銃弾食べたりオイル飲んだりヌコは謎生物すぎる。兵器とのインターフェースっぽくもなってるようだけど。
今までもやべーのいっぱい出てたけど、今回出てきた兵器はランクが違ったなぁ。そりゃ世界は終わる。
劇場版のように期間も費用も無い中で動きに重きをおいた感じか。戦闘ばっかだったとはいえ思い切ったなぁ。
終盤に来て色々決着が付き始めたけど、ルーラーとキャスターの相性が最悪とは。
ここで1話に戻ったか。
各チームの事情をやってきたことで走りの中でのやり取りが納得できるものに。
棚橋コーチやっぱりそうよねw
これがどう本レースに影響するのかね。
個人的にちょっと面白くなってきた。
最後の最後までなんか裏切られるんだろうなと思ったけど違う方向で裏切られた。サブタイとは違って悲しい国だった。
調理実習のとこくだらなさ過ぎるw
星川あなどれんわ…。
西城さん優しいなぁ。
自分でぶっこんどいて照れるねーちゃんかわいい。
スタッフロールで奏多があって雫がなかったけど間違いかなぁ。
感情がないといいいつつ恐怖はするんだなぁ。スタッフロールのとこでは怒っているようにも見えたし。どこで線引されてるんだろうか。
自分がついていけなくて少し置いてけぼり感はあった。
美しい記憶の国は出国した後モヤモヤしそうだなぁw
エルメスがいるから状況は説明してもらえたけれど、そうでなかったらどうなるんだ。
チセの心境の変化が思ったより大きいなと感じた回だった。
確かにエリアスはいつもなんも言わないからなぁw
リャナンシーが意外に純情というか。