彼氏に借金背負わされた女がなんか言ってるな?一人称が「ワス」はええやろ……。
森田の鋼メンタルマジで見習いたいです
デスゲームって人様の命を預かる仕事なんだよな…。
ピンクのユニコーン、ストレスで発現するスタンドかなあ…ババアもスタンド使えるし……。
精神操作系で最強クラスの能力だけど追い詰められた末に考え方をちょっと変えるだけで一気に倒せるタイプのラスボスだ…。
この作品のEDのカラオケで微妙なリアリティある下手な感じの再現力なんなんだよ!!
タイトルで出てるから「氷の岩と書いてヒガン」が伝わる
灼岩の声本当に同じ人!?!??!?!すごいな!?!!
カタワラの意識が残っているのは失敗作…ではなく受け容れる器をもった強さ。
真介殿、闇たらしの才能開花の瞬間である。いや、迅火やたまと出会った時点でもう……。
真主人公キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!龍の深遠なる瞳に魅入られたあなたは1D100のSANチェックです
消える速さの演出、圧倒的強者で誰もが反応出来なかった…ッ!生殺与奪の全てを握る圧倒的な格の違う強さで自ら叩かず子の教育の場としている…。
どうやらヒノが暗殺した三好長慶(みよしながよし)は歴史上の人物として実在するらしい
「不幸は定めじゃねえ…心で決まるんだ……」表舞台に立ちたかったヒノ。人になりたかったヒガン。目されずとも幸せではあった兄(妹を救うという仮初の夢を追いかけていた形だが…)。悲劇だ
「キマったぁ~~……//」←たま姉様きゃわゆ……
他人の救い手に万能を求めるな!!万能の救い手たるを目指せ!!←ド正論、真介の居る無力の世界を表現してる
良かったなァ、命があって(煽り)
励まそうとしてる灼岩にめちゃくちゃ八つ当たり迅火くんさぁ……。
期待に応えてテンプレの反応してくれる真介殿オレは好きだよ。
カタワラとしての技ではなく人間の剣術に合わせた時点で相手の土俵…ッ!人魔平等パンチ!!
迅火くんのことを心配そうに見守るたまカッチャマ…。。。
動かし始めたプロジェクトの機体で制御が効かないドピンチ真っ最中の兄貴に話を聞いて欲しいからとPCの電源ケーブル引っこ抜く藍沢みんとさん、オカンすぎる…。
あっ、位置情報を貰って皆に伝えて皆で助けに行くとかじゃなくて一人で行くんだ……。
手が届きそうに鳴った瞬間現れる三人衆なんなの??出待ちしてたならちゃんと対策打たんかい!後をつけてきてたなら……やるやん…。とっととミュウアクア持って逃げんかい!地球征服やる気あんのか!
事実上の同棲申告に揺らぐタルタルさん。
サラッと出てきたけどプリンのそのあなぬけのヒモ見たいなトンネルの技なに!??!キテレツ大百科??
お前があの方を!イチゴは僕が守る!男ども全然話聞かねえな!
イチゴは僕が守るbotくん闇落ちが早いな…メンタルがあまりにも脆い……
生きるために良い子を演じて完璧にやり遂げてたら勝手に期待されてた←大変やな……
この世界を汚し続けている人間に冷めていたんだ←おっと…流れ変わってきたな
イチゴは違ってた←そうかな……そうだったかも……(恋してたならオッケー)
急にエヴァの使徒みたいなん出てきた!!!正体に気付いていればお前が何したんだよ
地球がヤバい!逃げるぞ!でポイーした連中が今更帰ってきたら、そこそこ住めるように適応して文明を築いた存在がいて邪魔(曰く地球を壊しているらしい)というだけで滅ぼそうとしてるの……そういうスタンスだから他の星に逃げることになったんじゃねえのか?おい
三顧の礼!三顧の礼!シンプルぅ~~土下座ァ……。←コレを見に来た
トラバサミの設置って私有地でも違法なんだ、賢くなりますた。
アバアバアバアバ、アバ…がずれてん…ジャー~。
それとなく聞いてみるか…で話題が起こせるの良い飲みだ!でもこの先輩話何も通じねえな!!話の飛躍が怖いわ
冒頭の日常シーンよりもノベルゲーっぽい作品の中盤である日常シーンのほうが幸せな日常感じてしまうぜ…。
タツ兄、前回のお姫様といい今回の子供向けアニメといい感受性が豊かだな
電子タバコに火つけてるの気付いた瞬間クソワロタwwwwwwこいつもヤベー奴じゃねーか
OPに写ってた謎の男性、ダグラス浜田なんだ…誰?
CV高橋李依さんのキャラにアヘ顔させるアニメ、すごいぜ…ダグラス浜田!
「シルエット・ロマンス / (原曲)大橋純子」作詞来生えつこ、作曲来生たかお。この曲自体80sのDigが浅くて全然知らなかったんだけど、この作詞作曲の御二方はセーラー服と機関銃も作った姉弟らしい。へ~~!映画じゃない方全く知らんて
2024/01/13@新宿
#シャニアニネタバレ感想
良くも悪くも既存のファンに向けたアニメ作品だなあという印象だった。
3章で見る9-12話の4話はもう全て最後のライブを向いた矢印で方向が固定されてしまっていたように感じる。ストーリーの遊びの部分が少ないとでも言えばよいだろうか…
ファンメイドの二次創作としては大傑作だが公式のアニメとしては微妙なクオリティな気がする。原作ファンである補正を抜きにしてもだ。
決断を迫るシャニPは、シャニPにしてはかなり当たりの強い(当社比)言い方をしている。
皆を一部屋に集めて新曲(Spread the Wings)を聞かせて「コレをやるかやらないかは皆に任せる」みたいなこと言いやがってよお!やるって言うしかねえだろ!
合宿の所で皆集めてから「真乃、一言いいか?」とか断れるわけねえだろ!
中学校のめんどくせえ聞き方してくる部活の顧問みたいな誘導しやがってよォ〜〜!!
櫻木真乃さんにセンターを任せるという所は元々シャニPの個人としての判断だからそこはエゴイスティックで良いんだけども、他はシャニPらしく『皆がどうしたいか』の判断を尊重できるように振る舞ってくれよ!!解釈違いなンだが!?
存在意義が謎のシーンは多々あったものの、その中でも合宿最後の夜に、1人ずつ顔のアップから目を閉じていくシーン、アレは本当に謎やったね……
ここまでシリアスっぽい展開とリアルに寄せた演出でやってたのに急にミュージカルみたいな見せ方だったし見てる方も(間延びしてるな…)と思ってたよ……
ライブはやっぱりアイドルアニメの華なだけあって良かったね〜……?
ライブのシーンもパフォーマンスしてるアイドルたちを映すだけでなく裏で動いてスタンバイしたりハケたりしてるところを敢えて見せる挑戦的な構成になってたな……。
良く言えば時系列に忠実で丁寧ではあるのだが、普通に初見視点で考えると間の悪さの方を強く感じる。
助けて、真乃……めぐる……。(真乃は悪くないよ)
ただ、ファンディスクというか、「円盤特典映像」みたいな見方をすれば、あのシーンは結構面白いと思う。
特に最後のツバサグラビティ+アンコールのStWなんて最後の出番だったアンティーカ、アンコールの方では全ユニットが短時間で着替えとお色直し、そしてステージにスタンバイするという一連の流れ、バックグラウンドでの苦労を垣間見る事ができるのはプロデューサー故の特権とでも言うのだろうか、ある種の優越感すらあるのではないか?
ストーリー構成、結構謎じゃなかったですか……?
歯に衣着せず言うと、色んな「この要素拾っとけばファンが喜ぶやろなぁ〜」みたいなのを無理やり組み込んだみたいな流れになってて空回りしていたと思う。
コミカライズ組の要素の見せ方を見習って欲しい。
最後にちらっと||ストレイとノクチル||が映ってましたね。まあコレに関してはミリアニでも最後に新キャラ映す描写をやってたので、回収する気皆無な投げやり伏線かな〜位の気持ちであんまり期待はしないでおくんですけど。
それはそれとして……黛冬優子さんのモデルめちゃくちゃ可愛かったですよね!!?!!???!!
あのモデルを最後の一瞬チョイ見せして使い捨てるのやばすぎだろ!!!円盤特典OVAつけていいよ!?!
あと流石にシーズは出てきませんでしたね……出すとルカと……はづきさんの家の描写も……と考える事が増えるししゃーない。
パンフ読んだら「静と動の見せ方」では静の意識だったとの記述があった、確かに3DCG作品にしてはかなり表情の機微が豊かだったような記憶はある……内心を見るコンテンツだからな……
シャニアニ全編を通して一番好感度が上がったのが小宮果穂さんでした。
シャニマスのゲーム仕様上どうしようもないのだが、アニメでこれでもかとダイナミックに動く小宮果穂さんを観ていたら、今まで全然担当でもなんでもなかったのですが見終わった今ではめちゃくちゃ好きになってた……。
ダンスシーンで(ステージ本番だけでなく練習の時も)全ての動きが他のアイドルより一回り大振りに動いてて、小宮果穂さんはアニメで『動く』とこんなにも元気さを感じられるのかと!やはり小宮果穂さんは元気に動いてる姿が一番輝いてます!!
小宮果穂さんが動いてるシーンを見るだけでもちょっと感極まって泣いてしまいそうになる。太陽キッス楽しそうで良かったよ……。
無論、シャニマス本編では逆に『動きが少ない』事で想像力を掻き立てる描写をしており、それはそれで完成度が高い。漫画とアニメの見せ方の違いのようなもので。本作からアニメーションによって動きのある描写を見せられ、小宮果穂さんの良さを別の視点から初めて理解出来たということです。
田中摩美々さんは元から可愛いのですが、最後のアンティーカで一言言って礼する所で照れてて可愛かったですね。スキだ……。
ラブライブシリーズの外伝や1エピソードとしてみた場合、本来のキャラの別の姿も見られて突っ込みどころもあり、それなりに面白い気がする。
なんやかんや問題は起きるが、とりあえず歌って踊っておけば解決するというのもラ!の系列らしくて良いと思います(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
アイドルを夢見るニートであるヨハネがライラプスという同居人を通じて社会更生物語としてみた場合、社会活動を通じて成長→ライラプスイラネ→やっぱいるを繰り返して、結局ライラプスに諭されてなんかわかった感じで次のイベントが始まるループを繰り返す。メンヘラか?
とはいえかくいうライラプス側も大概言動が謎で、ヨハネの応援をしたいのかかまちょなのか怪しい。最終的に独り立ちさせたいが感情としては行かないで欲しい葛藤があるといったところか。
最終的に仲間を見つけて「はじめから全部あった」「自分の中の大切なことを見つけた」「好きな場所で大切な人達と一緒に楽しいことをする」等と言って舞い込んできたオーディションの話を蹴るが、実際の所は地元に友達ができたから人間強度が下がって日和って満たされているだけなのではないだろうか。
異世界魔法ファンタジーとしてみた場合、ミュージカルに近い。ストーリー性は皆無。
魔法世界ヌマヅで天変地異みたいな現象が起きているのに、ストーリーの殆どは日々のにぎやかなイベントで満たされていて、イベントが佳境になると急にご都合の不穏要素として森に勝手に突っ込んで異変からしばかれる。
最後はなんか異変が申告になるけど「歌の力(?)」でなんかいい感じに解決する。ちなみに最後まで見ても特に納得できるような説明はないぜ!!
一応フォローしておくと作画は割といいと思う
最終話かと思ってたのに何か知らないアニメの1話始まった
励ますときだけ執務長官じゃなくてダイヤ呼びになるやつ、好きじゃん
現状がよく分かってないはずなのに何故かヨハネの呼びかけで皆大集合するのご都合みがあるな……半分くらいミュージカルアニメやからね……。
ねえ、あれ、浮いてる……。←ヨハネ本人を含めて誰一人何が起こっているか何も理解できていない状況なので声をかけるしか出来ない
歌が好きで結局歌ってるのにアイドルのオーディションの誘い蹴ったんや!思考が謎や!「自分の中の大切なことを見つけた」「好きな場所で大切な人達と一緒に楽しいことをする」となんか良い話風にしてるけどニートでいたいってことなんじゃ……ぼっちニートだったけど友達が地元にできて居心地が良くなったので満たされてしまってビッグにならなくてもいいやって事では?
しかし、あわよくばァ~?←何を狙ってるんだよ
強盗してるやつが一番の常識人なの何なんだ……ママの領域展開(スタンド)…!
人の心とか無いんか?
そもそもクレープ持ってスナックに入店するのはどうなん?飲食物の持ち込みとかさ……
現代におけるなろう系っぽい実は強かったです作品は全部学校占拠テロの妄想の延長やからね
確かに憧れの話をしてるのにすぐ性の話に結びつけるの夜の大人社会よくないよなァ!
お姫様は女の子だけの専売特許じゃねえんだぜ!(漬物石)←プリキュア?
「歌でも歌って」がED導入の流れなのか
千年女優
2024/01/27/21:00-2K上映 千年女優<特別興行>@チネチッタ
今敏監督作はPERFECT BLUEとパプリカに続いて3作目の鑑賞
見せ方が丁寧で観ててわかりやすいし(当社比)、シンプルにエンタメとして面白かった〜〜!90分で見やすいし!
「過去」と「映画」の入り交じる回想に「現在」の人間が介入していて、その切り替わりもシームレスに行われていて、時には過去や劇中の人間に対して現在から演じることで干渉すらもあり、何が虚像で何が本当に在った事実なのか、捉えどころのない話になりそうにも関わらず、確りとした話の根幹に関わる全体像はフワッと掴める作りになっていて、非常に興味深い。
主人公が女優で多種多様な役を演じている中、顔にトレードマークと言わんばかりについた『涙ボクロ』があるおかげでどのシーンにおいても観客はその一意性を確認する事が出来、そのシステムがあるからこそ後半の老婆のシーンが活きてくる。
また、主人公に限らず他のキャラクターも、「小太りのヒゲオヤジ」「関西弁のメガネ」「銃創のある敵」「マフラーを付けたCV山寺宏一(?)」と、特徴的な部分のわかり易さを非常に意識されてデザインされているように思う。
一方で、先輩お姉さん女優と監督の人は少女の頃から大人になって老いてゆくまでを表現するためか、かなりストーリーを通じて造形が変わっているように受け取れた。顔に記号的なものがないのもあるだろうか。
後半では、一度逢っただけの男に恋をして旅に出るという構図から自分は『すずめの戸締まり』をふと脳裏に思い出していた。
……思い出してはいたものの!新海誠による作品だった場合は、『辿り着いた場所で絵を発見し、探していた男に会えないと分かった』という所から更に後編が始まる位の展開を見せてくるはずなので、このまま映画が終わりに向かって「会えないままでも…」という終わり方がちょっと意外だった!
直近の地震の際にもこの映画を想起していた。良くも悪くも人の心に大きな爪痕を残す映画ではあると思う。
前半では「初心な純情」を見せていた少女の彼女が、14日目の月のような淡い希望に縋って女優の世界を脇見もせず追いかけて行った先で、最後には「追いかけてる私が好きだったから」とまで言えるようになったのは感慨深い。
人の別れを乗り越えた先の成長と取ることもできれば、女優/俳優の世界の軋轢によって生まれた歪みとも解釈できるのが個人的にとても良い。
手紙で居場所が分かった瞬間の走り出しのシーン、山場でめちゃくちゃ良かったね〜〜〜!!!
明治〜大正期、幾多の時代と幾多の場所、幾多の役を演じながら、追いかけて、走って、ぶつかって、転げて、それでも手が届かない。
そんな演出を何度も繰り返して、観客も丁度展開が読めてきそうなあたりであの見せ方が出てくるのがニクイね〜〜!
過去の道程を想起させつつ、今までの経験は全部無駄じゃなかったんだと思わされる。
自分は『うしおととら』に代表されるような、小さなストーリーで重ねてきた善行や設定が最後に上手く拾われる演出が大好きです。
時間という演出道具は不可逆なので、ロングパスが上手いほどその分の時間が積み重なって重みが生まれるからなのかなと思っている、とにかく好き。
これはうろ覚えなため記憶違いかもしれないが、家政婦のおばさんが2回目の現実シーン(薬飲む回)のあたりでなんかかなり苦い顔をしていたような気がしていて、もしかすると仕えつつも千代子に何らかの恨みがあり、日毎に毒なり何なりを飲ませて衰弱死を狙っていたのかな〜などと勝手に思った。でも悪意があったらわざわざ世話したりはせんよなあ……
最後にロケットで飛び立つ(という出演作品の)シーンで締めるの、良いですよね〜
ロケットなんて「旅立ち」をコレでもかと象徴するモチーフを使って新しい場所でもまた憧れの男を探しに………
ン゙!!?!!コレもしかして「千年女優は次の舞台へ」ってこと!?!?!また劇場版スタァライトの話してました!????!!
でも冷静に考えると、ドアを開けた瞬間次のカットで全然違う舞台設定のシーンに移行したりする演出とかは9割位スタァライトだと思うし古川知宏が千年女優(に限らない今敏監督作)に少なからずインスピレーションを得ているような気はするな……あの人のアンテナクッソ広いし……。
獣耳と人耳を同時に描いても怒られない世界。上の耳は自分の正体を忘れないための記号。というより気分!気分できゃわいくなれるたま様…。
迅火の精霊転化は完全なカタワラになるものではない。精霊体になるだけ。人を捨ててカタワラになりたいと願っている。
これがハウルの動く城ちゃんですか!?!?クソデカい城が立ちあがってパンチ食らわされたんだよ!本当だって!
シリアス展開の途中で真剣そうに茶番挟んでくるこの緩急の付け方と愚直なカッコよさが好きなんだよな~~!!!!
傍らに育てられた子が人を憎むようになるまで。
無力故に虐げられ、力が欲しいと願う真介。実際に力を手に入れた灼岩の対話。過去の無力を省み、現在の力に感謝する灼岩。三者三様。
「これが人だ。」人。人から傍らに成りたい者。傍らから人に戻りたい者。傍ら。学ぶのだ、在り方を。
キッシュさん、開幕からお手本のような「くっころ」だな…。
青山くん学校では追っかけができるほどの人気が!?ヤバ人間なのに……!?
デザートの概念は知ってるのに「イチゴ」という果物は知らなかったんだ…。
大量のキメラアニマで店を囲えるくらいには統率能力あったんや!
キッシュさんによるストーカーの思考回路再現がすごい…どうして好きになってくれないんだ→手に入らないならいっそ…の追い詰められた人間による思考が…。
青山くん異能力でTUEEE展開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
藍沢みんとさんだけキメラアニマとか全く関係なく人間の手で邪魔されてるな…
「外の熱を取り込み、中の熱を逃さない」…はえ~なるほど→「24時間で50度以上に」←熱力学的にすごいやつなのでは!???!?東京の外部は冷却されるのかな
蒼の騎士、テノヒラクルーどころではなく普通に悪サイドのボスだったらしくコレはコレで熱い展開だ
こんなアニメに主演で出てしまって良いのか高橋李依さんアニメ、見るか……。
OP「ウラオモテアクアリウム feat. RIRIKO, 佐高陵平 / otonari」作詞がRIRIKOで作編曲が佐高陵平、ようするにy0c1e。
このOP……ポプテピピックの質感だ…と思ってたけどめちゃくちゃエレクトロな近代J-ハイテックの文脈のほうが乗ってるかも?
話聞かないのに勝手に話がドンドン進んでいく感じ…コミュ障には怖いぜ!!!!
CV高橋李依に「ウンコ?」を躊躇なく1話から発言させるアニメやばいですよ!!りえりー大丈夫!?!?経歴に傷付いてない!??
やい森田。出たわね。時間停止アプリ(領域展開)
女の敵なの?→女の敵の敵、ある意味味方なんや!←コイツ無敵か?
続けろ。ありがとう!
筆、下ろしてえなぁ……言えたじゃねえか…。歌ってくれや~→1万円。→ノータイムで財布出す森田…。
EDのオリビアを聴きながらは名曲なのでもはやスルーして、挿入歌の「恋のソンクラーン」てなんですか…。作詞芦名みのる(=アニメの監督)作曲小鷲翔太ってあるしもしかして書き下ろしなの?
レギュレーション違反のところとかも漫画だとテンポよく行ってそうだけどアニメにすると時間が出来てネチョ…シットリ……なオチになってる気がするな…。逆にその分本当に場末のスナックのゆったり感が出ていてながら見にぴったりかも。
HIBANAはOPやったか!!映像めちゃええやんけ………!!!
虐げられるのは弱いからだ。
まさか精霊転化か!?←知っているのか印河!
このオッサンが引き際を弁えているというか、弾劾衆の中でまだなんとか話が通じる方っていうだけなんだよな…。
ここまで村を迫害されたとか、霊能力が強いとか、オッサン2人の霊能者を見せておいたとか、この辺が完全にミスディレクションで、ぶっ倒して初めて灼岩たそが女の子だと明らかになるんだよな~!赤髪で苛められてたんかい。
CV津田健次郎の怪しい坊さん。わだす…。すまんす…。
人を嫌う迅火からすると弾劾衆は単なる害虫。だけど一つの結果としては灼岩のために動いていて、そういう視点で見えているのが真介の世界。まあいうて迅火の発言のうち照れ隠しもあると思うけど!…1割位……あるよね?
山の奥に城が……妙だな……まるで周囲に被害が出ないようにしているみたいだァ……。
驚かせるだけでいいんだからな!わかってますよぉ~姉上ェ……←絶対わかってない←というよりはわかった上で「やる」つもりだ……
いつもより多めに血を貰うときは向こうに行くんですか!?!?吸血行為をエッチなことだと認識してるんですか!??!なんでカットしたんですか!!!
ED「夕闇のうた / KEIKO」作詞作曲編曲全部担当で純度100%の梶浦由記。
見終わって気づいたけど『戦国妖狐 世直し姉弟編 #2「灼岩」』ってなってるってことは世直し姉弟編以降も全部やるんだよな…
水上悟志原作戦国妖狐アニメきた!!!でも全然話覚えてない…からあえて原作を読み返さずにアニメで追うぜ!!!惑星のさみだれのアニメ化も待ってます(過去改変)
獣耳ロリ妖狐たまCV高田憂希さん!!????!?!?!ありがとうございます!!!ありがとうございます……。
迅火のCV斉藤壮馬なせいでコメント見たら人斬り抜刀斎呼ばわりされてるな……合ってるが……。
蛇は特別苦手。
回り込み早ァ!
共産的互助社会は全体最適だけど、その中で強奪が発生すると短期的な局所最適にはなっちゃうのよな~と思う、けど綺麗事は大事だぜ。ラブ
この兜割りから急にギャグみたいな演出をガチでブッ込んでくるのが水上悟志なんですワ!!ガハハ!そしてこのギャグみたいな演出が最後に激アツになるのも……。
世直し姉弟(?)。灼眼のシャナたん。ではなく灼岩たそ~。
アニメでこんなにスルスルとした膝カックンの描写みれること中々ないよ!
嘘でしょォ~……。
音楽もアニメーションももう既におもろいし演出も漫画からアニメに向けた見せ方にちゃんとなっててグッドだ!!原作が面白かったのは確定なので期待大アニメだ…!
シリーズ構成と脚本が花田十輝←OKOKOK!!!
監督が相澤伽月…は相澤昌弘の別名義らしく、かの有名な覇穹封神演義の監督だったらし…まあ封神演義は原作の時点で話数がね……頼むぞ……。
ED「MindaRyn - HIBANA」作編曲は小山寿、こちらは寡聞だったのですがonetrapの方みたい。作詞はSACHIKO、小山さんとよくタッグ組んでる?っぽい?
完全に忘れてた…。話ももう忘れてる…
異変が起きててやべえ!みんな避難だ!って時に一人で渦中に行くなよ
街を出ようとすると反対するライラプスは単に親心として現実を諭すために反論してるだけなのか?
変わらないでいて欲しいという願い、あるいは呪い。前に進まなくちゃいけないのは自分の方、みたいな話、愛
人語が話せるようになったときの発言からライラプスからはずっと話してたっぽいし、魔法が解けても人語が話せなくなっただけでライラプス側のリスニングはできてるっぽいよな…。
上位存在がサイン欲しさに助けてくれることってあるんだ……………。。。。。
今から作ろうとしてるゲームのネタバレすな!!!!ネタバレちゃうんか!?ならええわ…。
コノハのゲームに出会ったエコーが面白さを理解するために過去に顕現してゲームを作っていたその跡地がその後のマモルくんとコノハの勤める会社になるなんて数奇な運命だねえ…いや狙ってあの場所を会社に?
メイコさん……だけじゃなくて、堀江由衣さんも本当にいくつになっても声が変わらず…。
散らばってた仲間が集結してレジェンドチームが再結成されるの、やっぱり大好きやねんな…!
ゲームのタイトルはさんざん出してるのにミスドの名前はMissなんだ……。
ブルーベルの社長、元々カフェ経営をやってたけど成功を狙ってゲーム会社を始めたのか?いや、正史だとアルコールソフトは無くなってるしそのビルにブルーベルがいるから「ゲーム会社の成功」を知らないはずだよな?
戻ってきた世界の秋葉原、最初にPC98のデカい看板が見えたからこみパ箱で戻った過去の世界かと思ったら急に空中にでじこが浮いてきて未来だと発覚するの、粋だね~PC98生存世界線!
タイムリープもので現代に戻ったタイミングで数十年の重みを感じる過去からのロングパス来るとウオオオオ!!!と熱くなるぜ!!!
2024年の1月1日からBSで放送されてたのでアニメ初めはプロメア!
2019年の劇場上映当時はまだ映画をみる経験も乏しかったし、TRIGGER特有の「何か細かい所は分からないが、ただひたすらに格好良くて面白い」という話の作り方に慣れていなかったことを思い出す。
なんならこの映画(劇場版スタァライト)から映画館で映画を見るという習慣になるキッカケの作品でもあり、キルラキル等の格好良さとロマンな作品を楽しむ事が出来るようになった作品でもある。
今見直したらやっぱりブッチギリで面白え〜〜〜
デッケー機械が変形!射出!追加装備!ビーム!
特殊能力を身に纏う!燃える!凍る!ドラゴン!
笑顔が張り付いた鉄面皮から壊れる表情!怒りの絶叫!
変形してから名乗り向上!相反する2人の画面分割カットイン!
追い詰められた時に現れる味方!敵と味方の全員協力!
地球を越えた宇宙のスケール!
デカい展開で何か分からんけど解決!!
エンドロールドーーン!!!
全部最高〜〜〜〜〜!!
後半の1時間はもうずっとどの展開も激アツな山場になってて、オイオイオイオイ!!ウオオオオオォ〜〜!!と叫びたくなる
少なくとも声は出るし、拳は握ってしまうし、笑みは溢れるし、口を噛み締めてしまうんよ!!
そしてその映像に合わせて盛り上げてくれる音楽もかっこええねん!!!
改めて見ていると、色々気付くこともあったので少しメモ
街中では四角張ったデザインが多く、明らかにポリゴンというかCGチックであることを全面に出しているが、バーニッシュの炎や地下の研究施設等には曲線や円形といった意匠が使われていて対照的に描かれていたんだなあというのを少し感じる。ピザは丸いけどな!
劇中でも言及されてるがガロは基本的にバカ。直情バカ。
リオから知らされたクレイの企みをそのまま(自分が尊敬している人間だというのを加味しても)直接本人に聞きに行き捕まるのはあまりにも馬鹿。クレイは(力有る故の慢心か)真実を話したが、虚実織り交ぜて丸め込む事もできたんだよな。
ただ、地下のバーニッシュの真実についても全く理解してないくらいに馬鹿ではあるけど、自分がバカだという自覚を確りと持っていて、相手を尊重する姿勢がとても良い。リオとの「お前に何がわかる!」からの会話にそのスタンスが見られる。尊敬しているクレイに対しても間違っていると思ったら盲信せずに反対できるというのは偉い事だ。
本当に2024/01/01、日本はとても大変な状態だけど、それでもなんだかわからないけど明るくなるような世界になって欲しいぜ。
開発は脳にAI繋ぐほどハイスペなのにデバッグルームは人力なんだ
PC98とスーパーハカーがすごすぎる件
搬入用リフトめっちゃゲーム仕様の断面でワロタ
ゆゆゆゆ……UFO!?!??!!本当にどうなっちゃうの~!?あと1話で畳めるんか!??
「頑張れってきっと想いを繋ぐ言葉」インターネットの海で1話から11話までずっとありがとうを繋いできてたらしいという言説は見ていたけど頑張れも繋いでたのかも…
不穏なケーブルが怖いよ…「意味ありげなシチュエイション」の歌詞で止まるのがヒエ~~!
何ができるかわからないけど走り続けて、分からないけど止めたくない。
自然に光で満ちていく会場でちょっと涙が。キャストだけじゃなくて客もライブの空間を作る一つなんだなって…。
ずっと狼狽えていた白石紬さんが覚悟決めて繋ぐ歌。夢が見つけられなかった少女のデビューのライブ。IDOLM@STERの「@」を汲む楽曲。
後半ずっと良くて涙と鼻水ずるずるだった……マジで良かった………。
前まで意識せず出来てたポイントが急に出来なくなる瞬間。
リハや本番の前日はしっかり休みなさ~い!
星北ヒナノさんの大好物はいちごミルクティー←了解しました
プラネタリウムでダンスするって伝えてからわずか10分弱でプラネタリウムで本番やってるのテンポが早すぎるッピ!!
普通のアニメなら「客入りが悪い!お客さんどうしよ!」みたいなので1~2話くらい使えそうなのにSNSで宣伝したの一言で終わらせているのポールダンスに全力でカッコ良いぜ……。
ポールダンス目当てに普段来ないプラネタリウムに集まった客、8割位下心だと思うんだよな……だが出会いの入口はどんな形でも良い(ぺこぱ)
東坂ミオさんのポールダンスきた!!最高のオープニング!!
西条リリアちゃめっちゃ動くやん!西条リリアさんの4536すき
南曜スバルさんの強い歌声、かっこいいぜ……。
星北ヒナノさんの演技はバレエダンスをやってた経験からダイナミックよりも軟体やソフトな動きが多かった感じだ!
なんで肝心のダンスシーンがダイジェストなんですか!!後で見ろってこったよ
もう泣かないと肩を支えながら慰める南曜スバルさん、スパダリイケメン夢女子製造機?
ポールダンスも次の舞台へってコト?!?!?→ジャパンカップ編へ……←なるほど~~~~~~~
ロケーション協力熊本県八代市←OK
もっと見ていたいですぅ~東坂ミオさん、好きだ………。
併設でイベントをするときは片方だけが目立ってても悲しいことになるから二度美味しくないと!
フッ……決まった…って無いぃ~↓すき
可愛い子を更に可愛くする、それが私の使命です!←お前もかわいいんじゃい!!!!!
みんな喩え下手なのなんなん
なんで西条リリアさん(に耳打ちした星北ヒナノさんも含めて)はプラネタリウムの復興という目的を話さなかったんだろう…?→すぐ言及あったわ!
ヒナノの本心を見抜いてズバッと言ってくれるリリアちゃん、親友だね~~
エルダンジュ初セリフ、きた!?
芯央アズミ先生、怪我でダンスを引退してから始めたポールダンス歴が20ウン年……🤔?
ポールダンス、映画では皆当然のようにクルクルしまくってるけどやっぱり筋力いるよな……そうだよな……重力がおかしいと思ったんだ……
これ翌日全身バキバキの筋肉痛になるやつだ……。
東坂ミオさんの「私のはキャラですから~」と言っているのを見て、劇場版の全国決勝という場においても「キャラクター」を演じ続けたその一貫性を思い出して増々好きになってしまう一方、彼女がキャラクターを作れないほどの激情を見せる日が来るのだろうか…と思ってしまう、日頃演じている人間から漏れ出す激情が好きなので……。
東坂ミオさん、運動神経マイナスなんだ……それを憧れだけで越えてきたの、すごいよ…。。
すっごく素敵だったよ!の、ぎゅ~~~~!オレモー!
他の人達が頑張ってるのに自分は少ししかやってないような感覚、不安になるよな……うわ~~٩(๑òωó๑)۶
皆一緒に頑張った初めての証をしっかり残して気持ちが離れないようにしていて…えらい!!気持ちが離れていく描写はアニマスもシャニマスもやってるから…。
チュパカブラの島、住人がいたのか……。戦いに赴く前に皆が寝静まった夜中に独りそっと決意を固めるまつり姫?
春日未来さん、ジャンケンクソザコやん!デビュー組で皆談合してるんやろなあ…最後の日だけ皆で勝たせてあげようってなったんやろなぁ…
劇場内どこでもカレー食ってええんかい!急にリサイタルスタート
皆競い合うけど一緒に同じ方に向かって走る、いい絵だ……………
コメントで「松田亜利沙を残して全員寝ると危険なので年上が監視してる」てコメあってワロタ、同じチームにすら警戒される女……。
ミリオンアニメの水のCGの質感なんなん!!??なんでそこだけリッチやねん
なんかクレジット入ったんだけどまだ途中のハズじゃ……。詩花さん!
劇場にようこそ!Welcome!
伊吹翼さんの笑顔が眩しいぜ………!
最後に一気に曲のクレジットだけ出してくるのアツい!!!
もしかして次回全部ライブしまくりですか!!!?!応援上映はどこ!!!!!!
冷静に考えたら最終話が再戦シーサイドかと思ったけど11話なんだ
隙あらばおでこでイチャイチャ……
「ピカピカぁ~」←ここピカチュウ化した明内ユウさん
廊下まで丸聞こえの後輩組声付いててニコニコ
「かいちょーにおまかせ!」←ここえっちな薄い本のタイトル
自分に嫌気が差していて、悪役に徹するような、いつもより多めに口が回る、雷門瞬さん。
自分のことだけを考えていたと思っていた瞬の行動が、他の3人には思いに溢れた言動として受け取ってもらえていて…天邪鬼な人間が信頼できる存在を見つける瞬間の物語は心だね…
最終話サブタイトル「星屑テレパス」←OKOKOKOK
#映画ポルプリみたよ #ポールプリンセス #ポルプリ
2023/12/16 <応援上映 全編>劇場版 ポールプリンセス!!@新宿バルト9
ペンラもうちわも何も持ってなかったけど、初見でもライブシーンは声出そうになったのに声出しすると楽しいね~
先週まではどこも応援上映やってたぽいけど今週は新宿でしかやってなかったぽくて、各地のオタクが大集合したのか劇場がフル満席だったのは印象的。
両隣の席が結構声出してくれる人だったので、初ながらそれなりに大きめの声出すことに躊躇せずに済んだ、ありがとう隣の席のオタク。
冒頭の注意のとことか制作のタツノコプロとかも皆で読み上げる文化初めて知った……なんで誰も教えてくれないの………
コールとかはわからんので配信されてる曲だけは一通りちゃんと聞いていった!
けど実際劇場行ったら曲+演技のところで声出してるオタクそんなにいなくてそれはそれでなんか悲しかった……みんな手拍子とペンラ振りだけだった…
あと4分で振るのなんなん!?!せめて2分裏の拍で打ってください
自分の耳がアレなんで自信ないんですけど、劇中歌転調してる曲多めじゃないですか????Saintyly Pride、Burning Heart、Maiking Shine!はしてると思う!トキメキは調性あんまり取れなくて自信ないけど間奏でしてそう
今更だがユカサナの 「Just the two of us」は音楽オタク的にはもっと早くタイトルに反応すべきだった、サビのとこ43651ですか?
トキメキ・まぁ~メイドの「驚き桃の木トキメキまぁ~メイド」のところの転調してそうでしてなさそうな(多分6b-7b-1)進行のところ、東坂ミオさんのかわいさもマックスで脳汁モリモリ出る!!!!
Making Shine!、皆クラップのタイミングバッチリですごい~!
スタジオ代で切羽詰まってるのにピザとビール頼んでんじゃねーよハゲ!!!もうだめぽ…
スバルん華麗なキャッチ!いきなりスカウト
アズミ先生交渉下手すぎ~!←西条リリアさんも大概だろ……
あ~なるほどスバルは蒼唯ノアさん、つまり「日本舞踊からポールダンスへ転向してきた人間」を見ていたのか
南曜スバルさんが怪我で体操引退したのって高校2年の話だったの!?!??!体操を引退するほどの怪我から(南曜スバルさんも高校3年生だとして)わずか1年ちょっとでポールダンスやってんの!??!?!?!?!?ポールダンスが単純な握力筋力ではなく膂力や挟み込む力を使ってるとはいえ…1年ちょっとで!??
「この山がダメでも、他の山の天辺を目指せば良い」映画で言ってたこの言葉って先生からの受け売りだったのか…!!
ヒナノさんもキャラ造形や声だけ聞くと人前でなにかするのを恥ずかしいと思うタイプな感じだけど、実際はバレエもやってて人前で何かを演じる経験値が高いんだよな……。
前回街中のデカい画面から、ポールダンス界の頂点で踊る神子白ユカリ様の演技を見ていた時の星北ヒナノさん、どういう心中だったのだろう…流石にまだ「バレエのあの人」という疑念が無いくらいなのかな
いいからいいから~!と手を取って連れ出してくれる西条リリアさん、神では…?
バーガー屋さんの名前が「STARLIGHT」なの毎回思ってたけどようやく言語化出来た!!劇場で見るときはいつもその後の情報の奔流がすごくて…。
東坂ミオさん、ハンバーガー食べてるのに姿勢が良くて美しいですぅ~!かわいすぎ!!
星型のグラサンかけてポールダンス勧誘してくる金髪のギャル、怪異。
ポールダンスがえっち……セクシーなダンスのイメージ、わかる!一般的な感覚だとそうだと思います!
東坂ミオさんが初めて見たポールダンスがサナ姫だったのか……なるほどなあ~~~^^^^^
衣装持ち歩いてるんですか……?自分の一番良く出来た衣装を……?魔法少女アルカヌーム?なんて?
東坂ミオさん、高校3年生?!?!??!?!?!?!!敬語キャラ、良いですよね……
ポールダンスの口の中になってる!ポールダンスの映像が街頭のデカ画面で映ってるの見たこと無いぜ!道場破りするぞ!
昼間っから酒飲んでるポールダンス教室の講師ヤバすぎる…
頼まれる側の先生も満更でもない顔してるの
73歳のおばあちゃん1人でスタジオの維持費保ってたのか!?アズミ先生の「待ってるから。」の首かしげる動作キャワ