こないだの写真はうまく撮れずか~。
難しいもんだ。
曲のしっかり残してとはそういう意味なんかなぁ。
観測会のために中見は結構積極的に動くな。
そんな感じとは思ってなかった。
ソフトボール部の顧問?が宇津木さんぽいなw
蟹川めんどくせぇw
白丸先輩も言ってたけど、二人で泊りがけの写真撮影となるとしっかり根回しはしておかないとな。
舐めプするからw
ゲームの話題なら臆することなく話せるのな。
生まれる前のやつだから!…何か流れ弾飛んできたぞ。
好きだけどやべぇの作るやつはやべぇ。
先生にも認知されてて躊躇されてるw
お菓子は科学であってるぞ。しっかりと軽量とかするんだぞ!
ふわふわじゃダメだぞw
妹に甘えるかえでちゃんいいですね。
クッキーもらったみはりがめっちゃ嬉しそうで良い。
ミサキは一応取り繕えるのかw
まぁ暗殺には必要な技術なのかもな?
ちゃんとした格好をしつつ、いつものキレた感じになったのが最高だったw
CMにもでてきてるソリティアへの聴取。
魔法の概念知ってるんだな。
人間らしからぬ動きをする人間と魔法を使えるのがいるってことか。
レミングスは尊の手駒なのね。
あぶり出したかったんだろうけど、気づいてたなら止めてくれよ…。
ポルカたちが動かなきゃレミングスが助けてたりとかなんかな?
尊がポルカ殺害を依頼したかと思ったけど、配下にそんなのがいるなら依頼はせんよなぁ。
別口か。
親父さんも蛇の道は蛇って感じで鋭い。
猫は人のエキスを好んで食すw
エミリンおっさんでしょw
伊豆シャボテン動物公園。
実名で出てるってことは協賛!
フェネックでも死にそうw
リザがカピバラに取り込まれる!w
カピバラという温泉に浸かるなw
レッサーパンダは即死クラスw
置いていってやるなよw
ラマにも飲み込まれたわw
ナイトはなんで最初助けに行くのを止めたんだよw
ピンチになってから助けたほうが株があがるからか?w
合理性が見られないなと思ったけど、どうやらナイトは警戒してるのか。
ただその後は普通に協力もしてるし、警戒した理由がわからんかったけど、暗殺者だってのをなんか感じ取ってたんかな?
LUCKにはふるべきだなと確信した!w
修行が魚とりに役立ったw
そういや先週の予告のうさぎがまだでてこなかったな。
真昼の家庭環境なかなかだなぁ。
関心のない両親にそれでも振り向いてもらいたくてがんばってたのに、いらない子と言われて1話冒頭につながるわけか。
周と真昼の距離がいい感じに近づいてきた。
山田は他者の感情に鈍感も鈍感なんだな。
それ故に傷つけてきた過去があるって感じ?
鴨田さんちっさw
椿さんは回想の子?
外付けグラボとかお目にかかったことないわ。
ノートのCPU交換とかBGAじゃなかったってことか。
いやぁ感情表現が素晴らしいな。
相容れない部分があったけれども、最後で話し合って解決できてよかったよ。
志摩くんも自分のことを話すってのはかなりみっちゃんに影響受けて変わってんのかね。
歳が行ってしまうとしっかりした仲直りってなかなかできないね。
江頭さんに相談するとこ笑ったw
爆裂魔法しか使えない上に、めぐみんはちょっとアレだからなぁw
ちょむすけの配下が迎えに来た。
紅魔族の男は全員ダメ男w
30万エリス盗んだようなもんじゃないかw
こめっこは一人になってどうしてたんだろうなぁ。
なんとかしそうではあるんだけどw
ちょっとかわいそうである。
水の都…やべぇ奴、やべぇ信者しかいない感じがしますね?
追記。
前にあるえの真似して眼帯つけるのかな?って書いた気がするけど、あるえからのプレゼントだったのね。
杖もふにふらからの餞別だった。
弟マジ病気だったわ。
同じ言葉でも人によって解釈は違う。呼び方も変わる。
でも根本の中身は一緒。
ヨセフ悪さしかしてねぇな。
アリスはまぁ色んな感情がありそうね。
レンフレッドは気づいてんだろうけど、相手にしてないってよりは一銭引いてる感じなのかね。
「燃え上がる、燃え上がるって感じ」
「蘇る、蘇るって感じ」
どっかで聞いた歌詞だなw
よその神社のお守りで浮気w
リアルに体験してると「あの時は大変だった」ばかりになりそうではあるw
スカイツリーは一度だけいったけどあいにくの空だったから、晴天の時にもう一度行ってみたいなぁ。
あれはあれで雲の中にいるようでいい思い出にはなったけど。
今回も寺子屋や富士山の話が面白かった。
てっきり賢者っておじいちゃんかと思ってたんだけど違うのね。
賢者すごいな、死してなお会話ができるw
異世界人には魔力回路ないけどあげるわ!w
お金をある一定量入れないとつかむ力は強くならないから、つかむタイプのUFOキャッチャーは弱点看破してもダメだと思うぞ?w
現代でも魔法はそのまま使えるのね。
次回予告。井上さん、また師匠ポジな感じの動物だw
OPに出てきてるウサギか。
白金の過去はそういう感じなのね。
赤坂はそれなりに幼い頃から家に仕えてた感じかな。
その後の研究で人間に戻れるようになったんかね。
れたす強くなったなぁって感じてたらいちごも言うてたわ。
なんかちょっと不穏な感じというか、物語が動きそうな感じ。
灰田ウザイ、かなりウザイ。
んだけども、気にはかけてくれてる感じはあるんだよなぁ。
仲間に引き込もうとしてくれてるというか。
当事者だったらほんとウザイだろうけどw
きれいな夜空と朝焼けだった。
レミングスはやっぱ動きからして人間離れしてるけど、荒瀬もだしなぁ。まだよくわからんな。
ポルカの殺人依頼は兄っぽいな。
今後はこの辺が明かされていくんかな。
イチナ本気だなぁ。
学校は休学で良かった。
メジャーツアー回るために英会話もしっかり勉強してたのね。
マフィアと決着つけとかんと色々鬱陶しそうだもんなぁ。
バートン家はある程度助力はしてくれるけど、完全に助けてくれるわけではないか。
チャンスはちゃんとくれるが。
地下ゴルフ場ほんと好きw
リメルダは完全に当て馬だったなぁ。
カトリーヌの度々の叫びも大好きw
引きこもりだいぶ治ってきたけど、今度は中学に行くことになるんかーw
キマシタワーな子がいるw
パフェしばらく食べてないから食べたくなった。
間に合わんかったか…。
みんないい子そうなので良かった。
あー、子猫に行き着いてしまったか…w
「私達の中の鬼がいつ暴れ出すかわからないんだ!」
それで竹筒くわえてんのかよw
パグは独特の可愛さがあるね。
犬は見た目、大きさが種類によってだいぶ違うからなぁ。
みんなイベントのモチベーション高いなー。
人によってはイヤなんだろうけど、学生時代にこのテンションについていけてたら楽しかったろうな。
江頭さん意外にもスポーツ女子か。
過去に色々ありつつも努力でそこまでしてるのはすごい。
イヤなやつの方を覚えるというメンタリティは自分は近しいものを感じるなぁ。
みっちゃんの方が素敵だと思いつつも。
人気者だからこそ親しい人からちょっと距離を置かれて寂しいってのはあるのかも。
みっちゃんが常に前のめりで良い。
バレンタインとホワイトデーか。
もうラブラブだなぁ。
はやくお前ら付き合っちまえよ!w
赤澤とはまだ1年も経ってないのね。
門脇は今後なにかで絡んでくるのかな?