般若は最初波紋みたいに伸ばしてんのかなぁと思ってたよね。
目の錯覚を利用するってのはかしこい。
式尉戦の左之助が剣心を認めているところが好き。
さて蒼紫戦だ。
お。
前回しばらく二人きりやんて思ってたのが本編でも。
まぁローレンスの鈍感っぷりったるやなぁ。
セシリアも大変だw
へーぜリッタとアベルは別に住むことにするのね。
そのガーランド、ランプシェードはいりませんw
新が美世呼びになっててもうなんていうかキモい。無理。
後半ちょっと持ち直したが…やっぱ無理。
じーちゃんは話がわかるというか、普通のじーちゃんだった。
美世の封じられた力は西森家の桜の方だと思うんだけど。
連絡をれなくなったとも言ってたし。
薄刃家の方で見えたりするのはなんか理由付けあるんかな。
そこが些細なことだけどめっちゃ気になって仕方なかった。
清霞助けて一区切りだろうかー。
蝗の呪霊おもろいw
今は虎杖も強くなってるからギャグ枠だったけど、本来は強いんだろうな。
冥冥がお金に執着はあるけど、それ以外は話し口調も穏やかでわかりやすく、実力もあるし結構好き。
虎杖たちの方に真人いるけど陽動なんかなぁ。
五条先生と分断が目的なんだろうし。
五条先生側は一般人を盾に戦う作戦か。
ただそれも時間稼ぎだけっぽい。
夏油の狙いはいかに。
トキオは話にも出てたけどカナタの保護者って意識があって、カナタが独り立ちしそうだから寂しいってのもあるんだろうな。
子離れしないとw
ただカナタもトキオに一言くらいあってもいいよなぁってのは思う。
もう一人でやっていけるんだ!いかないと!って思ってるんだろうけど。
分割2クールと仮定して、このストーム、憑依型とやりあって1クール目終わりだろうか。
風魔法便利だな。
あの岩越えられたなら城壁もいけそうだけどw
羽の生えた靴はゲームでもでてくるんかな。
ドラゴンとの戦い。
レント、タオ、クラウディア、そしてライザ。
全員に役割分担があって良い戦いだった。
でも前にあった敵を倒すために召喚されてるっぽいけど倒して良かったんかなぁとか思ったりもする。
街での評判はそれでも半々かー。
みんなシビアだな!
親御さんたちはわかるけども。
何があったか知らないが礼さえ言わないボオスにはがっかりだよ。
「どこに勇気を落としてしまったんだろう」
「誰かボクの勇気を返してほしい」
好きな表現。
シルフィも悩んどりますなぁ。
魔王は最初教師できたのかと勘違いしてたけど普通に生徒かw
食堂でアルコール売ってるんか?w
ジュリはドワーフだから幼くてもアルコール耐性はありそうね。
自分もルーデウスの考えと同じ様に王女がフィッツ先輩に化けてたのかなぁって思ったけど実のところどうだったんだろうね。
「ボクは男の子だよぉぉ」って声の震えいい。好き。
まぁ予想通りシルフィがED治療の鍵。
わかってなかった人はいないだろうくらいw
みんなでブレイドのために最高級食材でカツカレー作りか。いいね。
王立食料庫どうなってんのよw
みんな制服で来てたのに原始的衣装から始める意味!w
だんだん街として発展していってるしw
良かったなぁブレイド。
あー。
レノとシンが切なすぎるなぁ。
全部ノウスガリアが悪い。
ミサの出自が二人の子とは。
アヴォス・ディルヘヴィアをどうアノス様は救うのか。
王女自ら囮になるのはどうなのよw
ステイル、アーサー、ジルベールがいるとはいえなぁ。
まぁそうしないと話としては面白くないw
思ったより大規模な人身売買組織だった。
最後のも組織の関係だろうしなぁ。
電気の子は仲間になりそう。
ラスボスチートずるいw
ティアは声通りな感じだなw
魔力2ってのにも騙されず。まぁ本人も2とは思ってるけど。
イリスってどっかで出てきたっけ…とか思ってたが助けた馬車にいた子か!
世間知らずだけどいい子そう。
まぁわっかりやすい悪役先輩が出てきたけど、どうなりますかねぇ。
決闘を取り下げるとかそれこそ恥の上塗りな気もするけど。
留守番って会社の慰安旅行か~。
諭吉なら余裕でしょうねw
って思ったけど存外幸来がいないことを寂しく思っているようで…かわいいなw
幸来もダメなところを会社の人たちにちょっと見せることになってしまったなw
諭吉の二日酔い対策があってこそ常務のアルハラ対策もできる。
ってか常務なんとかしろよ…。
天界の思惑にオルバ含めみんな踊らされてる感じか。
エミリアも担がれてるだけだなぁ。
芦屋もわかってて乗らざるを得ないみたい。
魔王がエンテイスラに攻めた理由も致し方なしではあるんだけども。
鈴乃が赦してくれたのは救いかねぇ。
魔王が魔族の形とならないのも吐いたのも関係ありそうね。
単純に表現の自由の話かなぁ…なんて思ってたら。
「悪いことが増えていく」
「そうじゃない。悪いとされることが増えていく」
「いずれ人間でいること自体が悪になる」
もうこの時点でめっちゃドキッとさせられたぞ。
まぁコレに関しては自分も関与しちゃうこともあるので、言うとおりだなぁと思いつつもお前が言うなになってしまう。
Bパートのやつもなぁ。
実際ちょっとジュースじゃないけどちょっとその手のことがあって不公平だと爆発した現場にいたことあるんよね…。
極力深く関わらない、関係を持たないっていう風にしてるわー。仕事ではね。
なのでこっちもかなりリアリティを感じてしまってつらい。
パーマくん!
Aパート最後でマックスブチギレて、かっこいい顔してるのにママチャリかよーって笑ってたら更に酷いw
間に割って入って両者を殴って言い聞かせるのかな?って思ってたらマックスが二人に殴られてたわw
にしてもフレッドは踊らされすぎでダメね。
アバンで出てきたユリアがなんか今回絡んでくるのかと思ったけど、そんなことはなかったw
次回以降出てきたりするんかな。
「動かないでね~」からの「私は動きようがないから」
今回の生首ギャグですかw
今回は死んだら絵を遺影にとか、不死なのは「死ぬほど退屈」とか不死ギャグまででてきたわw
アルマが人狼に変身、自白のようなこともしていたけれども…。
鴉夜の言っていた部屋から出ていった窓に答えがあるというのがなんとも気になる。
人狼になってからではあのサイズ通れるんかなぁ?って気もしてて、ルイーゼが人狼なのでは?なんてもう疑心暗鬼でありますw
こないだ鉄道から降りてたロイスも来たが、バンケット連中も来てるな。
薫殿のおはぎが泥饅頭のようになるっていう錬成は他のことに活かせないかね?w
弥彦の命を救われたから恵を助けに行くという啖呵が良い。
観柳のちょっと高めの声が小物感あってよろしいw
さてまずは般若。
リリィ、ジビア、モニカがそれぞれピンチってとこでAパート終わるのうまいけどずるい!気になる!w
アネット、エルナ、サラの助っ人。
様々な殺し方があったのは紫蟻自身が手を下してるわけではなく、支配下に置いた者たちがやっていたからか。
モニカの相手のキャラ結構好きだったが…。
リリィは警察呼ばれただけだったんかな?
ボオスとは何があったんだろうなぁ。次回以降にわかりそうではあるが。
多分その辺があってボオスはライザたちに弱いとこを見せたくなかったり、強がったりするんだとは思うけど。
一晩しっかり準備してクラウディアも含め出発。
さて、どうなりますかねぇ。
鶴木改め薄刃新ムカつくなー。かなりムカつく。
薄刃の異能は対異形ではなく対異能者か。
それでも清霞勝ちそうだったんだけど…最後も卑怯な手で。
こういうとこよムカつくの。
夢の中に入り洗脳することも可能ってのは確かに強い。
それを喜ばしそうに話す新がまたムカつくというねw
葉月さんいい人だなぁ。
ってのが今回の唯一の癒やしだった。
早く異形片付けて美世を助けに行って!
検査前の「これでポンコツ卒業です」
検査後の「すみません、カナタ」「ポンコツ卒業できませんでした」
ってノワールのセリフがなんだかギュッと来た。
ノワールは試作機なんかなぁ。
アルバとエイダが何かしら鍵になってきそうね。
話広がっていく一方だけど2クールあるのかな?