観戦するよりプレーする方が何倍も楽しい。我儘は言って良いんだよ、抑え込むよりは。
ライブシーンも良かったね。
二神制になった…..そうきたか….。そして激ヤバ恐竜とともに流れるオープニング、なんだこの演出!?激ヤバ芋虫も登場で盛り上がってきたな。
出てきたのは、ギャルでした。そしてお望みの展開に!?
ケティルの印象もかなり変わったな…。トルフィンは本心から蛇を好いていた。それが故の後悔。奴隷としておいて逃亡の企てに何故?というのは皮肉だなぁ。
西村さんからのアプローチ。高田くんは純真無垢さはあるけど、ちゃんと思慮深い子なんだよな。死神の呼び名がポジティブに転換できてよかった。ダークマターの指輪を左手の薬指にナチュラルにつけるのすごいな。
夏休みすごく楽しかった、と小原さんの声で言われるとサマポケ感が凄いな。
YouTubeチャンネルで4話構成での配信アニメ。ウマ娘の世界観そのままにフォーカスするキャラクターを変えて濃密に展開されるシナリオがとても良かった。前述の通り4話での構成だから一話一話の密度が凄かった。同じ時代を生きたトップロード、オペラオー、アドマイヤベガのライバル関係やそれぞれの感情の落とし込み方が丁寧かつダイナミックに描かれており、誰に1番感情移入するかは人それぞれかな。良いアニメでした。
スレッタを巡る母親VS親友の闘い、エグすぎる。エランくんはキモすぎる。グエルくんは大人になったね。スレッタからグエルが花嫁を取り戻す展開めちゃくちゃ熱いな。これもういつの間にかグエルが主人公だよね。
肝心の決闘はリトバスのコールドゲーム並みの「茶番だあーー!!!!!」
不安になって泣き出す山田に対して市川の接し方が優しい。市川への認識が変わってきたな。
足立は山田で抜けなくなったとか言うクズ発言してる時点で脈なしだから安心しろな。
リスクに対してリスクの上塗りて回避していく。