Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

なんかキャストがやたら豪華だったな……
それはともかく傘泥棒は世界征服より重罪だぞ。

確定演出で森田だったらスマホ投げ捨てるわ。
オーディオコメンタリー的に盛り上がるママ&チーママ笑ったw
絶妙にカラオケっぽい小雨ちゃんのカラオケよかったなあ。



とても良い

フラグが立った!
市川、死す!!

あんなのを見てしまったら、最悪の状況を想像してしまっても仕方ないよな。
しかし、市川はまだ中学生。
山田の元へ駆けつけることもできず、キモイと自嘲しつつも、
山田の実家へ行くことしかできないよなあ。

山田パパはやはり優しい人だな。
市川は山田の父親に、
山田は母親に。
自分の正直な気持ちを知らせる。
二人同時になんて。

山田はともかく、彼女の父親になんて、
勢いまかせとはいえ、市川すごいな……
回答がフレンドコードの交換とはw

完璧じゃないのを知っている(それでも、だから好き)
心配かけたくないから、大人になりたい。
変わっていく、変わりたい二人。いいなあ。

イマジナリーはちょっとだまってろw



とても良い

ラグナとスターリアのやり取りが……泣けた……
見ていてくれ、というラグナが格好良く、神々しささえあった。
勝ってくれ。





とても良い

ローズの過去。壮絶だった。
一人生き帰り、部下の両親から言われたお礼。
涙が出た。
特殊エンディングがまた泣ける……

しかし、魔族相手に空中コンボはすごいなw

ウサトはローズの期待に応えられるか?





とても良い

結局、受験者同士で協力する形になった。
デンケンが提案した通り。さすがだな、じいさん。

一緒に旅をし、弟子であるからこそフェルンはフリーレンの決定的な「隙」に気づいていたのだろうな。
しかし、「殺せるかも」という言い方はどうなの。
それを聞いてニヤリとするフリーレンも。
この師弟はまったくもーw

ゼーリエは傲慢というか、
才能があり、長命種であり、自分は特別だと思っているのか、
人間のことなんか知ったこっちゃないという印象。
それでも、現在は魔法協会の長なんてやっているのは、
人間の弟子の影響があったのだろうか。

フリーレンを殺せるとすれば魔族か人間だろう、
そうゼーリエが語った回想が終わった次のシーンでは、
人間であるフェルンの魔法がフリーレンの複製体を撃破する。
この演出、構成よ……



良い

皮をむいたらバナナみたいな見た目になったの笑ってしまったw
でも、あんまり美味しくはなさそうだったな。

傷を治してもらって元気になったとはいえ、自ら魔物を料理するようになったマルシル。
変わったというか、強くなったなあ。
シチューは美味しそうだった。

なんでもお金で解決するのは駄目か。確かになあ。
その点、ライオスたちは不思議なパーティーだよなあ。
ナマリもついてきてくれれば頼りになっただろうけど、そういうわけにはいかないのか。







とても良い

ロコムジカとルベルブルーメ、やはり強い。
マジアベーゼが分析した通り、2人の相性はいい、
けど、ルベルブルーメの方がロコムジカに合わせているようだと思ったら、やはり。
実は日常でも仲が良い2人?

ベーゼの冷静さ、分析力はすごい。
魔法少女をやらせはしないという意思から、やる気もあるしね。
悪の女幹部のはずなんだけどw

2週に渡ってひん剥かれるロコムジカさんw
全裸にした上で歌わせるとかベーゼ様いい趣味してるw
しかし、そこからまさか才能が開花?するとは。
あのバージョンの音源配信ありますか?

今回は見ごたえのあるバトルアニメだったなあ。
そして、新メンバー加入は魔法少女アニメのおやくそくだね(魔法少女じゃない)
トレスマジアの方はほのぼの?癒し?パートになってるw





良い

カナタたちとヴァイスハイトたち、目的が同じだから対決は避けられないな。
しかし、ノワールの「シエルはどこですか?」に胸が締め付けられた……



とても良い

チャンネル間違ったのかと思った……
陽ちゃんと陰ちゃんの青春、いいね。
いくら魔王様のウィークポイントとはいえ、マオマオちゃんをだしにしていいのか?
と思ったけど、おしくらまんじゅう出来たしいいのかな……

姫、騎士団長という立場に押し込められていた姫様に、
いろいろな楽しさ、気持ちよさを教えてくれるママ師匠ことジャイアントさん。
素晴らしい空気感だった。いいアニメだねこれ……
捕虜を勝手に連れ出せるジャイアントさんって、実はかなりえらい?

ジェットコースターは怖いねえ。普通は。
拷問するはずのバニラちゃんは勝手にしゃべったw
姫様イケメン!!
どんどん友達が増えてるなあ。



とても良い

終業式が終わった後の学校に残る二人。青春だ……
ゴールに入ったら告白する。やっぱりまだ確信を持てないんだな。
山田は山田で「きょう」と呼べない。
もどかしい。だが、それがいい!!

いやー、おねえ最高だ。
弟をからかうお姉ちゃん。
予想外な山田の来訪にはしゃぐおねえ。
酔っぱらってダウンするおねえw

市川も山田家にご挨拶したし、
山田も市川家にじゅうぶん知ってもらえたな。
準備は万端w

深夜の、二人の交流。
市川は自分を冷静に見られているよなあ。本当に中学生か?
ドキドキするのに、安心する。
山田は包容力あるよなあ……







良い

ローズさん、騎士団だったのか。
騎士といいつつ剣を使わず肉弾戦w
でも、めっちゃつえええええ!

騎士団員の人たちは、やっぱり、そうなのかな……





とても良い

やはりフリーレンの複製体はかなりの強敵か。
当のフリーレン本人は隠し部屋探したりして余裕だw

ユーベルは人間観察力がすごい。
まさかラントのために?と思ったら、わかった上での作戦だったか。
どこまでわかっていたかは謎だけれど。
ユーベルとラント、相性悪いんだか良いんだか。

ユーベルは危ない雰囲気があるけど魅力的だな……えっちだし。

ダンジョンに入った者の複製体なら、当然、ゼンゼの複製体もいるか。
一級魔法使いには勝てんだろ……

ヴィアベルは戦闘経験の多さで複製体を倒すか?
普通に強そうだものなあ。

最後のフェルン、あの自信。
リュグナー戦で見せた、フリーレンをも上回る速さか?



とても良い

マルシルとファリンの過去話、よかったなあ。
2人にあんな出会いがあったとは。
理論派のマルシル、感覚派のファリンという感じかな。
ファリンによるライオスのほめ方笑ったw

そんなほのぼのした話の直後に、驚くほど緊張感のある戦闘。
マルシルは口だけじゃなく、実際に強い。
やばい状況でよく持ちこたえたよ……

肉 is Power!!
焼肉食いてえええ!!!!!



Loading...