Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

中学生かよ!w
最後の一言に集約されてる感じだなぁ。
今後どう展開するのか。



良い

タイトルからなんとなくロボットものか?って始まったら違ったなぁ…からのやっぱロボットでてきた。
魔法少女+ロボット的な感じ?
ロボットがワタルっぽい感じ。



良い

めっちゃ気合入ってるなぁ。
次も見てみようとは思うけど、ちょっと自分には合わない感じがちょっとする。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

正直自分の好みとは違うけど朝なんかにやってても違和感はなさそう。
あとリリーはかわいかったw



とても良い

待ってた。
やっぱり高木さん破壊力高い。
終始ニヤニヤしてしまうw
なにか一つでも狂うとニヤニヤにならないんだけど、相変わらず丁寧に作ってあるなぁ。



普通

他の二人の性格を知るにはいいのだろうけど、もうほぼわかってた感じがあるしなぁ。
ちょっと話に停滞感がある。



良い

くだらないw
気楽に見るには良さそう。
Cパートが錯覚で微妙に傾いていっているように見えた。



普通

設定やらなんやらは面白そうなんだけど、自分にはキャラデと話し方とかが合わない感じだな。



とても良い

筋肉芸人の筋肉ギャグとか好きな自分としてはツボだなこれw
OP,EDの作詞作曲がサイドチェスト鳥屋、シックスパック篠崎ってのでもうダメだったしw
ひびきの声の人、はじめてみて聞いたけど好きなたぐいの声だ。
痩せたがってるけど、それくらいむっちりしててもええんやでと思う。



とても良い

待ってました。
相変わらずのシンフォギアで安心した。
ちょっとOTONAの出番見たかったんですけど。ノイズじゃないから普通にやれるんじゃw
Bパート後のCMも相変わらず。
ただもっとはっちゃけても良かったかなぁとか思ったりしなくもないけど今後に期待。



良い

エレインがはやみんかと思ったら能登さんで、他のキャラではやみんがいた。自分の耳ー。
戦争終わったら用済みなんだろうなぁって思ったけど、もう一捻りしてあったのでなんだか面白そう。



とても良い

お父さんが強そうw
サバイバル知識はロマン。なかなかおもしろそうだなぁ。



良い

ギャグ+微エロな感じか~。
作品名は知ってたけど元は4コマ?1話短編?だったりするのかな?



とても良い

振り返るディアボロと声でわろうてしまった。
時を消し飛ばす能力を上回るってなかなか無敵よねぇ。
最終回は1時間スペシャルか。



良い

サイタマ氏やっぱ強い。
バングとかは気づきそうだなぁ。
ガロウはどうなるのか。

最終回の戦闘は結構がんばってたけど、やっぱ1期の印象があるからなぁ。全体としてそっちには不満が残った。まぁ1期と比較するのが間違ってる気はするけど。
話は面白かった。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

チャックを閉める妖怪w
個人的には好き。面白かった。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

ドジでのろまなカメとか今どきw
なんとなく80年台というかそんなテイスト。
30分でまとめると無難な感じになっちゃうだろうから、ちょっと1クールくらいはみてみたいなぁ。おもしろくも、そうでなくもどっちにでも転びそうではあるけど。



普通

前回の引きから戦いをAパート丸々使うとは思わなかった。
響凱の血鬼術は屋内でしか使えなさそうだからそこまで強そうにも思えなかったなぁ。支配下で無い家でも回るんだろうか。
響凱の小説の件を2回やったりBパートだったり今回は時間稼ぎがひどく感じた。



とても良い

目に見える敵の他にも敵がいたのを知ったらなぁ。
エレンの思考が危ない方向に。
次は来年秋で1年以上先か~。原作も終わりそうって話を聞くけど同時修了なのか先に原作終わるのか。
いずれにしても壁の外、海の向こうの相手とどうなるのか気になる。



良い

ウルフランの言動からわかってたけど、ハイブランツ公はかませだったなぁ。
妖精武器は妖精を倒せるという特性は持ってるけど、ほかは通常武器と同じと考えていいんだろうか。

当初から分割2クールなのはなにかで知ってたのでこの終わり方も納得。
2クール目ではもうちょい盛り上げてほしいかなぁ。



良い

劇伴と口笛リンクさせるのかっこいいな。
揺動にかかりすぎでしょうが。



とても良い

違う世界のことも考え出すとなかなかに難しい。
ラフタリアの故郷が領地になって復興されるようで何より。
続きもできそうだし、これはこれでうまくもまとまってるし綺麗に畳んだなぁ。
胸糞の悪いところもあったけど全体としてはなかなかおもしろかった。



とても良い

ディアボロの決断力というか躊躇のなさがすごい。



良い

まぁ原作は続きがあるようだし俺タタは仕方ないか。
貧乳ズがめっちゃやる気でポージングしたの好きw

いろいろ原作の触れ込みがあったり、1話時点で覇権決定なんてスレが立ってまとめられたりしてたけど、正直うーんって感じかなぁ。



とても良い

カズマスキルのオンパレードだー。狙撃。
それぞれの作品の設定を引っ張り込みつつ、うまくギャグに転化してたなぁ。その点ではこのすば勢が優秀過ぎたけどw
幼女戦記勢が今ひとつ活躍してなかったので2期ではよろしくおねがいします。
おもしろかったー。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

メカトロウィーゴってあらゐけいいち氏が描いてたよなぁって調べてみたら、プラモデルのパッケージを描いてるけど原作ではないのか。
まさにあのウィーゴだったけど、こんな感じで動くんだなぁ。



良い

ガロウあの状態でジェノスとやりあえるのは強い。
戦闘シーンやっぱ物足りないなぁ。



良い

善逸は多重人格っぽいのか。居合の使い手なのはOPでわかってたけど、居合ってなんかロマンがあって好き。
猪のやつはまさに猪突猛進だ。
善逸は人気投票とかでも上位に来る人気キャラのようだけど今のとこ通常時がうざすぎる。今後成長するのかもだけど。
猪のやつもなんだかなぁ。
この二人と連れ立っていくならなかなかに見るのはしんどいかもしれない。



とても良い

御幸先輩は心理をうまく利用するなぁ。ほんと捕手向きというか。
奥村も一応は反省したようでアップが楽しみ。
メガネくんもやっと打ち解けてきた感じ。



とても良い

ゆんゆんきてたのか。でも…こっちでも…。好きなキャラなんだけど報われなさすぎて辛い。
で、3組は一人なのに誰に焼きそばパンをパシラされてたのかw
最後の点数はまぁお約束。
宮野真守の贅沢な使い方。



Loading...