戦闘中の止め絵の上を向いているリット…いいね。お風呂シーンも立派なものの扱いがわからなくなるのも良。
楽しそうだな→別に楽しくありませんけど。の流れワロタ。
ここまで幾つかの展開が積み重なってきたけどここにきて集約してくるとは。必死の形相の猫猫。そこに合流するのは…。
向かった先にいたのは壬氏様であり、想定していた最悪の事態は止められたかもしれないが…。
ハイキューはテレビシリーズでも何度泣かされたか分からないくらい大好きなスポーツアニメだけど、全国大会編の一つの山場とも言えるライバル音駒高校戦を劇場で観られるのはすごく贅沢な時間だったね。まずはこのエピソードを劇場版化した決断が素晴らしかった。
スラダンでも感じたことだけどスポーツアニメの劇場版化はめちゃくちゃポテンシャルが高いかもしれない。一試合をリアルタイムで観戦しているような臨場感。それはアニメーションのクオリティがあってこそのものなのでIGスタッフも最高の仕事でした。最後の研磨の一人称視点の描き方と音楽のストップ、痺れたよ。
研磨と日向にフォーカスを当てつつも何度も合同練習や練習試合を重ねたからこその各個人の関係性の描き方も良かったし、音駒かが烏野のキーマンである日向にバチバチに対策当ててきてそれを超えていくさまの王道展開も激アツだったね。しっかり何度も泣いちゃった。
続きの展開も楽しみです。
カラオケにストーカーはまずいw あと男バスでも俺みたいな陰キャもいるから大丈夫だよ。オープニングへの入り方もクソワロタ。
原さん本当にいい子だしとてもでかいよなぁ…。
今回みたいにみんな間が良いんだか悪いんだかの回最高だよ。
プロフェッショナル風の演出、マッシュの段階ではまた始まったよ…と思ったけど悔しいが続けてのラッシュで笑ってしまった。初めてマッシュルで笑ったかもしれない。
ドラクエネタ急にぶっ込みワロタ。ママバグってるし。
急にスバルも本人が来てクソワロタ。スバルに関してはあんな酷い目に遭うなら転生しない方が当然いいよ….。。。いや明美さんのcv同じの人といい感じにはなるけど….。
高橋李依だけはとっておいてくれや!!!
最後に1番怖い事実が判明するの泣いた。