チ。 ―地球の運動について―

チ。 ―地球の運動について―

  • 視聴者数:2447
  • 評価数:0
魚豊/小学館/チ。ー地球の運動についてー製作委員会
Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 315
  • 感想数 : 24

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    0文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    今週から新展開。
    まだこのあとどういう話の展開になるか全然見えていないが楽しみ。

    とても良い

    OPのメンバー変わって25年後!
    どうやら抵抗勢力ある時代かな
    前回までの人たちとどう絡んでいくのか
    ラストに出てきた片目の老人はノヴァクさんか?

    とても良い

    25年後か…結構飛んだ。
    OPが結構変わりましたね。

    自然主義ねぇ。
    両極端が過ぎる気もするけど。

    シュミットがオクジーやバデーニの名前を出すあたり、組織長はヨレンタだったりする?

    社会情勢が不安定になるといろいろなものに疑念を向けるからなぁ。
    その先が教会になりつつあるわけだ。
    村でのできごとはシュミットの子供の頃の話だろうかね。

    最後に出てきたのノヴァクな気がしなくもない。

    とても良い

    25年後にオクジーとバデーニの名前が。協会正統派の傲慢が産んだ結果とも言える。
    ヨレンタさんどう絡んでくるのかな。

    とても良い

    25年後……自然主義者シュミット。解放戦線組織長。

    とても良い

    25年経った! ってことは今回から第3部! OPの映像、変更箇所が多々あってイイ。絞首刑バデーニで胸が痛んだ……。
    地球を動かす面々の規模がでかくなってる。異端解放戦線、今後どうなるんだろう。ラストの男は誰!?
    新EDだ!

    良い

    声、良すぎかお前。名前知らんけど。

    良い

    世代交代、爆薬が登場する時代に
    自然主義、また新しい派閥

    良い

    前の章はあそこで終わりだったのか!
    ヨレンタさんが苦しむ姿は見なくて済んだのか…まだご存命なのか…。
    25年ならクラボフスキさんもご存命…?組織長は生き残った人物の誰かだろうか。
    新しい人物、回想の人物、年食った人物、と誰が誰だか把握するのが大変だ…声優さんで辛うじて…。

    良い

    日野さん声かっこいいなぁ。25年、また一層時間が経っていく。教会に反旗を翻す時代になっていくんだろうか。

    良い

    25年後!?!?!?!?自然主義者の登場。思想も多様化してきた。自分を正しいと盲信しているのはどっちだよ、と第三者視点からは思っちゃうよな。そしてオープニングが受け継がれたなぁ。潮目が変わったと言うことか、異端扱いされていた人たちの解放軍も立ち上がっているのか。シュミットの思想もそれはそれで極端だけど、こういうところに行き着く人はいるよなぁ。その背景はBパートで語られるけど、結局生活が苦しくなったときに頼るべきである教えに苦しめやれていたら疑問を持つのは当然..。

    良い

    まさかの25年後の世界、地動説の話に加えて宗教関係の要素も強くなっていそうな感じもある。偉い立場の人間がたらふく食えるというのは今も昔も変わらない
    この時代でもノヴァクとヨレンタはまだ生きているのだろうか、OPにいたメインキャラ達が出揃ってからが本番と見るべき?

    良い

    あれから25年後、異端解放戦線とやらができていた。
    今回からまた時が進んでシュミットという団長のような人物などが登場。宗教戦争1歩手前のような感覚がある。
    そして聖書を信じないと言うようなことも出てきており着実にファラウ、バデーニ、オクジーなどが積み上げてきた道が轍となってきているが、今回の主人公は誰なのだろう。OPのキャラはあまり出てこなかったと思うが……?

    良い

    25年?経過

    OPはだいぶ絵が変わったけど、ヨレンタ・バデーニ・ラファウ…のカットもまだあるね

    25年経っても異端の扱いはさほど変わってないっぽい
    オグジーとバデーニの名前が…

    アントニ司教出てきた

    相変わらず画面が暗く新章のわりにシブい作り (これはこれで良いけど) 、これかも楽しみ

    普通

    今までは、神を信仰しているからこそ天動説を翻そうとしている者たちの話だったが、ついに完全な異端者の話になるのか?時代の流れを感じる。

    次の継承者はこれまた物騒な考えの持ち主だな。丁寧口調なキャラはやっぱり日野さんが似合う。
    学術的に地動説に近づく話を見たいんだが、どんどん血生臭くなってくるな…。正直求めているものと違うんよな…。「好奇心は何にも止められない病」というテーマを見たい。まあこれからかもしれんが。

    25年経ったけど、ヨレンタさんは絶対どこかで再登場しそうだな。楽しみ

    25年後だ
    おとなしく投降するのは嫌なので爆薬でドガンとしたいと思います
    ED変わったね

    25年後!?解放戦線みたいのがでてきていよいよ教会側とのバチバチの戦いがみられそう。

    第三章開幕。
    異端解放戦線…!これまたアクが強そうなのきたぞ
    そ、その本はもしかしてオクジーくん作…?!

    #16 25/01/14
    《25年後》
    シュミット(異端解放戦線)は「神を信じている」、「宗教を信じていない」を同居させるわかりにくさ
    火薬の登場。中国発で欧州へは14世紀前半だそうな

    《25年前》
    たぶん、中継地点の廃村の過去かと
    宗教観の違いで身内を殺戮

    《25年後・戻し、劇中の現在》
    中継地点の廃村でアントニが司教として登場。ノヴァクをハメたあの人なら、すごい出世

    クラボフスキはバデーニが残した地動説の記録を書籍化したみたい

    12
    Loading...