他の乗客はみんな助かったのか。
チェロがよっぽど大切なものってのはわかるけど、あの場面じゃもっと早く手を話さないと危ないなぁ。仲間の命もかかってるし。
でもまぁ責められはしないんだけど、なんかあったらそっちでも後悔することになる。
そんな中でもみんなドンギョンを気遣うし、ドンギョン自身も前を向けて良かったわ。
雷がなった時の姿勢に訂正が入ったw
前回見たときに触れ忘れてたけど「なんでTRF?w」って思ったら「"サバイバル"ダンス」だからね。
クラスのみんな個性的だなぁって思ってたら、それぞれの夢に関したことで特徴がでてたのか。
というか、ユズはみんなの名前どころか夢も抑えてんのか。
魔組にはなれなかったけど、落ち込んではいそうだけどそこまで腐ってるわけでもなく結構真面目な印象を受ける。
通常は魔法陣は手帳に刻まれてそれを発動する形なのね。
手書きできれば色々できそうだよなぁ。
図形を描こう!じゃなくて魔法陣を構成するために必要だから図形を描こう!じゃないと疑われるよなぁw
サブタイは若槻の隠し玉かー。
今の社長、4浪2留からの3留w
てか7歳の若槻のパンチでも全力だと死ぬんじゃないかと思っちゃった…。
全力を出してみないと抑え方もわからないってのはありそうね。
良いこと言うやん。
若槻強いなぁ。
作戦勝ちしたけど満身創痍だ。
次回は関林か!
買ってきてもらったのなんだろ?って思ったら次回予告見るにフェイスペイントするのね。
武藤とムタのような。
得た知識を活用することについてはカナは優秀そうだよなぁ。
面接なんかでは応用が効かないって感じだったけど。
記憶力がいいだけに様々なことで役立てそう。
1話でもあったけど、USBメモリみたいなのに納品するのってなんだかゴーストバスターズっぽいなぁなんてw
てか社長の格好には説明もカナ以外のツッコミもなしか…。
責任をしっかり取ってくれる上役良いよね。
うる星やつらに続いてらんまもリメイク。
ほとんど声優さん変わってないのは嬉しい。
全とっかえはそれはそれで楽しみなんだけど。
あかねはモノなんかでうまく隠して、らんまは見せちゃう…と思ったら描かれていないw
あかねは隠すのはまぁヒロインだからですかねぇ。
描かないのも時代かー。謎の光とかでも良いんだろうけど、そうしたら円盤で解禁しなきゃだしなw
しないのもあるが。
ギャグのノリも古いけどうる星よりはまだ。
一つ個人的難点があるけどまぁそこはなんとかなるかー。
Aパートだけでささっと振り返りかぁ。
内容知ってるとはいえ良い振り返りだった。
これ考えたなぁ。
神龍への願いでみんな子どもになるなら話をリセットしやすいねw
DAIMAは大魔界のDAIMAなんかな?
他にも意味あるかもだけど。
言われてみればそりゃそうだよなぁって感じるんだけど、靴の底が濡れてるとダメなんだな。
レベルが上にあるほどそういうちょっとした違いで変わってきそう。
お尻の準備w
どういう準備するんだろw
スリッピーなテクニカルゾーンにダウンヒルとそれだけでも楽しみだったのに、ここに来て雨で路面が更にスリッピーなのがどう考えても拓海の弟子のカナタに有利で次が早く見たい。
いいとこで終わったw
1話冒頭につながった。
ピンクの悪魔を囮にw
すばしっこく小さいレンだからこそできるって感じ。特徴活かしてて良い。
貨車内からの攻撃は想定できた。
外からピンポイントで撃ち抜くのは無理だろうしなぁ。
フカ次郎働け!w
まぁグレネードじゃな…って思ったらしっかり活躍場面あった。
バレットライン逆読みでぶっつけ本番で撃ち落とすあたりさすがピトというか。仲間だと心強い。
そこを逆算してグレネード反撃するフカ次郎もさすがやね。
今回はラウストの生い立ちか。
まぁなかなかにヘビー。単にPTを首になっただけでもなかった。
ナルせーナはなかなかの使い手っぽいなぁ。
EDみたく努力してきたんかな。
髪色が変わったのはそういう体質?とかなんだろうか?
意味もわからず建てられてる塔がきになる。
なにかの封印ってよりは攻撃手段みたいに使われそうな。
今のとこラウストは本当にヒールしか使えなくて、何がどう最強なのかわからず。
Cパートでもなんかあったしこれからかね。
前回書き忘れたけど、EDの動画がナルせーナの冒険者になる軌跡で好き。
下宿とか住み込みでもないようだし、ヒロは貴明のとこにしばらく住むのかな?
ハナは心底釣りが好きなんだなぁ。
他者にも好きになってもらいたいようだけど、強要気味w
少しは好きになったかもというヒロの答えに本当に嬉しそうだった。
ヒロは何きっかけで大学行かなくなったり借金まみれだったりするんかね。
超能力で抑えてないと暴走するってのは厄介すぎるなぁw
扉越しでもダメっぽいのはなかなかに厳しい。
御札剥がした時点で読めてた展開w
なんで宇宙人が相撲なんだろう…もしや相撲は宇宙人由来の!w
モモはめっちゃ殴られてたけど耐久力高いな!
同じ屋根の下は色々と悶々としてしまうわな。
風呂上がり姿もだけど、千夏先輩のあとのお風呂はダメだw
雛が千夏先輩に話しかけて「部活で精一杯」って返されたあとのうろたえ方が面白いw
千夏先輩の察し力高いけどちょっとズレてたw
まぁ雛が太喜のことを好きなと探りを入れたのは間違ってなさそうだけど。
たいやき大好き。
太るなぁって思いながら2個くらい食べるぞ!
雛も千夏先輩も可愛くて困るな。
次回予告のタイトルからするに千夏先輩の愛称っぽいし、先輩同士は幼馴染かな?
鹿児島って鹿児島ラーメンってあったっけ?
ラーメンあんま詳しくないからわかんないや。豚骨ベースなんかな?
そっかー。ドライバーは打ったことなかったなぁ。
子どもはシビアって言うけど何も言わないの失礼だなw
コースに出てこそのとんぼ。
徐々に見方が変わってきそう。
ひのきはいい人っぽいなぁ。
余裕があるのだろうけど。
未来を見通す力か。
ここにきて更にユーハバッハどうしようもないなぁ。
滅法師の血のせいで一護が霊王を殺す羽目に。てか一護しか殺せなかったのか。
和尚がなにか含みある感じなのも気になるし。
いやぁ待ってた。
そういやビィねーちゃんを古匠にしつつ、アイテム直すための素材探しだったか。
アラミースが剣聖って呼ばれる強さなのも忘れてたわ…普段あれだしw
あー、ペンシルゴンとカッツォ怒らせて…サンラク殺されちゃうなこれw
前回からずっとそうではあるんだけど「悪女とは🤔」ってなるなw
流刑地の村が劣悪だなぁ。
ウィルじいさんはなにか役立ってくれそうではあるけども。
魔法の本がある書棚は隠されていた?
一定量の魔力とかがないと見られないんかな?
相変わらず努力に対しての成果がw
倒れたりしたのはやはり魔力使いすぎとか?
最大の敵に求婚っていけ好かない王太子に逆に言うのかと思ったら、今後敵国になる国の皇帝か。
特殊能力かと思ったけど単なる威圧感?
テレポーテーションみたいなのは魔法なんだろうか?
まぁまだ何にしろ色々わからんけど今後明かされていくのかな。
今のとこひどく敵対しているってわけでもないのに、残忍に滅ぼしに来るに至った理由だとかも気になるし。
キリカの物言い好きだな。
51%だと権限すべてキリカだもんなぁ。
でも1億だし受けるのかなって思ったら、それをダシにしてほかから引っ張るってなるほどなぁ。
ハッカー大会のチーム名よw
この行動力がハルだなぁ。
そして人誑しだけど嫌味がないというか裏表がないと言うか。
ガクに言った「お前なら勝つだろ」ってのも本気で思ってそうなんだよなぁ。
胸糞悪いやつだー。
まぁこれを糧に復習していく感じかねぇ。
慈悲を与えずしっかり復習してくれるならいいんだけど。
せっかくタガログ語理解したのに、MP3プレーヤーのことからなにから話しちゃうのアホかな?
って思ったけどハッタリのためかぁ。なるほどなぁ。自分がアホでしたわw
関さんの声が関さんw
これ指名じゃない?狙ったでしょ?w
でもよくあってると思う。
まっちゃん死んじゃった😇
240万程度でアミナを引き受けられたのはラッキーな気も。
関さんに気に入られたってのもあるんかな。
リョウはてっきりまた敵対してるんかと思ったらそうでもなさそうね…。
まんまと脚本の手のひらの上w
コウキも出てきたかー。
てかセミパーマネントも普通に学校生活送ったり、働いたりできるんだ?
オレンジ色の服は着なきゃいけないみたいだけど。
ラル以外はゴローのこと思い出せない感じ?
能力の影響かね?
にしてもエコの声が久野ちゃんなの気になるのよね…。