Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

メンタルを乗り越えてルーキーファイナルに進む泉。応援してくれる人のために。結果は惜しくも2着というのがこのアニメらしいかな。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

今期のダークホースだったかな。競輪が題材のアニメはほとんどなかったと思うけど十二分に魅力が伝わってくるいいスポーツアニメだった。最初はこいつらめちゃくちゃテキトーな動機で自転車始めるやん…と思ったけど各キャラの深掘りも個別回でしっかりできていてそれぞれ面白かったし、途中で離脱してしまう人もいたり最後までなかなか成果が出ないキャラがいたり、プロだからこその葛藤を描いたりとしっかりとキャラが自律していたのが凄く好きだった。めちゃくちゃクオリティが高いアニメではなかったかもしれないけど、観て良かったと思えるアニメだったね。



とても良い

このアニメ他の要素目立つけど野球面の描写すごくいいんだよなぁ。智将じゃない方の圭もこれはこれで天性の明るさで盛り上げられる才能だよな。
フィジカル強化は本当にキツいんだよな。それを補うための戦略、技術。それを一蹴してくる才能。それでも運命の巡り合わせでこうしてまた野球をしてる。フォアボールを選ぶのがこんなにカッコいいとは…。
千早のことがめちゃくちゃ好きになる回だな。



良い

過去のティナーシャとの会合。400年後に結婚するはずの相手との。自分が消えてまでその運命を書き換えて..。清々しい純愛物語だったな。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
良い

魔女ティナーシャと王太子オスカーを中心としたファンタジー作品。定められた呪いや運命への抗いというのが一貫したテーマだったかな。その運命が故に人間に対して距離を取り続けてきたティナーシャがオスカーとの出会いから変わっていき、可愛らしくなっていくのがクール通して見てとれて良かったね。シリアスパートではショッキングなシーンとかも織り交ぜながら緩急良し。
全体感としては結構暗めな雰囲気かつ感情を大きく揺さぶられるような展開も要所に挟んでおりよく纏まっているアニメだった。



良い

これが今計画されてる池袋の再開発計画かぁ…(?)
とりあえず一件落着なのか?西武新宿線ぽいのも出てきたしな。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

水島監督のやりたいことは詰まっていたのかなと思う混沌とした作品。西武池袋線の全面協力の元作られているので細かいネタは凄く良い。自分は社会人の始まりから5、6年を西武池袋線沿線に住んでいたのでそのあたりの細かいネタや解像度の高さにはかなり感心したしそれが1番の楽しみだったまである。
7Gの設定とか各地でのドタバタエピソードとか終盤の物語の畳み方とか勢い重視だなぁと感じる部分がかなり多かったけどなんか気になっちゃう作品だったね。メインキャラ4人の会話劇の詰め込み方とかもこだわりそのもの。個人的には中島玲さんのオープニングがめちゃくちゃおしゃれだったし雰囲気良くて好きだった。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

よくある異世界ものなんだけど豪華キャスト陣がアサインされたり、くぎゅがオープニング歌ってたりと何かと平成を感じるアニメだった。どこか懐かしい雰囲気。主人公の性格も鼻につかず堅実なので観ていてストレスがないし、最終的に人種族や魔族などといった垣根を取っ払った共存を描き切っていてテーマの一貫性も感じたね。ギャグの差し込み方も適度だし、いいアニメでした。



良い

はむはむしてるノーラ可愛すぎるなぁ!?
ただ今回の主役はベッドで寝込むホロだ。甘え方が可愛すぎないかぁ!?この回だけはすまんホロ派になります。最後にノーラとの会話で羊をうまく飼い慣らすコツで広い心を持つこととの問答が良かったね。鈍感がすぎるからw



良い

恥ずかしくなっちゃった!



とても良い


全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

序盤の神に争う一般生徒VS神の暇つぶしみたいな構図は面白かったしワクワク感もあったけど途中からはよく分からないルールのクソゲーを神に付き合わされてやってることは量産系なろう系というアニメという感想。知略で攻略してる風に見せて中身が薄っぺらみたいなことがほとんどで見どころは時折挟まるパールちゃんのエッチなシーンくらいだったな…。でもそこはすごく良かった。すごくね。
あとオープニングはクソかっこいいので今季のアニソンの中でも有数。



普通


全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

よくSNSでエッチな画像を観る作品として有名な(?)本作だけど、ソシャゲアニメの宿命であるファン向けアニメの域を出ない作品だったかな。キャラクターの可愛さと絵の良さはすごく良かったんだけど肝心の中身はかなりおいてけぼり。キャラの深掘りも結局そんなにされないからあまりバックグラウンドまでは理解できずに話が進んでいく感じ。ラーメン屋爆発の件とか多分もっとゲームだと擁護のしようもあるのだろうけど、ただの犯罪者だからな….。非常に評価は難しいけど、素直に面白い作品というわけではなかった。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

なろうなんだけどちゃんとしたクオリティで面白くしてやろうという気概が伝わってくるいいアニメだった。鑑定スキルを持つショタ主人公がその才を活用して国を動かそうとまでする物語だけど要所での人との関わり方や感情の動かし方、それに至るまでの描写が丁寧で見応えあり。かといって重い雰囲気でもないので軽く観れるしお色気も適度で良し。強いて言えば自分好みのヒロインは少なかったけどまぁそれは好みなので…笑
オープニングもエンディングも良かったし、全体バランスに優れたアニメだったね。



良い

悲鳴嶼さん壮絶な過去からのその人格か。こういうキャラ好きだなぁ。
侵入を許した描写からの産屋敷と無惨の対面の演出いいね。



良い

悲痛なルーデウスの姿。見かねたロキシーの声かけも一晩の過ちも..。ロキシーも分かった上での行動だったんだなぁ。胸が苦しくなるわ..。
ルーデウスは自分がやるべきことをすべきだというのが、今後どうするべきかの答えなんだろうな。ロキシーを嫁取れという考えは現世の日本的な考え方で言うと絶対NGだけど実際そういう国もあるわけだし、なくはない考え方なのかもなぁ。全員が不幸にならなければそれでいい…。



良い

それぞれのキャラクターの良さを引き立たせる模擬訓練だったね。こういうきっかけで人は大きく変わったりするものだし、軍師としての資質も備わってきた。本格的に争いのない世界を作るための第一歩としてすごくいいまとめだったかな。



普通


全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ついに物語完結!いいアニメシリーズを観れたなという率直な感想。触れたものが死ぬ呪いをかけられたヴィクトルとメイドのアリスの恋物語がちゃんとみんなが望んだ形で着地したのが本当に良いなと感じた。テーマ的には辛い題材だけど、ギャグも織り交ぜながら暗くなりすぎないようなバランス感覚にも優れておりキャラも生き生きとしている。今期は最終盤ということもありシャーデイを巡る闘いで違った魅力も引き出してくれたし、何より着地のさせ方がこの作品らしく愛に溢れてて良かったな。なんだかんだで毎週楽しみな作品でした。面白かった。



良い

このアニメ本当に見て良かったなと思わせてくれる大団円。物語的なピークは先週で終わりだけど、今週みたいな後日談描いてくれるの好き。



良い

マジで前回の最後から別アニメ始まった感あるなぁ!?マブラヴからunlimited編….ほどではないか。でもこういうグランドエンディングに向かう前の世界観確変みたいなの嫌いじゃないんだよな。
鬼はいなくなってしまった人間の残滓みたいなものだったのか?



とても良い

ユーフォニアムだけ再オーディション。黒江さんが辞退を申し出なかったことが全てだよな。  久美子から公平に選考してほしいと申し出るのも…。自分の怖かった気持ちを素直に吐露する久美子とそれに対して過去のことも含めて心情を話す真由。いい顔するじゃん…。
塚本も奏も2番に入れていたけど、麗奈がわかっていた上で決定票を入れる形となり真由がソリストに。悔しい気持ちを押し殺して力強くスピーチする久美子の姿に泣かないわけがないのよ;; 奏と同じ気持ちだよ俺も、だけど。。。。このアニメ、最高すぎる。



普通


普通

支払いは血液、眼球もいけるのか。キャッシュレスでいいね。





良い

ひまり人質に取られたみたいな感じになったけど彼女のコミュ力だからこそできる技でもあるよな…。



Loading...