Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

リメンバとあきらっきー、もう最悪の組み合わせw
リメンバは清衣の元いじめっ子なのか…なおさらたちが悪い。。
るぅ子×タマでユヅキ奪還したけど、遊月にはしばらく戻れないのかな。。
晶また拉致かいな。。相変わらずやること汚い…



とても良い

日常回と思わせてまさかの急展開…!ルールー!!機能停止直前に見たのがエールというのもツライ…。
迷いつつもパップルに指示された通りにほまれのプリハートを盗むことにしたとき、光から影に進む足元の演出すごいと思った。オシマイダー視点でのあきとじゅんなの和解とかもよかった。
パップルの学生服姿もまんざらでもない←
ポエムおじさん再登場。
ハリほまが少しずつ距離縮めててニマニマする。
次回タイトルが城之内死すみたいになってるしルールー闇強化ロボ化してるけど、ルールー退場エンドは嫌だよ…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)プリキュア化を期待してるから…。。



戒めしすぎはいかんなw
旅館、カラトドがお似合いwてかこれは不倫旅行…?おそまが可愛いじゃんと思ってたらホラー展開に、、おそまが他の人に見えてないのがほんとだとすると、チョロ江も幽霊ってこと?



まさかハタ坊が…?
父さんまるで山岡さん…wって誰も来ないんかい。。
ブラジャーから始まる出会いwそしてトト子の執着ぶりが怖いww携帯から抜け出してくるわ、ストーキングの果てに自販機になるわwでもキン子がいい子すぎてトト子も思うところあったんだね…。トト子にとって六つ子はしもべに過ぎないのは悲しいww



母なら瓶を開けられる…ってことはなかったw
カラ松タクシー「イグニッション!」カッコつけの割にクソタクシーだなwwwすごいいい話じゃんと思ったらトト子おまえもかw
トッティクイズめちゃくちゃw



実松さんが六つ子の世界で…って夢を見ていたのか、、現実は辛すぎた。。てか城之内死すみたいな予告バレw
チョロ松事変wwただただ弟3人がとばっちりwあんなに弟たちにドヤってたのに兄たちにけちょんけちょんに言われたら翻る…全裸土下座w
新OPは安定のA応P、新EDは映像がホラーだな。。



良い

うわ~~まずはミツココよかったね(´;ω;`)ウゥゥ
だけど、これが悲劇の始まりにならないといいな…。禁忌を犯したとあらばどちらか、あるいは両方消されるかもしれないけど。。
ココロが落とした本をナインズの一人が拾う→チクる→全員の前で晒す、ってかなり意地悪いよな。。ココロは未来を残す生殖機能(希望)が自分たちにあると信じているけど、実際どうなんだろう。ゼロツーはないと言っていたけど、、
ところで「はじめての出産」というタイトルの本に、性交のやり方は書かれてるものなのか?あれは事後なのかな。
巨竜の姫=001か。ゼロツー同様実験体第一号だったのだろうか?ヒロの角も気になる。
あとはポロポロと意味深なセリフがあったので箇条書き。
・生殖機能はフランクスに乗るために必要だから残している?
・ナナの思春期が「再発」
・ナナとハチはパラサイト時代に情操教育を受けている
・「新しいナナ」と交換
・ナナはもう使えん
・テストの目的は本来の生殖機能の開花
・001が「人間になりすますもの」とパパに言ってる
・001は破滅の道をたどる?
・自分たちの生み出した子、とは?



良い

予想を裏切らぬカオス回だけど、ルールーに怒りの感情が見えたりえみるにはロック魂があったりと掘り下げも面白かった。
愛崎家は立神家以上に規模も人もヤバい家だということがわかったw「ギュイーンとソウルがシャウトするのです!」
えルっと!プリキュアの1枚絵いいなーwさりげなくルールーも「ル」の字してるんだなw
はぐたん、もう「ほまえ」「しゃあや」って名前言えるんかい!ますます月齢わからんなw



行方不明のかがりがルカ子の所に来てたのね。で、記憶喪失と…。でも鈴羽が来たからかがりだとわかったけどここからどうなるのか。てか成長してますます紅莉栖に似てるな…外国人というのは教授なのか?かがりは紅莉栖と遺伝子的な関係があるんだろうか?
今のところ萌那は信用していいのかいかんのかわからんな。
真帆を駅からつけてたのは誰だろ。。



カーニバルはルリグ3体置けるのに清衣は2体まで。
カーニバル優勢だったのに自らバトル中断。あの部屋に呼ばれると絶対なのか。新しい鍵とは…?
レイラは自ら強くなってカーニバルに勝つことが目的で、副次的に獲得したルリグは別に欲しいわけではなさそうね。。てか遊月がルリグになっちゃったから家族や友達は行方不明扱いかな…
遊月の件でついにるぅタマもバトル参戦。これで揃ってしまったか…



利佳ちゃん!制服の後ろ姿が鳳凰寺風かと思ったw
調理実習中のみんなが丸い目なのが面白いw
やっとモモが動いて喋ったぞ!!秋穂の前では動かないのな。海渡とモモが仕組んでて、秋穂は知らないうちに利用されてる構図?Dの魔法でも止められない「あの本の時間」をクリアカードに止めてもらうのが狙い??(まだよくわからん
スヌーズさん便利すぎるw作ったケーキが飛び跳ね駆け回ってたらもう食べられんな…。「顕現(appear)」はどういう使い方するんだろう。
冒頭の夢で「あの子知ってる」って確信したのはなんでだろ。



OPが赤から青に。これもこれで綺麗だけど、最後花びらになって消えるゼロツーが不穏…。
待機1ヶ月の間にすっかり丸くなってるゼロツー。謎のお手伝いさんがいなくなってみんなでご飯作ろう!っていうほのぼの回…では終わらなかったw
ナナに「おまえもかつて通った道」と言った博士が気になる。。何させようとしてるんだろ。ナナも何か記憶消されてる?
ココロがミツル散髪後に思わずキスしちゃったのが、なんか初々しくて可愛い。この二人やっぱ惹かれあっていくんかな。
ゴローとイクノはコドモ熱、ミクは白髪、フトシは拒食症、色々不穏な変化…。最後の新キャラは…?



緑子に続き、遊月と花代までレイラに奪われるとは…。。一衣勢が圧倒的に劣勢だ…。まだこの事態に気づいていないるぅ子だけど、タマも「しろ」と呼ばれているしセレクター入り秒読みかもしれん…。
ってかあの部屋で聞こえる声は何なんだろう。繭はもういないはずなのに。。
里見とのセレクターバトルに投じそうになっている千夏をすんでで回避?したけど、翔ちゃんとして暮らしていたドーナが清衣のルリグとして復活か…
ルリグ化の経験がなくルリグを持っていないあきらっきーは今後表舞台に返り咲く日が来るのだろうか。。



天使さあやが珍しくムキになる人間臭い一面がwさあやもルールーも情報収集においてはいいライバルかもしれん。
ルールーの高い高い(物理)やばかったw
ルールー、園児たちに見せたほんの少しの微笑みで既に揺らいでいるような。昼寝から起きちゃって泣いている園児たちを守ろうとしてるし、これはプリキュア化も時間の問題か…。
1歳児クラスの割には0歳児っぽい感じなのが少し気になる。
ルールーの「2人のプリキュアの所在」ってなんだろ。探しているプリキュアと新しいプリキュアって意味かな。
デザイナーはキンタロー。だったのかw今回の芸人枠は本人役じゃないのね。
次回、まさかの愛愛コンビ・ルールーとえみるのカオス回の予感w



オカリンはリーディングシュタイナーを感じた…気のせいか本当か。。でもアマデウス紅莉栖に電話を掛け直してはいないってことは…。そして最後の萌郁の来訪も嫌な予感。。
やっぱりかがりは紅莉栖に似てるんだよね…全くの他人とは思えない。。行方不明になる直前の、何かの声を聴いたかがりがちょっと怖かった。
ルカ子のところにきた客人が誰なのか、何を相談しようとしたのかも気になる。



うおお、、あちこちでセレクター選出が。。
すず子も千夏の記憶が取り戻せるかもしれないと知るとやる気に火がついちゃったな…。
花代ってまたルリグになってるけど、Selector時代にどうなったんだっけ?(記憶が…)
キーカード、自分がルリグゾーンに入るだけじゃなくて手持ちのルリグが複数いればそれらを配置することもいけるのか。まさかのグズ子とあーやの共闘www
あきらっきーの再来みたいなヤバい好戦少女はカーニバルと同類かな。てか「一発やらせろ」とか相変わらず思わせぶりなセリフがwそして一衣は…また負けた…
タマが何か声を聴いたのは不可解。。ルリグに戻るのか…?



あきらっきーと清衣の因縁の対決。。
晶がモデルよりコメディ路線にされちゃってるのは不本意なんだろうな。。もう清衣への八つ当たりだよねこれ。。
キーカードは自分をルリグゾーンに置いて2人で戦えるってことかな。しかも勝ったら負けた方のルリグをいただき…とな。
一衣がセレクターに選ばれた…この緑さんは元緑子の人?



とても良い

苺鈴が…ついに…さくら呼びした…(´;ω;)ウゥゥ尊い…。アニオリでもこんなにいい話(´;ω;)ウゥゥ
桜と苺鈴の共闘すごかった。ってか魔法も使ってないのに身体能力凄すぎる…!
桜の巨大シージュも魔力がそれだけ強いってことの証なんだろうなぁ。「揺動」「争闘」どちらもなかなかアグレッシブなカードだった。
海渡ついに本性見えてきたか。失言したから時間をちょこっと巻き戻すとか、やってることは小さいけどw
封印の獣が1人の少女に怯えまくっているの可笑しいw



清衣がピルルクになってまた清衣になるまでの経緯が壮絶…。それ願い叶えてないぞ…リメンバ許せないわ。。
繭の反感を買ったくだり、よくわかんなかったけどあれで一度ルリグを辞めさせられたってこと?
キーカードという新ルール追加。詳しい説明は次回以降かな。
タマがすっかり小湊家に馴染んでいるのがこの回唯一の癒しだった。



ルールーのイントネーション「ルー→ルー→」なのか。「ルー↑ルー↓」だと思ってた。。
アンドロイドだからか知識も技能もすべてインプットされているのか、万能転校生。しかし過去作の万能転校生は大体あとからポンコツ化するから危ないな…w
効率化の鬼で心(情緒)がないから「感じ悪い」って印象を受けちゃうよね。。はぐたんまで目が点になるとはw
個性の違いを認めつつ「好きだよ」とド直球に告白しちゃうエールに、ルールーの瞳が一瞬ハイライト入った…!これあっという間に心動かされちゃうよ!!w
ところで前も出てきたパップルの彼氏、もしかしてジョージなのかな?てかなんでやたら手を洗っているのか…。



前作ラストでチラ見えした「conflated」がスタート。今度は清衣(元ピルルク)が主人公か。
すず子のセレクターバトルのその後。ちーちゃんはやっぱり過去の記憶はないんだなぁと思わせる描写が。
白井くん(ルリグ)がすっかり白井くんだ…。里見(カーニバル)も相変わらずいるみたいだな。。
迷っているすず子だけどちーちゃんとの生活を優先していったん清衣と離れた。そして今度はるぅ子か!きたー!Selector+Lostrageってどう合成されていくかわくわくする。



「ティーナってつけるな!」もうあそこまで精度高くなってきちゃうと、AIとわかっていても本人と錯覚しちゃうよな…怖いな…。オカリン完全にのめりこんじゃってるし…。
アプリ立ち上げたままで合コンの一部始終を聞かれてるのヤバいなwwwwww
クリパ参入でラボメンと教授たちが邂逅してわいわいムードだけど、これ今後どう影響するんだろう…。
鈴羽とまゆりが見ててなんかつらい。



おっと。前後編か。ひとまず大道寺家の人々を謝りながらスヌーズで眠らせてるのが律儀w
知世ママの相変わらず桜ラブなのがすごいし、大道寺家シアタールームもやばい。昔の映像って本人からしたら公開処刑だよね…桜が震えているのがツライw暴走する知世に逆に公開処刑仕返ししているのがまたw
秋穂と海渡のシーンはまたも意味深。アリスとは桜に相当するのかな…。
桃矢は雪兎に髪切ってもらってるのか…(ΦωΦ)
次回予告の新キャラ何者!?



とても良い

いい最終回だった(違)…ってかあの巨大な手は何wナインアルファは何か知ってそうな口ぶりだったけど。。
ヒロとゼロツーが両想いになってストレリチアが赤い機体にバージョンアップしたけど、このことがやがて「世界を救う鍵」として核心に向かっていくのかな。人類解放の日が近い、ってパパたちも意味深なこと言ってるし…。
てかいちゃこらしながらレーマン級と戦ってるの面白かったw13部隊もやれやれって感じだしw
ナインズの機体は男女逆なのか。なんでだろ。
プロトコル32って自爆かいな…報われない。。パパからの命には逆らえないのか。。
ヒロの訓練機可愛すぎwそして何よりゴローイケメンすぎだろ…そしてヒロの意識とコネクトしちゃったイチゴもつらいな。。
記憶を忘れまいと血を舐めたり絵本を食ったりするゼロツーが健気で必死だ…( ノД`)



やっぱり未来人だったハリーとはぐたん。未来のハリーの世界を救うために今ここでクライアス社を打倒しようという構図かな。ってクライアス社はどっちなんだ?取り逃したプリキュアとミライクリスタルホワイトを求めて彼らもまた未来から遡行してきたの??
歯が生えてるのをみつけるやいなや離乳食に移行。
チャラチャラチャンネル開設おめでとうw
ルールーが恐怖の訪問者だったわけね。ってかこの作戦はイースがパッションになっていく流れになりそうな予感w
ホラー映画に壊れるし、ぬいぐるみ抱いてないと寝れないとか、ハリーの話を聞いて何かを感じてるほまれが可愛い。ハリほま公式なの?
ハリーのセリフ「ハグっとひらめいた!」や次回予告の「フレッシュ」とまたも過去作オマージュが。



アマデウスに紅莉栖の生前の記憶が残されていたのか…あくまでAIであって本人ではないとわかっているオカリンだけど、そう簡単に割り切れないよな。。特にラストのあの強がりな口調になったときはやばいと思った。
死者の記憶でできたAIは、残された人を一時的に癒すことはできるかもしれないが…ただそれが行き過ぎるとみんな不幸になってしまいそうで心配だ。。
まゆしぃはなんとなくオカリンの異変に気付いているよね?そしてOPEDとオカリン・まゆしぃの距離感が不穏な感じ…



どんなに中断されてもめげない山崎君ww
苺鈴のネコ耳に続き、ほかのみんなもフレンズ化(違う)w語尾までおかしくなってるw
夢の杖360度回転。こういう構造だったんだ。
小狼時間を止めることもできるんかい!これかなり消費魔力強そうで心配だ…。しかし小狼カッコいいな…。
「幻影(ミラージュ)」か…「幻」の上位互換かな。



ゼロツーはヒロがあの時のダーリンだってことを知らないで近づいたってこと?
イチゴこえーな。。まるでゼロツーに集団いじめしてるようだ…。でもイチゴ視点で見るとわからんでもないけど。。
ことを収めるスキルはゴローぴかいちだな。しかしようやく面会解禁されたらヒロと運悪くすれ違い…。。もうここからのこじれ具合がツライ。そしてイチゴの告白上の空なヒロwwもうやだー(´;ω;`)



エール返り咲き回!でも新しいミライクリスタルから生まれたプリキュアの剣をエールは拒否し、タクトに変貌させた。これは何を意味するんだろう?ハリーの言動的に、プリキュアの剣は知ってるがメロディソード(タクトなど)は初見っぽかったし。
また意味深ポエムおじさん登場。「剣は何も持たない少女を選んだ」「少女は剣に選ばれ民衆と共に戦う」が今回の剣出現のくだりを予言しているのか?エールが剣を受け取らなかったことはおじさん的にどう思ったんだろう。
エンドカードのYoutuberチャラリートに噴いたけど、左遷部屋の冷たさと精神的に弱ってる相手をオシマイダー化させちゃうあたり、クライアス社思ったよりもヤバい会社だな。。
はなママが包み込むような優しさで、私もそんな母親になりたいと思った。



オカリンがテニサー!?合コン!?えええええwwww
ってびっくりしたけどやっぱシュタゲ面白いや。全体的に暗い画面も懐かしい。
冒頭は第三次世界大戦?まゆりの傍にいる少女が紅莉栖に似ている気が…。
鳳凰院凶真は封印したのか…白衣と対称的な黒ずくめの服。
ダルの未来の妻登場!鈴羽と中の人同じなのねw
鈴羽辛いな…母の死を目にしてるのか。。オカリンに世界線を変えてほしいのはわかるがオカリンも辛いよな。。
紅莉栖亡き後も、紅莉栖の研究を受け継いで進んでたんだねぇ…アマデウス…。



Loading...