Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い


とても良い

ニヤついたクルミや日本語学校でのちさたきなど日常回のAパート。
Bパートでシリアスになる。

次回で千束の秘密が視聴者に明かされ,たきなもそれを知るのかな。

電波塔事件のときの千束,かっこかわいい。



とても良い

ルウの止め絵,パトリックのエミリコへの気持ちの描写が印象的。
ケイトの同期はみんな行動力あるね。



とても良い

Aパートのエミリコとショーンのくだりにほっこりする回。
ジョンが星つきに呼び出し。さあどうなる?というところで終わってしまった。



とても良い

え,オリーが突進してきたのは敵意を持っているからじゃなかったのかw というか,オリバーとジョンは似てるところがあるなw
ケイトジョンパトリックルイーズの同期4人,なんだかんだ言って期待が持てるわね。

ケジパル「「「「同期の絆に誓って!」」」」。いい締め方。



良い

サブタイ「犯人候補」。ケイトから見た候補はまだわからない。星つきからみたらケイトが怪しい。
マリーローズは重症なのにローズマリーは元気そう。
コーヒーを割ってしまった理由もまだわからない。
研究班の建物を見つけ,オリーがエミリコめがけて突進でED。
EDにローブ様が描かれているのはわかっていたが,OPにも描かれていたのに気づく。まだまだいろいろありそう。



良い


全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

予告篇は何度も見た。本編を実際に見ると「うーん」という感情しか残らなかった。
子どもから大人まで楽しめる作品だと期待してたが,低年齢層向けな気がした。
ピクサーの3DCGアニメは相変わらずうまいけど,もうちょっと内容に深みが欲しかったな。



とても良い

千束の秘密がまた少し明らかになり,真島たちの動きも進展した回。
ちさたきの髪型が新鮮だった。

毎回EDイントロの被せ方が素晴らしいなおい。



普通

ClariSがED曲!



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
とても良い

予備知識なしで観てきたけど面白かった。

ウタ(Ado)による劇中歌と劇伴が素晴らしかった。欲を言えば,「新時代」はラストでもう1回聴きたかった。
ATMOSで観るよりもTOHO系の轟音の方がいいんじゃないかな。



とても良い

だんだん不穏感が高まる話数。

アバンのパジャマ姿の千束が反則気味w Aパート3分で神回決定。
千束の「もしもしもしもしー」もいいし,最後のEDイントロの被せ方もいいし,素晴らしかった。



とても良い

どんどんハードモードになっていく。
ヴエコのキャスティングいいね。



普通


良い


全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

OPはヴォーカルなし,劇伴が大仰かつドラマチック,そして独特な世界観。
お披露目のための迷宮クリアで終わると思っていたが,さらにドラマが続くとは(原作未読)。
2期が楽しみ。



とても良い

エドワード失脚と思いきや厳重注意。しかも偉大なるおじい様のためにさらに動くという。
偉大なるおじい様の取り巻きが腐っているということか。
2期も期待できる。



良い


良い

反エドワードでまとまりつつある回。
ここで終わるとは鬼のヒキ。



普通


とても良い

アバンで驚かされ,最後はミーティが現れる。
予測がつかない。
早く続きを見せるのです。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

1話は種まき,2話でぜんぶ回収。素晴らしかった。
フィルライ2の梅津朋美監督,いい仕事した。
何度も聞いた新曲のバイオリン,これに歌詞ついてしかもフルで聞くと,いかにもMorfonicaという楽曲。
Elements Gardenすごい!



とても良い

ましろは変わりたい。しかしなかなかできなかった。
なんとなく,4月のリアルバンド・コンセプトライブの延長線にある感じのストーリー。
最後に新曲の練習からシームレスにステージ演奏,そして涙を浮かべながら笑顔で演じきったましろ。
さらにラストの同級生のことば。最後はエモエモだった。
さすがフィルライ2の監督を務めた梅津朋美監督。

あと,夏の計画には乗らないと行っていたるいるい,実はいろいろ根回ししてたのが良かった。



良い


とても良い

なにこの展開!
そしてラストの百合展開!!
百合アニメは3話で千束「置いてっちゃうぞー。置いてかないけどさ」あたりから薄々気づいてたけどさ!!!



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通


良い

相当のブランクをあけて視聴。いろんな事情が明らかになった話数。



とても良い

うおお,2つの物語が紡ぎあってる!

メイニャ絶体絶命では肝を冷やしたわ。



とても良い

OPからEDまでとても良かった。

OP画を見るかぎり,リコ前史とリコレグがつながるのかな。
3話サブタイは「成れ果て村」。原作読んでないのにWikipediaでついうっかり目にしてしまった舞台。
リコ前史でみんな成れ果てになってしまったのか?と想像するがいかに。

OP 絵コンテ・演出・原画 小出卓史。スタァライトの副監督だ!



とても良い

あっという間の話数。体感10分。
AパートとBパートで雰囲気がガラッと変わる作り。Bパート最後でAパートの流れに戻す。そしてCパートで新展開を見せる。
完璧な話数。

たきなが笑った!



Loading...