Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

延髄打ち、断頭……エムデンとほぼ同じ技やん。
違う決まり手が欲しかった。と思ったら、技を教えた大元の人物が同じというオチか。
デモクリトスがエムデンの師匠?
結果的に、サビーナがエムデンの命を救ったけれども、解雇通知でもあったと。



良い

かっちゃん圧勝。成長したなぁ、精神的に。
出久は作戦練って伝えたのかな。チーム戦だからメンバーの個性を有効に使う方がよさそうだけど。



良い

ポップ、強がりのプロかw からのハニトラ。
ハドラーもザボエラもしぶとい。
マトリフ師匠久しぶり。アバンの書……。
マァムは次回再登場かな。



とても良い

蜘蛛子さんの言葉、人間には言葉として聴こえないのか……人間とまともに関わるのが難しいぞこれ。
エルフの里の転生者保護区は収容所みたいなものか。きな臭いな確かに。
エルフの族長は蜘蛛子さんが魔王アリエルの部下だと思ってる感じか。
並列意思達がマザーの力を吸い取っていたのか。弱体化したマザーを倒したはいいが、魔王が接近中。



普通

この主人公、頭悪くてイラっとする。
まあ、常に最悪手を選ぶというプロットの運び方なんだろうけど。
傭兵になると0.1%なわけだけど、異様に強い幼馴染と異端審問のねぇちゃんも味方に加えればもう少し生存確率上がりそう。



とても良い

すげぇ展開だな。
マーチの肉体(服や矢までも)はフシの中に保存されたというわけか。
ピオランによって加速度的に言葉を覚え始めたと思ったら、木の化け物とのバトル、そしてフシの創造者との邂逅。
創造者は神なのか、何者だろう。どうやら敵対する存在がいて、世界を保存するという目的を阻止しようとしている模様。木の化け物はフシが獲得してきたものを奪い取る強敵だった。



良い

うろ覚えだけど、昔、世界的な二輪冒険家の原点がスーパーカブでの登山だったと何かで読んだ。
肘と膝にプロテクター着けずにそんなに何度も転んだら大怪我すると思うけど。
オンロードで250ccの後ろに乗ってて横滑りしたとき、路面に脛の側面を擦っただけで血だらけになったし。
1963年にカブで富士山初登頂したのは鍋田進さん。富士登山のベテランでもある鍋田さんでさえ、富士宮口から14時間かけての登頂だったとか。
小熊は二輪免許を取りたいと。カブにこだわるなら排気量を上げてもよさそう。



とても良い

カイル王子、悪い奴じゃなかったんだなと。権力欲の深い人かと思ってた。国を救いたい思いが強くて、普段は綱紀のために憎まれ役を。で、アイラを聖女として召喚してしまったことに責任を感じていると。そして、争いを生まないために、愚かな王子を演じ続ける覚悟を持っている。
アイラもまたアカデミーで人に馴染めず、健気で不器用で、どこか似た者同士なのかなと。
セイは魔力量が桁違いだけど細かい魔力操作は苦手。アイラは魔力量は少ないけど、魔力操作が得意。2人が組めば無敵なのでは。



良い

原野商法に近いものを感じたw
トナカイよりもウサギよりも弱いドラゴン……
弱虫で優しすぎるレティ。
家を探しながら多少なりとも強くなれるといいなぁ。



良い

レーナがスピアヘッドに不用意に近づき過ぎているわけだけど、やっぱそもそもの設定が残酷だなぁ。
あまりにも立場が違うとぬるい会話のコミュニケーションだけでは溝が埋まるはずもなく。結局、今のレーナは安全な場所に身を置いているわけで。
この構図が戦況の変化とともに変わるのかな。



良い

ロイドライトの旧帝国ホテルは玄関部分だけ明治村に移築されてるんだっけか。
吉原の遊女の平均寿命は24歳ぐらいだったとか。避妊と梅毒に有効な手立てが無かったし、客を取らせる以外のことをさせないために充分な栄養が与えられず、労咳などの死病を患う者も多かった。なので、遊郭跡や妓楼建築は負の歴史として無かったことにすべきではないけど、不適切に美化するのも良くないと思っている。とはいえ、悲恋は数多くあっただろうなと。
前田大佐に一体何が。



良い

開会式の梅子の登場は草。
清流のレコーディングのシーン、津軽三味線の録音マイクにウインドスクリーンは要らない。プロのソロ収音ならコンデンサとリボンとダイナミックなど複数本のマイクをアンビエンスも含めて多角的に狙うべきかと。
実際、津軽三味線の部活って全国にどれぐらいあるのかな。関西住みの僕は聞いたことないけど。
楽器の演奏は松五郎がそうであったように、真の練達を目指すなら一生をかけるものだけど、高校生ぐらいまでは技術の成長のスピードが速い気がする。
雪のように気分で演奏が変わることは本当は誰にでもあるんだけど、振り幅の問題かと。気分の乗りがイマイチな時でも最低限以上のクオリティに持って行けないと、演奏活動をコンスタントにはできない。数をこなす場合、毎回ピークってのは厳しい。



良い

カエルは肋骨無かったのか。
カメの甲羅の原型が肋骨だったとは。
肋骨が体側に出てるイモリもいるとは。
夏の田んぼはフリースタイルラップ会場。
知らないことばかりの回。



とても良い

シズさんの霊魂がお盆に様子見にくるのいいな。よい供養。
ベニマルの執務室にリムル専用の出入口があるの草。
ジュラの街にお盆の風習をそれぞれの種族がルーツ(先祖]に思いを馳せる日として根付かせるという施策に皆が両手を上げて賛成する、理想的な都市国家。
ミリム登場はさらに楽しみ。



良い

茶碗は結構難しい。けど、こういうのは技術じゃないところに何物にも替え難い嬉しさがもらった側にはある。
割れたのは亡き母の手による茶碗だった。もっと上手くなりたいと思う姫乃、よき。一生懸命作ったからこそ見える次の景色。
実写パート、多治見の高校陶芸部の作品、アートでよかった。美濃焼の美術館行ってみたい。



良い

ロリッ娘魔王といえばえんどろ〜。
ハルカラのやらかしが振り切ってきたw



良い

やはりスノウはアクアの変種だなと。
神秘的な現象を一応認めない世界線だったのか。
で、悪魔の本体はどこにいるんだろ。
悪の組織に対抗する存在としてヒーローがいたのか。



とても良い

怨念の塊と化した万極は復讐の対象を広げ過ぎだ。でもこういう人間全てを争いの連鎖に巻き込もうとする者が現れるリスクは常にあるよなぁと。
河了貂は山の民の出身だけど、1期の感じでは孤児だったようだし、親や親族を賊に殺されたのかも。
信が珍しく深く考えて、答えのない問題の答えを出した。
500年も続いた戦国時代、皆重いものを背負ってるよなそりゃ。



良い

その夢オチからのそれはさすがにキモいわセンパイw
せめてはぐれメタルと言ってあげて!
長瀞さんの被虐心を煽ってしまうパイセン。
結局イチャコラ夏の海を満喫できてよかったね。
8ビットサウンド(チップチューン)のED、エモい。



良い

アニメあるあるだけど、やたら風紀委員の権限が強い。
「人魚だけに(噂に尾ヒレがつく)」というみのりん先輩の高度なギャグを、小さいお友達は理解しただろうかw
スケボーで廊下を移動するローラが可愛い。くるるんが無邪気でよき。
ブラック校則が取り沙汰される昨今、子供の人権に対する教育のあり方がようやく日本で問われ始めているので、そのあたりの意識の喚起を促す意図がありそう。と思ったけど、風紀委員達の杓子定規さは変わらず……そのうち変化があるのかは分からないけど。
風紀委員長の行動原理は「学校を良くしたい」という思いにあるようだけど、学校を良くするとはどういうことなのか、規則のための規則になっていないか、そこから考える視点の提示を、校則より自分自身の価値観を重視するあすか先輩が担っていたと言えなくもないなと思った。



良い

改めてOP曲がすみぺらしいなと。
長瀞フレンズはただのイジメっ子やろがい。
夏休み前に連絡先を交換して縁が途切れないようにする長瀞さん。
イチャコラ成分が増えてきて何より。



とても良い

紅塵はアーキタイプ……。
上陸したのはシン・ゴジラみたいにゴジラの幼体なのかな。
ジェットジャガーがアプグレして2足歩行になった。けど、ゴジラ退治するにはサイズが小さすぎる気が。



良い

いい漏らしっぷりの御方……。
幼馴染が異常に戦闘力高いのはリアリティに欠けるのでは。
ゲーム開始直後にNPCの命の重みとか分かるわけないですし。まあでもキャラの関係性の背景を読み解くことで道は開けると。
ちゃんと人として成長して筋を通すのがゲーム攻略の鍵なのかも。その点ではリアリティを追求してると言えそう。
ちょっと面白くなってきた。



良い

鉄の融点は1538℃だっけか。沸点は、2862℃。
熱して冷やすのを繰り返して熱疲労を起こさせるのが、鉄属性の敵を倒す少年漫画の定石かと。
B組強いな。対ヴィラン戦で戦力になりそうだけど、チームプレーありきではある。
爆豪は策らしい策を考えてなさそうな気がする。力押しで突破しそうな気もするけど。



とても良い

みんな腹黒い。
人間やエルフは蜘蛛子さんの言葉を理解できるのかな?
癌まで治せてしまう蜘蛛子さん。明らかに人間やエルフとは比較にならない強さに成長してしまった。けど、魔王はさらに規格外だと。
人間とエルフというより、宗教勢力の対立の問題か。
蜘蛛子さんは地上ではレベル上げする機会が乏しいかも。



とても良い

こういうバトルシーンの描き方はドラゴンボールで磨かれた東映アニメーションの十八番だよなぁと。
あの世でポップに発破をかけるゴメちゃんGJ。
ヒュンケルの解説がなければバランをクソ頑固親父のままだと思ってしまうところだったw
後がなくなったハドラー、死にものぐるいで来そう。
ゲームのドラクエ世界では勇者パーティは教会でお金を払えば蘇生できるんだけどな。



良い

乙女ゲースキー粒子が濃くなってきた。
コルセット、内臓圧迫しそう。
カイル王子がアイラ推しな理由が、アイラを聖女にして権力基盤を強めるため的なことだと、リズは知ってるのかな。
基本的に優しい世界って感じの作風だからカイル王子もどこかで改心するような気がする、



とても良い

古代ローマの拳闘スタイルへの考証がそれなりにしっかりしている印象。
打たれ強い打撃系格闘家がいることの説明が新鮮だった。身体の柔らかさか……。僕はナチュラルに衝撃分散する角度でパンチをもらうタイプが打たれ強いんだと思ってて、その視点はなかった。
当時の拳闘はフットワークがほとんどないんだなと。フットワークの技術があれば、フェイントからのステップで回り込んで打てるし、エムデンのようなすり足タイプは翻弄されると思うけど。思えばフットワークを本格的に使うボクサーはモハメド・アリ以前はそんなにいなかったのかも。
セスタスが当てた右ボディはタイミングがカウンターだからかなり効く。
エムデンの3連撃は今でいうコンビネーション。
いいところで終わったけど、あの感じだとやっぱカウンターかなと。大きなウェイト差を跳ね返して一撃で仕留めるには踏み込んでカウンターか顎先へのピンポイントブローしかない。
史実のポッパエア・サビーナは美貌と話術で人々を魅了したとか。



普通

アルマジロw
赤飯が出るショットバー、チャージ高そう。
呑みの席から夜中に電話掛かってくるの超迷惑……。
けど、エリートリーマンとかって2時とか結構遅くまで呑んでるくせに朝はきっちり出勤するから早死にしそう。
階段でよろけるというベタなハプニング……。そういえば駅の階段の最上段から下まで落ちたことあるけど、誰も助けてくれなかった。それが現実。
ときめくの早すぎない?



普通

確かに高校生活は貴重だよなぁ。
1億ぶら下げられたら簡単に転びそうな僕は何とも言えないw けど、思惑絡みで降って湧くような大金は人を縛るので恐ろしくもあるなと。
事務所社長のキャラをジャニさんに寄せつつ金と権力を振りかざしてくるのは際どい気がする。



1
234
Loading...