逃げ上手の若君

逃げ上手の若君

  • 視聴者数:1975
  • 評価数:0
松井優征/集英社・逃げ上手の若君製作委員会
Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    どうやら貞宗の綸旨は本物だったようだけど、京に群がる武士達が恩賞欲しさに嘘を言って綸旨をもらおうとするから、帝(後醍醐天皇)は領地召し上げを限定したようで。史実では諏訪氏は時行を担ぎ続けたので、結果的にお咎め無しとは行かなかったが、この段階だとそういう留め置きもあったかもしれない。

    ナレーションにあった通り、忍びが登場する最も古い史料は太平記で、巻二十「八幡宮炎上之事」に見える。高師直が男山(京都市八幡市)を攻めた際、山頂付近にあって守りの堅い岩清水八幡宮に忍びを潜入させて火を掛けて敵を大混乱に陥れた話が記されている。
    今回の玄蕃の火計はこのエピソードを元にしているように思える。玄蕃は盗人とされてるけど、幻術や偽計を得意とする辺り、明らかに忍者の原型かと。

    それにしても、逃げる時に一番生き生きする若君、良いなぁ。逃げる才能がピカイチっていう主人公、改めて斬新だ。

    護良親王は後醍醐の皇子にして武辺の勇ましい皇族。討幕の際は自ら兵を率いて活躍したが、皇族ゆえに有力な武家との縁がなく、兵力の基盤は下層の武装した僧やあぶれ者が大半だった。ただ、早くから尊氏の台頭を予見し、父・後醍醐天皇に何度も尊氏討伐を上奏していた。が、後醍醐天皇は尊氏を恐れていたため、尊氏を遠ざけずに傍に置いた。護良親王は征夷大将軍に任命されたが、これは武家が幕府を開くのを防ぐためで、また、御家人が廃止されたため、力を持たない名誉職のような形になった。その後、北条時行が鎌倉奪還などで動き始めると、時行が護良親王を擁立するのを尊氏は恐れ、護良親王を捕えさせ殺害、首を刎ねた。この頃、これを止める力は後醍醐天皇にはなかった。

    尊氏がこの回で描かれる程に化け物じみた武力を単独で持っていたという記録はない。が、不思議な人望があり、先陣を切って戦場を駆けた武将なので弱くはないが、時には敵を攻めあぐねたりもしつつ、のらりくらりと勢力を持ち続けて立ち回り、将軍に登り詰めた異色の武将と言える。信長や秀吉、家康のような圧倒的な天下人とは異なる掴み所の無さがある。幕府を開きながら朝廷が南北に分裂したのも、その所以かと。

    とても良い

    はい、おもしろい。

    とても良い

    助房の耳の良さに貞宗の弓の腕が合わさると厄介すぎるね。
    ただ抱き合わないでw
    タメ口ぃ?w

    尊氏がアホみたいな強さ。
    戦っている風にさえみえない。
    あとは人心掌握が厄介ねぇ。こっちのがどっちかというと厄介か。

    玄蕃は時行に惹かれましたなぁ。
    酒は飲ませたらアカンがw

    とても良い

    時行は史実でも裏切ったことがないことや忍者の初出が南北朝時代だったの初めて知って勉強になった
    市河助房の地獄耳によって追い詰められるシーンや足利尊氏の底知れない強さを示すシーンの演出が凄い
    ただまぁ市河と小笠原のBLっぽいのと最後の玄蕃のtntnで〆るのはどうなんだろ^^;

    とても良い

    アニメーションとは、自由だ……

    とても良い

    やっぱり松井先生が描く異常さは小気味いい。

    今までヤバい人だと思ってた目ん玉が戸惑ってて面白い。乙女ゲームのようなセリフを吐く耳が面白い。BL匂わせるにしても全く見たくもないこの2人をチョイスする当たりが流石。

    ホホイ言いながら豆腐を切るかのようにスイスイ人殺しちゃう尊氏、その強さが悪魔がかってて勝てる気しないんだけど。

    とても良い

    しゃべる耳と眼のコンビ。尊氏が怪物的。

    とても良い

    松田颯水さんのナレーションは個人的にはこの作品が初めてだけど結構好きかも

    とても良い

    足利尊氏のカリスマ性の表現がダイナミックで好き
    最初と最後の風間玄蕃の変わり様が......w
    悠木碧の演技力すっごい

    とても良い

    切り絵のシーンは切り絵っぽいCGじゃなくほんとに切り絵のストップモーションとのことで凄かった。

    https://x.com/kimitamasa/status/1822286342887485909

    とても良い

    どれだけ裏切られても、自らは決して他者を裏切らない。あの時代では相当レアな武将だったろうな。

    時行様の笑顔は破壊力抜群だ・・・

    京での尊氏のシーン、以前もそうだが、明らかに人間を超えたなにかを感じさせる演出だ。
    そういう表現というだけなのか、果たして。

    最後の玄蕃www温度差で風邪ひきそう

    とても良い

    裏切りを経験しても自身は他者を決して裏切らないという時行の心はそれこそ将となるべき器だなと思った、貞宗&市川との隠れ鬼のシーンも見事なアニメーションで見せてくれて見応え満点だったなと

    多くの人々から心酔される尊氏の恐ろしい男ぶりもしっかり描かれていた、耳や鼻が飛び散るシーンとかはとても少年少女に見せられるものではないのでは…?

    玄蕃のフリーダムさが酷い、とてもあの緊迫した場面を切り抜けた奴とは思えないくらいに…

    とても良い

    「拙者がいるよ」
    この助房×貞宗みたいなの、なんですか…?

    護良親王の中の人のは鈴木崚汰さん

    切り落とされた指が舞っている…
    地には鼻や歯が落ちてる…
    ( 歴史モノ的に子供が見てもいいかと思いかけてたけどやっぱりダメか )

    尊氏の怖さ・魅了され取り込まれる人々… “演出” って感じで良かった
    実況タグに原作のコマを貼ってる人がいたから見ちゃったんだけど、上手く原作を膨らませていてうまいなぁと ( それでいて適度に作画の節約にもなっている )

    とても良い

    巧みな化かし能力の為に信頼が難しい手下にどう対処するかという難問に時行はシンプルな回答
    どんな相手でも自分からは絶対に裏切らない。大将として申し分ない器
    それは時行を見定めようとしていた玄蕃に響くもの。彼が如何にして時行を信頼するかという表面化していなかった問題を簡単にクリアしてみせたね

    時行が玄蕃を裏切らないと決めた基準は彼らしい
    時行は逃げる際に最も輝き楽しめる。なら、その逃避行を更にワクワクさせられる玄蕃は時行に欠けてはならない大事なピース
    だから玄蕃の付き纏い宣言のような郎党になる際の発言も時行には自分の楽しみを向上させてくれる意味合いに解釈される。世に憚る玄蕃の面を時行は美化してくれる

    大将と手下と云う意味では最高の目を持つ貞宗、最高の耳を持つ助房は良いコンビであるように見える。けれど、助房はなんか主にタメ口だし貞宗はそれに引っかかってるし
    こっちはちょっとチグハグ
    だからか、玄蕃という綸旨でも時行でもない奴の相手から脱せられず二人して化かされてしまうわけだ

    対して、誰よりも圧倒的なカリスマ性を見せつけたのが足利尊氏か…
    護良親王というカリスマを備えた人物を前に丁寧な姿勢は崩さないまま殺戮を披露する
    おまけに血溜まりを作り出した当人が市民から敬愛されるのは異常という他ない
    人外のカリスマ、こんな奴が時行の敵なのかと思うと寒気しかしない……

    てか、今回の表現描写は今までよりも凄いと云うか、このレベルの表現法を披露できる作品って中々ないレベルに思えましたよ……
    特に玄蕃が貞宗達を化かすシーンには目が惹き付けられるし、尊氏のシーンは全般的に驚嘆に値するもの
    ただ、そうした印象を打ち消しかねない程にラストカットが酷い(笑)

    とても良い

    このアニメの絵コンテやアニメの表現もすごいな
    あれはストップモーションと聞いたらびっくりした
    すごくきれいだよ
    気持ち悪い目VS気持ち悪い耳の中に口…

    とても良い

    市川の「拙者がいるよ」、尊氏と護良親王パート、アニメで見たかったシーンが大満足の完成度でとても良かった。貞宗と市川を翻弄する玄蕃のシーンもスピード感、躍動感があった。テンポ良く、アニオリの演出も盛り込んで今回も素晴らしかった。

    とても良い

    生きる事と逃げる事のときめきがバケモン過ぎるやろ若は。まぁ真逆の意味でバケモンの尊氏やけども、いまの時代にここまでグロくやっちゃうとはとんでもねぇ。にしてもオチが酷過ぎるwwwww

    良い

    数々の裏切りを受け、金だけが関係の全てだったゲンバに、身を挺して守った傷跡という物理的、裏切らないという精神的両面からの信頼は価値を見出すに十分足り得るものだった。
    護良親王が屋根から降りる時ズッコケないか心配になった
    首から血色の彼岸花を生やす演出ヤバ……。松井優征が描く次元の違う異形としての存在の見せ方と絶望感、やっぱ上手ェよな………CGでウネウネと無機物的に動く植物という有機的な存在の気持ち悪さもすごい数分間だった…。
    風間玄蕃のCV悠木碧だったの!?!

    良い

    鬱陶しい目と耳のコンビ。凄い噛み合ってたけど、コミカルで絶妙にウザかった笑
    足利尊氏というバケモン。圧倒的武力とカリスマを兼ね備えた武将。史実でも時行を結局直接ではないにしろ出し抜いたからな。とんだバケモンよ...
    そして最期の糞狐に全てを持ってかれたw うーんこの

    12
    Loading...