Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

まなつ奪還に向かう4人。くるるんに大量の貝殻クッキー置いてくのかわいいw
クジラヤラネーダがまなつ取り込んだままだってバトラー気づいてなかったのか。。自力で脱出したまなつは魔女と対話しようと屋敷へ向かい、3人はまなつが囚われてると思って屋敷に向かい、魔女にプリキュアを見せまいとする敵側にとってはピンチなのね。ここまでラスボスにプリキュアが存在を知られないシリーズも珍しいな。
エルダちゃんのお部屋に迷い込むまなつw
久しぶりのゼンゼンヤラネーダとミックストロピカル。魔女に会わせまいとちょいちょい邪魔されるチョンギーレさんw
ついに永遠のあとまわしが叶う、というのに何をあとまわしにしようとしたか忘れてる魔女…。やはりバトラーが真の黒幕か…
愚者の棺が解放されると世界が滅び、解放した者は不老不死になる。バトラーは何がしたいんだ。チョンギーレさんがヤラネーダにされちゃった…
ラメールが女王から聞いた伝説のプリキュアの秘密については次回明らかになるのかな。
女王とラメールの会話は結構気になるなぁ。「自らその記憶を消してしまいたいと思う日が」って、、



百合子先輩の笑顔、トロピカってる…!あすか先輩もちゃんと受験勉強してたんだね。フェニックス学園合格さすが!
劇の練習、微妙に演劇慣れしてない感じが絶妙。そして本心から出た「この街にきてよかった」というローラ。この感じをそのままセリフに反映すればいいね、と沸き立つ中で見せるまなつのせつない表情がよい…
ローラは掟が絶対ならば、何をするつもりなのだろう?
コバンサメのヤラネーダのあとはシロナガスクジラのヤラネーダ。ついに素体の生物が最大級に…
バトラーが語る「あのとき」。破壊の魔女。
取り込まれたまなつ、伝説のプリキュア再び。



珍しくアバンなし。トロフェスの劇に向けて、私達の物語を作るためにこれまでの振り返りを。という形でそれぞれの出会いを描く総集編。
敵サイドも反省会的に振り返ってるのが面白いwなんだかんだ負け続けて1年経ってるからね…
ローラが話盛り盛りなのがらしくて好きw



良い

みのりん先輩回。空想ファンタジー「マーメイド物語」を演劇にすることを躊躇うみのりに、「伝説のパパイアを探しに行こう!」と外へ連れ出すまなつたち。
パパイアについての知識は豊富なのに、実際に食べたことがなかったとは。「穴があったら…」と恥ずかしがるさまがかわいいw知識も経験もほどよいバランスがいいんだろうね。
パパイアを知ったパパイアは無敵!創作活動を再開することになった。



とても良い

街の人たちも被害に…ブチ切れた炭治郎の剣さばき凄い…
堕姫をも圧倒し、上弦と互角に戦えていると思ったら突然電池切れ。亡き妹が「息をして」と呼びかけていたのは、あのまま突き進んでたら死ぬところだったのだろうか。
一気にピンチになったところへパワーアップした禰豆子が!!竹が割れ、角も出て鬼っぽくなってる…
堕姫が見た無惨の記憶、花札模様の耳飾りをした人物…無惨となんらかの因縁があるんかね。
善逸、寝ながら走れるんかい!w



伊之助そんな特技があるんかい!関節外して進むさまはモグラみたいだなw
善逸、ずっと寝てた方が強い説w
帯に人間を閉じ込めて好きなときに取り出して食べる…なるほど確かに貯蔵庫…
天元と嫁さんたちの過去譚、ちょっとよかった。
さてどうド派手に行くのか!?



炭子バレバレでしたなwww
鯉夏花魁優しいなぁ。助かってくれ…
ムキムキネズミってなにこれww
ヒノカミ神楽で堕姫と対峙する炭治郎は結構辛そう、天元さん早く〜!!



判断が遅い!w
まさかの2期とな…



とても良い

沢城さん流石や…蕨姫花魁、てか堕姫こええええ…!!
無惨並のパワハラじゃん、と思ったけど無惨の前ではあんな感じなのね。察しのいい女将さんが…
あんなに派手に追いかけた猪子はそろそろバレるのではw
最後、ほっこりパートかと油断してたら善子が危ない!?



とても良い

女装で潜入はOPからわかってたけど、メイクひっでぇwww確かに猪子は素顔で行ける。
天元さん地味な変装とはいえイケメンだから目立ってるような…
てか3人は男子だとよくバレないなw
猪子、そこだ!そこに鬼がいるぞ!
EDの反物めちゃ綺麗だな…風に乗って飛んでいく反物は何を意味するのか…



とても良い

初回1時間。作画クオリティが変わらないって凄いね…今回もとても綺麗。
どこの養子かと思えば無惨。無惨っていくつも姿持ってんの?
煉獄家のあれから。父ちゃんああは言うけどやっぱ悲しいんだな…
みたらし団子好きなんだw
蝶屋敷に現れた人さらい!?って天元さんw女の隊士が欲しいからってやり方強引だなww
男3人連れていざ遊郭へ!



良い

皆がキラキラしているのを見て、自分の好きが本物か試そうとモデルオーディションに挑むさんご。でもそこで自分が輝くことよりも人を輝かせることが好きなんだと気づく。薄々思ってたがメーキャップアーティスト向きよね。
ローラはまず郵便物の送り方をまなつに確認しておこうよww
まなつの応援スタイルカッコいいなw
みんなオーディション会場でイチからメイクするのw
さんごの危惧していた通りに、最終審査直前に現れるナマコのヤラネーダ。まなつ「やらせねーだ!!」w
1人欠けると劣勢になるパターンだけど、オーディションを蹴らずに審査の順番を遅らせるという合理的な対処で戦線に戻ったのはよかった(結局蹴ったんだけどw)。



再放送、OP中にオーディオコメンタリーみたいになっとるwww



ヘールシェイク!!



Nice boatじゃなくなってる!w



とても良い

お母さんのシーンいいね…
ここも「炎」で。



とても良い

良いあすゆり回。
ついに百合子も本心を伝えたね…「あなたとずっとテニスがしたかった!」目を潤ませる百合子とハッとするあすかの作画良かった。
百合子、やっぱフラミンゴ=あすかだと分かってたのか。
しかし「今一番大切なこと」として百合子との推薦試合よりもプリキュア(戦い)を選んだのは、百合子的にはせつないな。
もうバトラー的にも今後は生き物素体で行く方向なのね。今回は蟹。
あすかは試験でフェニックス学院に挑む決意を固めた。また2人でテニスができるといいな…



良い

厭夢の断末魔…ここ見るたび思うけど敵に対する適切な評価がすごいw
次回は最終回「心を燃やせ」…さすがに今回はCパートでギャグには走らなかったねw



良い

まなつとローラは幼い頃に出会っていて一緒に遊んでいた。でもローラは覚えていない。記憶吸い出し装置は、人間と関わった人魚から記憶を吸い出すためのものだったのか…。でも破壊はせずに貝殻の形に残しておくのね。
まなつが初対面の相手に名前を訊くようになったのはローラに名前を訊かなかったことへの後悔からだったのか…
女王さまの名前に記憶を司る女神「ムネモシュネ」の名が入ってる。
古来から続く人魚の掟。。この戦いが終わったとき、ローラからプリキュアたちの記憶が消されるのか…ローラは掟を破れるのか?てか、人魚にプリキュアになれる人間を探させたけどそれも消されるの?伝説のプリキュアは人間なのかな…?
愚者の棺を開放すれば不老不死になれる?それが目的?永遠の後回しって凄い言葉だなw
海のリング、5人の思いのパワーでロッカーからあっけなく出現w新必殺技「マリンビートダイナミック」はラメールが中心なのね。



よもやよもやだ!
次回予告パートの禰豆子の顎ヤバいww



OP、サビ前にラメール追加されてる!この回から?
なんか色々伏線張ってきたな…魔女の手下たちも連携して本気出してきたぞ…くるるんも女王さまの態度が違うことに違和感感じてたよね。
・まなつの見た不穏な夢、伝説のプリキュア
・海の妖精と人魚だけが渦の中に道を作れる→ヌメリーたちはどうやってきた?
・人魚は貝から生まれる→女王さまは母親じゃないってこと?
・記憶を吸い出す装置が元々ここにあった→何のために?
・生き物をヤラネーダにすると強くなりすぎるから避けてた(今回が初)

タコのヤラネーダ、強くてランドビートダイナミックさえ効かない。。
ラメールの思いに共鳴して出現した海のリングがバトラーに取られてピンチ…



みんなのハロウィン仮装可愛すぎか!フランケン人魚は斬新すぎるけどw
アクアポッドでやる気パワーカムバックって、誰でもできるものではなかったのか…まなつが見様見真似でやったら大失敗。
てかやる気パワーって入れ替えできるんかw適当にふりかけてあべこべになる始末w
今まで突っ走ってこれたのは周りのサポートがあったからだと気づき、自分のやらかしたことを悔いて自信をなくしてしまうまなつ。自分を信じることも大事、と同時に人の意見を聞くことも大事、またひとつ成長。



ムキムキなくるるんやだwww
大人になりたくないエルダ、家出して一人を満喫するも…サマーとの対話で思うところあったのかな。そしてヌメリーさんたち優しい。やる気パワーのタンス貯金してたんだw
ローラの夢は女王から伝説の女王に格上げ。まなつは大人になったときにやりたいことをやる、ってブレないねwまぁ中学生で夢がはっきりしてる人の方が少ないよねたぶん…私もそうだし。
どんな女王になってもずっと友達でいること、を追加したまなつ。ああそろそろ別れフラグの立つ時期か…



OPめちゃオシャレになっとるwww
モザイク完全になくなったけどいいのかwww



夢から抜け出すために、一か八かで自分の首を切るところで次回!この区切りいいね



OPEDついた。なかなかいいね…



Loading...