佐々木李子さんの歌はやはり素晴らしい……!
ならっちが吹っ切れてきて凄く良いキャラになってきたな。まだコミュニケーションには難ありだけど主体性を持って動くようになってきた。
さらさに女性の主役がつくには
もっと長身の上級生がいればいいんだけどね。
日本人女性で178超はなかなかいないからな。
さらさ急に声変わるやん。
愛ちゃん急に面白い子になったし変化が目覚ましい。髪型変わるの思ったより早かった。
愛ちゃんのトラウマの原因と言い、吐き方と言い、この作品、ちょっと踏み込んだハードな描写がなかなかきついな。
良い先生~~~。