Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

こないだの写真はうまく撮れずか~。
難しいもんだ。

曲のしっかり残してとはそういう意味なんかなぁ。

観測会のために中見は結構積極的に動くな。
そんな感じとは思ってなかった。

ソフトボール部の顧問?が宇津木さんぽいなw
蟹川めんどくせぇw

白丸先輩も言ってたけど、二人で泊りがけの写真撮影となるとしっかり根回しはしておかないとな。



とても良い

舐めプするからw

ゲームの話題なら臆することなく話せるのな。
生まれる前のやつだから!…何か流れ弾飛んできたぞ。

好きだけどやべぇの作るやつはやべぇ。
先生にも認知されてて躊躇されてるw

お菓子は科学であってるぞ。しっかりと軽量とかするんだぞ!
ふわふわじゃダメだぞw
妹に甘えるかえでちゃんいいですね。

クッキーもらったみはりがめっちゃ嬉しそうで良い。



とても良い

ミサキは一応取り繕えるのかw
まぁ暗殺には必要な技術なのかもな?
ちゃんとした格好をしつつ、いつものキレた感じになったのが最高だったw

CMにもでてきてるソリティアへの聴取。
魔法の概念知ってるんだな。
人間らしからぬ動きをする人間と魔法を使えるのがいるってことか。

レミングスは尊の手駒なのね。
あぶり出したかったんだろうけど、気づいてたなら止めてくれよ…。
ポルカたちが動かなきゃレミングスが助けてたりとかなんかな?
尊がポルカ殺害を依頼したかと思ったけど、配下にそんなのがいるなら依頼はせんよなぁ。
別口か。

親父さんも蛇の道は蛇って感じで鋭い。



とても良い

猫は人のエキスを好んで食すw
エミリンおっさんでしょw

伊豆シャボテン動物公園。
実名で出てるってことは協賛!

フェネックでも死にそうw

リザがカピバラに取り込まれる!w
カピバラという温泉に浸かるなw

レッサーパンダは即死クラスw
置いていってやるなよw

ラマにも飲み込まれたわw



とても良い

江戸時代の遊びか~。
イカあげ。「いや、これタコだから」っていうのは聞いたことがあるきがする!
見るまで忘れてたけどw
シャボン液って結構簡単に作れるんだなぁ。現代のはもっとシャボン玉作りやすく改良されてんだろうが。
小柚ちゃんも小学生だもんねー。たまには甘えたいよな。

カエル戦車のためなら外出もやむなし!w
御朱印集めをスタンプラリーいうなw
ボックス買いしたのに全部オタマジャイロだったのはひでぇw

当たった!2個あったのかな?って思ったら。
影から見守る氏子の皆さんといい、みんな優しい。
エルダ好かれてんな~。



とても良い

子供の頃のフィロメラは笑ったらかわいいな。
今はずっと仏頂面だが…何があったのやら。
家庭の事情ぽいけどなぁ。

魔法使いは匂いに敏感。
フィロメラに気づいたってのは特殊なのか。

ヴェロニカは悪意なくフィロメラを追い詰めてるのか、本当に良い人なのか判断がつかない。
後者な気がするんだけどなぁ。

アリスとレンフレッドの関係性も進展しそうね。

ルーシーの言動は最初から変わってないけど、性格を理解してから見てるとツンだなぁとかw

「ここをキャンプ地とする!」
お。藩士か?

最後の目はフィロメラ?って思ったけど予告見るに違うのかな?



とても良い

ナイトはなんで最初助けに行くのを止めたんだよw
ピンチになってから助けたほうが株があがるからか?w
合理性が見られないなと思ったけど、どうやらナイトは警戒してるのか。
ただその後は普通に協力もしてるし、警戒した理由がわからんかったけど、暗殺者だってのをなんか感じ取ってたんかな?

LUCKにはふるべきだなと確信した!w

修行が魚とりに役立ったw

そういや先週の予告のうさぎがまだでてこなかったな。



とても良い

真昼の家庭環境なかなかだなぁ。
関心のない両親にそれでも振り向いてもらいたくてがんばってたのに、いらない子と言われて1話冒頭につながるわけか。

周と真昼の距離がいい感じに近づいてきた。



とても良い

やっと前の続きが。

鶴見中尉が全く隠さなくなってる。
焦ってるのか目的が近いからなのか、その必要ももうないと思っているのか。

アシリパさんのブラフ毒矢にしっかり刺さってる白石笑うw

久々に不死身の杉元。
鯉登少尉の胸を刺したけど、杉元なら心臓刺せた気もするのよなぁ。

頭巾ちゃんw
谷垣ニシパとはここで一旦お別れか…まぁそのほうがいいんかな。

頭巾ちゃん容赦ねぇw
って思ったら兵士が死んだことにより、尾形が漁夫の利を得るのか~。

流氷の上を歩いているときの杉元とアシリパさんの会話がいい。
バディ感すごいね。
確かに暗号の解き方を教えちゃうと杉元はアシリパさんのために一人で行っちゃいそう。
私が杉元の盾となるか。

アイヌの人たちには助けられてばかりだ。
歩くよりは早く北海道に戻れたが、さてここからどうなるのか。



良い

山田は他者の感情に鈍感も鈍感なんだな。
それ故に傷つけてきた過去があるって感じ?

鴨田さんちっさw

椿さんは回想の子?

外付けグラボとかお目にかかったことないわ。
ノートのCPU交換とかBGAじゃなかったってことか。



とても良い

いやぁ感情表現が素晴らしいな。

相容れない部分があったけれども、最後で話し合って解決できてよかったよ。
志摩くんも自分のことを話すってのはかなりみっちゃんに影響受けて変わってんのかね。

歳が行ってしまうとしっかりした仲直りってなかなかできないね。

江頭さんに相談するとこ笑ったw



とても良い

市川が山田のこと好きだって気持ちを理解して認めて平静を装おうとするのがいいね。

山田はTVにも出てんのかー。芸名は名字変えてあるのね。
あの容姿なら人気ありそうなもんだけどな。ゴールデン番組っぽいし。

謎の失速w

ジャージ入れ替わってる時の「いただきまーす」ってやってる時に一瞬うつってたけど山田だったw
匂いかぐあたりわかってて入れ替えてそうなんだけど、山田は狙ってるのか天然なのか分かりづらいw
身長測るあたりもなぁ。

ちゃんとたてばもう少しあるって何がですかね。
山田172cm弱。でかいな。

ヤキモチ焼いちゃう山田もかわいい。

マジキモいは市川にとってご褒美か?w

映ってればOK



良い

乱奈は六道いないと今まで通りなのか。目つきが怖いw
そこに恐れずというか何も感じず話しかける幼田はさすが番長といったところかw
ちょっとずつ話をするようになってきた。
聞けば一応答えてくれるのねw

鬼島連合とはやっぱこじれる感じ。
トップは乱奈が目的?



とても良い

カトリナがもうデレが強くていいですね。とてもいい。

ぱんだは腹黒い…と前から感じてたけど、そうでもなさそうかなぁ。
台本わたしたりするのも裏がある?とか変に勘ぐっちゃったけど、素直に協力してくれている感じ。

八重ちゃんはそういや小学生か~。
舞台上や普段をみてると、とてもそうは感じない。
ランプの魔人をやってるときの長縄さんの声、こんなのも出せるのね。普段の可愛らしい声から少しギャップがある。

ぱんだの考察。
ここなは八重ちゃんの引き立て役としてアラジンに選ばれたんかなぁ?やっぱり。
食ってほしいとこだが。



とても良い

嫌機械か。
義足をつけてくれただけのように見えるんだがなぁ。
機械に繋がれて生きながらえてる人物?に殺してと言われたのがきっかけではあるか。
最後の話をみるに殺したくても殺せない状況なのだろうなぁと察せるけど。

ヒルコに見せられた幻覚が怖かった。
まじかー。どうなるねん。欠損部位は機械で補ってもらうのか?とか考えてたわ。
幻覚を見せてくるヒルコもいるのはやっかいね。

次回宇佐美医師の話があるだろうが気になる所。



とても良い

秋音が普通に演奏できるようになってて、ずいぶん練習したんだろうなぁって。
まぁそれでもまだまだな様子ではあるんだけど。
立花さんはツンツンやね。今のとこヤな感じ。

青野はずっと一人でやってたろうから、合わせるのに苦労してるなぁ。
佐伯はすごいマイペースだw

ハルの恋愛感情がドバドバと。
次回ハル回か~。



とても良い

前回の引き、男になったほうが天仙なのかな?両方?

木人から色々情報聞けはしたけど、現状はあまり変わらずかなぁ。
仙薬があることは確定したようではあるけど。

天仙と対峙した兄弟はあのまま終わるって感じでもなさそうだけど、どうなるのやら。



とても良い

爆裂魔法しか使えない上に、めぐみんはちょっとアレだからなぁw

ちょむすけの配下が迎えに来た。
紅魔族の男は全員ダメ男w
30万エリス盗んだようなもんじゃないかw

こめっこは一人になってどうしてたんだろうなぁ。
なんとかしそうではあるんだけどw
ちょっとかわいそうである。

水の都…やべぇ奴、やべぇ信者しかいない感じがしますね?

追記。
前にあるえの真似して眼帯つけるのかな?って書いた気がするけど、あるえからのプレゼントだったのね。
杖もふにふらからの餞別だった。
弟マジ病気だったわ。



良い

なんか金田一始まったわw
今回はだいぶメタいw
EDも特殊だったわw



とても良い

同じ言葉でも人によって解釈は違う。呼び方も変わる。
でも根本の中身は一緒。

ヨセフ悪さしかしてねぇな。

アリスはまぁ色んな感情がありそうね。
レンフレッドは気づいてんだろうけど、相手にしてないってよりは一銭引いてる感じなのかね。



とても良い

「燃え上がる、燃え上がるって感じ」
「蘇る、蘇るって感じ」
どっかで聞いた歌詞だなw

よその神社のお守りで浮気w

リアルに体験してると「あの時は大変だった」ばかりになりそうではあるw

スカイツリーは一度だけいったけどあいにくの空だったから、晴天の時にもう一度行ってみたいなぁ。
あれはあれで雲の中にいるようでいい思い出にはなったけど。

今回も寺子屋や富士山の話が面白かった。



とても良い

てっきり賢者っておじいちゃんかと思ってたんだけど違うのね。
賢者すごいな、死してなお会話ができるw
異世界人には魔力回路ないけどあげるわ!w

お金をある一定量入れないとつかむ力は強くならないから、つかむタイプのUFOキャッチャーは弱点看破してもダメだと思うぞ?w
現代でも魔法はそのまま使えるのね。

次回予告。井上さん、また師匠ポジな感じの動物だw
OPに出てきてるウサギか。



とても良い

白金の過去はそういう感じなのね。
赤坂はそれなりに幼い頃から家に仕えてた感じかな。
その後の研究で人間に戻れるようになったんかね。

れたす強くなったなぁって感じてたらいちごも言うてたわ。

なんかちょっと不穏な感じというか、物語が動きそうな感じ。



とても良い

灰田ウザイ、かなりウザイ。
んだけども、気にはかけてくれてる感じはあるんだよなぁ。
仲間に引き込もうとしてくれてるというか。
当事者だったらほんとウザイだろうけどw

きれいな夜空と朝焼けだった。



良い

レミングスはやっぱ動きからして人間離れしてるけど、荒瀬もだしなぁ。まだよくわからんな。

ポルカの殺人依頼は兄っぽいな。
今後はこの辺が明かされていくんかな。



とても良い

イチナ本気だなぁ。
学校は休学で良かった。
メジャーツアー回るために英会話もしっかり勉強してたのね。

マフィアと決着つけとかんと色々鬱陶しそうだもんなぁ。
バートン家はある程度助力はしてくれるけど、完全に助けてくれるわけではないか。
チャンスはちゃんとくれるが。

地下ゴルフ場ほんと好きw
リメルダは完全に当て馬だったなぁ。
カトリーヌの度々の叫びも大好きw



とても良い

引きこもりだいぶ治ってきたけど、今度は中学に行くことになるんかーw

キマシタワーな子がいるw
パフェしばらく食べてないから食べたくなった。

間に合わんかったか…。

みんないい子そうなので良かった。



良い

あー、子猫に行き着いてしまったか…w

「私達の中の鬼がいつ暴れ出すかわからないんだ!」
それで竹筒くわえてんのかよw

パグは独特の可愛さがあるね。
犬は見た目、大きさが種類によってだいぶ違うからなぁ。



とても良い

みんなイベントのモチベーション高いなー。
人によってはイヤなんだろうけど、学生時代にこのテンションについていけてたら楽しかったろうな。

江頭さん意外にもスポーツ女子か。
過去に色々ありつつも努力でそこまでしてるのはすごい。
イヤなやつの方を覚えるというメンタリティは自分は近しいものを感じるなぁ。
みっちゃんの方が素敵だと思いつつも。

人気者だからこそ親しい人からちょっと距離を置かれて寂しいってのはあるのかも。
みっちゃんが常に前のめりで良い。



とても良い

バレンタインとホワイトデーか。
もうラブラブだなぁ。
はやくお前ら付き合っちまえよ!w

赤澤とはまだ1年も経ってないのね。
門脇は今後なにかで絡んでくるのかな?



Loading...