Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

アニヲタを罵倒しつつ,作品見たら「覇権」とか「今まで見てきた」とか言っちゃう江ノ島さんもなかなかのアニヲタですね.そして円盤を構成するアニメ内で円盤を破壊する描写があるという状況.シュールですね(*´ω`)

殺し合いゲームと不釣り合いなBGM.ひたすらグロイ展開.絶望編の本領発揮といったことですかΣ(・□・;).面白い(^▽^)/



おっさんの粋な計らいって...おい!主人公として働けよ!(笑)
という前半戦でした(^▽^)/

一方後半戦,主人公の先輩の顛末には驚きました.組織としての立ち位置,一個人がでしゃばるべきか否かは難しいですよね.あと個人的にポニテ日代さん最高でした!!!ヽ(^。^)ノ

狩生さんと玉来さん,二人のわだかまりが解けることを願って...
次回が待ち遠しいです(o^―^o)



今回は栗原さん最高でした!

1つ目は,お化け屋敷の前で,元気よく「苦手だよっ!」と嘯く栗原さん.桃くんの「行動と言動が合わない」という表現がまさにその通り!と大笑いでした.

2つ目は,暗闇に震える栗原さん.桃くんの腕にしがみ付いてぷるぷるする様子,最高です!いつもにはない,しどろもどろする栗原さんは新鮮でした.

3つ目は,髪が桃くんのボタンに絡んで動けなくなる栗原さん.ドキドキしつつ,いつもの栗原さん節に切り替わる感じ,声優さんうまいなぁと感心でした.

そして,桃くんコレクションが増えて良かったですね,栗原さん(^▽^)/
あと,ラストの早柿のヤキモチの件は,今後尾を引きそうです...



ストロー1本追加されましたね.桃くんコレクションが復活しているようでなによりでした(^▽^)/.あと個人的に,のり先輩のナチュナル毒舌好きです.

桃くんの父親は...気になるセリフでした.



記憶書き換えができるという設定を追加されたからには,怪しい登場人物の回想があてにならなくなりましたね.その観点から,一番怪しいのはムエッタと同じDNAを持っている由希奈.なぜエフィドルグのクローンと同じDNAなのか.気になる.さらに由希奈の父は鬼の「友」との発言.う~ん,今後の伏線になりそうです.(´^ω^`)

後半は一方的な展開でした.また,恐ろしいエフィドルグの人身支配方法も垣間見えました.あーなんかいろいろ絶望的でした.この後形勢逆転できるのか.楽しみ!(^▽^)/



「あま酸っぱーい!私の弁当の酢豚とどっこいどっこいよっ!」がツボでした.女子トーク面白かったです.特に心の中では自分の話が一番と思っているあたり(笑).にしても声優豪華ですねぇ.そして,最強のヒロイン力の久保田くんw

後半はカーテンを結んで大きいおっぱいにする坂本くんカッコ良過ぎでした.
あと,久保田母EDには笑いが止まりませんでしたw



桜の想像の中のコウの「私のプリンをよくも!」というセリフ,個人的にツボでした.あと,遠山さんが女神だったというオチ!最高でした(^▽^)/

Cパートの唐突に褒められる桜.こういうことされるとしばらくポカーンとする気持ち分かります(*´ω`)



「勝ち越しましたね!エジソンのヤロゥに!」には笑いました.

クラス展示のテーマが「未知との遭遇」って笑.というか,あいなさん何戦おうとしてるんですかねw.そして,坂本の発想力,恐るべしですね.

手の豆を風船と例えるとはなんとも詩的なオチですね.ラスト3つの風船は広告に,本命は8823先輩の綿菓子ですか.いい締めでした(^▽^)/



腐川さん懐かしいなぁ~.ん?「ちびこまる」とかちょっと既視感.並びかえたら,二代目モノクマの...w.複雑性のあるパロディーですね(^▽^)/

苗木のせいで誰か死ぬとは一体...



韓流コーナーの久保田のおばさんには吹きました.そりゃあ,あんな挙動してたらマークされますね.そして,まさか腕に描いていたのはアレックス時計だったとは.店長さん動揺しまくりで驚きました.

どれだけ工作しても華麗に乗り切ってしまう坂本.シニア世代まで坂本ファンにw.
散々工作に失敗した瀬良ですが,八木さんへのナイスフォロー.なんだかんだ良いヤツです(^▽^)/



坂本ついに小学生に絡まれるようになりましたか笑.
そのオチがトイレットカーペット(笑).小学生にも大人気ですね(*´ω`)

後半は心霊写真から始まった話.坂本はポルターガイストや心霊現象にも動じない.藤田を諭す髪が少し伸びた久保田ですが,霊の髪がマジでやばかったです(;´Д`)

1000分の3秒でマーケティング出来ちゃう坂本凄い!



眼鏡付けたまま粘土ダイブはヤバイ(´皿`;)

手押し相撲.お巡りさんの実況が凄い熱かったです.その後不良を引き連れてわかめ謝罪からのわかめホームパーティー.窓からクールに見つめる坂本が印象的でした(^▽^)/

8823先輩の本名かどうかトーク.久々のバレーボール懐かしかったです.



男女教師ヤンキー問わず人気の坂本.もう校内に敵はいないですね(*´ω`)

そして,町中に轟く坂本の姿.色んなところに武勇伝まき散らし過ぎですね.
落とし穴のオチは温泉開発ですか...公園でやるなよw



久保田くんストレートパーマになってるw

坂本にパシリをやらせた結果トラウマ物に...パシりも極めるとホラー段階になりますね(^▽^)/.そして更生した丸山先輩,これは仕方ないですね(*´ω`)

坂本のクールっぷりはお母さんを惑わせ,一家庭を崩壊させるほどですか.
身を隠しながらもクーリッシュを忘れない坂本くんの姿勢には大爆笑でした.
お母さんの甘く切ない恋物語.こういうラストは想像してなかったなぁ~



久保田は汗水たらして働くことの楽しさ・辛さを学び,お金の大切さを理解したら不良にお金を渡す気にはなれませんね.全部坂本のおかげだけど,技名のセンスは坂本より久保田の方がセンスあったような気がしました.

瀬良くん本格的にお笑い目指してるんですね(笑).
こっくりさんの話は面白かったな.あいなどれだけ力強いんですかw.
なんだかんだ,強引にでも,めでたしめでたしな展開に持っていく構成,キライじゃないです(^▽^)/



なるほど.坂本がカッコイイことは前提として,周りのモブキャラのアホさが作品全体のギャグ要素の起爆剤になってますね.とてもシュールで面白い作品に仕上がってます.あと,女子高生の声優豪華過ぎですね.(^▽^)/

そして,ED後もバレーボールやってる不良3人組には笑いました.



花澤さんの上品なお姉さん口調から,ドスグロい怒声まで,ちょっと赤毛のアンの人怖すぎですね(;´Д`).また人形も然り.一方,ルーシーの異能を打ち破るための秘策,主人公と谷崎の協力作戦は熱かったです!

そして主人公達と一緒に残ったお医者さん,マフィアのボスですかΣ(・□・;).恐ろしい殺気や鏡花ちゃんが震えた訳が分かりましたね.



樋口と芥川と黒蜥蜴.いや~なんだかんだいい関係じゃないですか(*´ω`).
まぁ今回も樋口さん一人では何もできなかったですねw

そして,ラストの太宰さんw



鏡花ちゃんを見捨てない主人公.推せます!(*´ω`)

明らかに太宰への私怨で殴られる主人公.芥川完全悪役で弁護できないですねw.それにしても,超回復に加えて虎の馬力なんて,主人公無敵過ぎです.鏡花も自分自身も救えた主人公を見る国木田の表情は印象的でした.

ラストの黒幕は誰なのか,気になります.



鏡花ちゃん可愛い(*´ω`)
そして,横浜の名所めぐりですね.鏡花ちゃんは確かに凄い行動力ですね.4,5kmくらい歩いてそうですね,デートの最後は...交番.幼い年でありながら,己の運命を理解している残酷さ.泣けてきました.

社長の鶴の一声で動き出した探偵事務所.最初から乱歩が本気出していればもう少し迅速な対応できたのではと思いつつ,居場所が判明してよかったです.



与謝野さんの異能力.なるほど,治す前に半殺しにされるんですね.谷崎が震えてた件と,与謝野さんが地味にS気質であることに納得ですね.与謝野さん割かし好みですよw(^▽^)

そして,鏡花ちゃんの「もうこれ以上,一人だって殺したくない」と叫び,今にも爆発してしまう爆弾を身に付けながら,飛び降りる姿には目が離せませんでした(´;ω;`)
また,ついに自身の異能を制御し始めましたね.これは強いです.

ラスト,太宰が捕らわれているのには驚かされました.



怪しい怪しいとは思っていましたが,やはり佐々城さんが真犯人でしたか.



自殺のために裏山に生えた毒キノコ食べる太宰さんw
そして国木田は爆弾の解除ができるのか.次回へ持ち越しですね.

それにしても,主人公の人虎の異能はあんまり使いどころなですね(*´ω`)



川から引き揚げられたという,きっとあいつ何だろうなと思ったら,やっぱり太宰さんですか(*´ω`)

乱歩さんは異能なしで超推理しているんですね.驚きでした.まさしく名探偵の器ですね.そして,事件の悲しい真相...ため息がでます(o´.`)=з



自分も与謝野さんに処置されたいなぁ~(*´Д`)

マフィアより物騒な探偵事務所という形容には笑いました.でも居場所が定まらない主人公にとっては心強い味方ですね.やっと自分を追い出そうとしない居場所を見つけた主人公.その涙には,ほっこりしますね(*´ω`)

そしてまたヘマをやらかした形となった樋口さん.大丈夫かな~笑.



ナオミさん強烈ですね.いいですねぇ(*´ω`)

「人虎,貴様の巻き添えだ」と谷崎兄妹の被害を主人公のせいにする芥川.う~ん,明らかにあんた達が攻撃したことが原因なんですが・・・笑.まぁ二人が死んでないようでなによりです.

主人公は,月がなくても虎になれるようですね.コントロールできれば強くなりそうです.楽しみです.一方で,人虎に懸賞金70億もかけられているという事実.主人公にどんな秘密があるのか.気になる.



谷崎ナオミ役の小見川千明さんのこういう演技新鮮で楽しめました.
さて,主人公の異能をどう活用していくつもりなのか...気になるところ.

ラストのシーンは不穏ですね.主人公の異能である人虎は何か特別なのかな?



無自覚に虎になってしまう主人公.月の下でないと発動しないみたいですし,今後どう活用していくのかには期待したいです(^▽^)/

そしてOPの後,すぐにED流れる構成には少し驚かされました.



出久の稼いだ数秒がオールマイトを救う時間となったのか.
成長が感じられてなによりです.

一方逃したヴィランと「先生」をなのる謎の人物.今後の不安材料となりそうです.
でも脳無は捕らえられたのには一安心ですね(^▽^)/

こんな経験をした1年生は彼らが初めて.夕日を見つめながら1-Aの将来を想像するオールマイトの目には何が写っていたのか.出久たちの成長は楽しみですね(o^―^o)

今後起こる大事件とは!?あー2期が楽しみです!('ω' )



「この程度の絶望でくじけない!」今までの絶望の数々を一緒に見てきたからこそ感じるスバルの心強さ.これは白鯨に勝てるに違いない!と興奮しました!

「スバルくんの匂いを嗅げるのはレムの特権です!」もう匂いとか言っちゃってる段階ですか(*´ω`).あ~もう付き合ってしまえ!( *´艸`)

白鯨の中からヴィルヘルムさんが生えてきたのはシュールでしたが,最後,白鯨を打ち取った姿,テレシアさんとの回想には泣きそうでした(´;ω;`)

そして,クルシュさんの絶対の信頼を勝ち取ったスバル.いざ魔女教狩りへ!
でも不安要素が・・・大丈夫かな(;´・ω・)



Loading...