Started: 2020-04-02 (293 days ago)
Abemaで視聴 原作未読。
とても元気が出るアニメ映画でした。
全体的に下なネタが多いけど、笑えて面白い。
そしてメインメンバーたちが可愛い。特にめぐみん。
村壊滅したけどこの展開嫌いじゃないらしいので大丈夫なのかな?
バトルシーンや、スキの意味はとても良かったです。幸運もだけど対魔防御とかの方がまだ生存率上がりそう……。
最後のピクニックシーンはウルッと来ちゃいましたね。
そういえば、アニメと同じく「このすば!」のアイキャチがありましたが、アレは映画館で本当にやったのかな?
だとしたら新鮮味がありますよね、映画館でアイキャチセリフ。
映画館では残念ながら観れなかったのですが、エクスプロージョンの音圧聞きたかったですね。……改めて考えればあの内容とセリフが大音量で映画館に流れたのか……。
結果 とても楽しめるアニメ映画で良かったです。
元気がない時とかに見たらすっごい良いかも。
ニコニコ生放送にて上映会視聴。完全初見。
想像以上のショタ率。嫌いじゃない。
今後に期待したいアニメのひとつになった。
イヌガミさんのカッコいいセリフ回しと、主人公の淡白さがとても好き。
リアルタイム視聴 完全初見
今期とても期待できる作品のひとつ。
キャラクターや世界観構成がとてもよく見やすかった。
鬱な感じも出てて、ちょっとずつこれからズレていくのかなと思うとワクワクしますね。
コミック未履修
今期最高のアニメだった。二期やゲーム化が欲しい限り。
配信サイトが少ないのが本当に勿体無いくらい良い作品。
作画もキャラクター設定もしっかりして安定している。
最終話の作画はもう映画でした。
一般人という他登場人物より感情移入しやすいキャラクターが主人公のため、観やすくそして成長が楽しめた。
バトルシーンは綺麗で迫力ある描き方で拍手ものです。
ストーリー構成などは、ダンガンロンパで有名な小高さん含めているのでとても丁寧で押し寄せてくる絶望感。
同時期に放送されたアニメがあまりにも話題で隠れてるけどこれは本当に良い作品で、Twitterでの宣伝も頑張ってるがやっぱり配信されているサイトが少ないのが一番惜しい点。
それで知名度が低いアニメになっていたから、布教したいアニメ今期ナンバーワンでした。
漫画や小説は未履修 アニメからの完全初見。
有名曲のオープニング、ストーリー設定やキャラクターはとても好き。
特に杉田智和さんが演じるダイチはとても良い兄だった。
だが全体的なストーリー構成は評価すると厳しい。
2クール目からだれてしまっているから惜しかったなあ。
保が語る回想シーンは特に。
多分、原作読む前と読んだ後だと結構評価変わりますよね。
悪い意味も含めて。
久々にケロロ軍曹シリーズアニメ映画を視聴しました。
Youtubeの方で期間限定配信なさっていましたね。
思い出補正なんですが、とても懐かしい。
子供の頃観てたケロロ軍曹が、歳を重ねてまた観る機会があったなんて嬉しくてたまらなかったですね。
ストーリーは普通で、少し駆け足気味。
全然覚えてないけどまあ観れるくらいで、ああこんなキャラだったなと頷きながら視聴していました。
ケロロ軍曹の矛盾を突いた映画内容となっていて、確かになって納得する部分も多かったです。
変に難しくするより、こう言ったアニメ映画でいいんです。
原作は未履修 アニメをリアタイと再放送、GYAOで視聴
全体的に映像が綺麗で、映画席ど真ん中で見れたのは幸運でした。内容はありがちの精神攻撃ですが、列車での戦闘は初めてでしたのでとても興味深く、面白い作品でしたね。
ですが、完全初見では理解できないのは間違い無いので、アニメ視聴推奨という点では入りづらい。これもアニメ映画あるあるなのでそこまで大きな問題ではないと思いますが。
感動する、タオル必須と聞いていたので覚悟してましたが、やっぱりアニメのみだとキャラクターに感情移入するには短時間すぎるのもあって泣くことは難しかったです。
原作を読んでいると、とても楽しめる作品なんだなってネットの評判を見て思いました。
原作読める機会があったら読んでみて、また映画を視聴したいですね。きっと、今回より更に楽しめると信じてます。
ゲームの発売もありますしね!感情移入は自由で、また見たら泣いてしまうアニメ映画だと思いました。
近未来的で、世界観がとても良いですね。
皆サイボーグだ、端末機器が無くなってしまうと我々は何もできなくなる。既に第二の脳になって手放せないんだよ。
意訳ですが良いセリフだと思います。
シリーズで一番評価されているのでハードルは高かったですが、それを上回る面白さで一気に観てしまいました。
驚くシーンも多々あり、とても面白い作品です。
最近殺伐としたアニメばっか見てたので久々の癒しアニメ、とても楽しめました。王道ラブコメで終始ニヤついてしまいますね。
バイト先の親子二人がとてもいいキャラ設定で二人にスポット当ててくれて最高に良いです。
色々と身構えてしまう。
とりあえず3話まで観よう。
内容知ってても綺麗になって声も変わらずなので観ちゃう。
ニコニコにて視聴。
勝手にキノの旅系かなと思ってた。
早い展開で修行と主人公の性格特徴の説明回。
これからに期待です。