アレは神様で、纏うからまといなのね。全裸オチが待っていますけど。ゆまは完全な一般人じゃないのね。最初から正体バレが、伝統的魔法少女のフォーマットとは違うようで。
OP曲は、小室哲哉さんかと思いましたよ。ブラフは誤用な気が。全体的に色トレス多用。
まといが止めたのは、スラッグで散弾銃の散弾じゃない方の弾ですが、こういうので観るのは初めて。
茨城をディスりますか。
もう、特殊喫茶魔美じゃないかと
純粋にうまいのか、音響ががんばっているのか、セリフのタイミングが絶妙です。
寄り道が過ぎやしませんかと。
シアンの登場は、もうちょっとかっこよくあって欲しかったのです。ロケットだか宇宙船の垂直な形状と座席配置の問題はスルーですね。
まさか、宗太が父親のレシピでうどん屋をはじめるとかは、ないですよね。「ガオガオちゃん」に皆口裕子さんですか。
知らない子どもにものを食べさせるのは、アレルギーの可能性もあるので、アニメだけということで。
阻塞気球と書きます。気球本体と地面に繋がったワイヤーで飛行を妨害します。
イゼッタとフィーネは初対面じゃなかったのね。109はE型以降な感じ。
宣伝プロデューサー 石岡朋子 國府田マリ子さんのアルバムに名前があったような。そのときは、Tomoko Ishiokaでしたけど。キング時代のゆかりんの担当Dだったのは知っています。
で、今回はリンネ主観と、フーカと交互にやってくると思ったのでした。
"スカイセンサー"が出て来るなら、"クーガ"も出てくるのでしょうか。せっかくなら、変態的にアンテナにも凝って欲しかったのです。くまかと思ったら、あやねるでした。見事なまでに振り切った作品です。
近代化:ミニマリスト?な零部屋/近代化以前:カラフルで狭く圧縮された川本3姉妹宅の対比。河・橋による場面転換は、ウォーターフロントを舞台にしたトレンディドラマでも使っていました。
対局と零の生い立ちのカットバックは良かったです。特に女性キャストを東京出身で固めたのは、東京へのこだわりでしょうか。
すず子の徹底したぼっち描写。父親は最初に出ただけ。いじめでは無さそうですがクラスで孤立。セレクターになったために、クラスメイトとの交流も拒絶するハメと。ノイズ画面がアナログなのは、移行期なのでしょうか。
すず子は、梱包・開梱フルサービスの引っ越しで裕福な感じ。対して千夏は、バイトに勉強でアレな住環境。この格差が何かやってくれる可能性が。