「たゆたえ、七色」がグランドエンディングテーマすぎる……すごく良い曲の贅沢な使い方。
おじいの台詞、社会に疲弊してメンタルが死んでいるときに聞いていたら涙止まらなくなる気がする、、、良かった。
結婚式に招待されていたモブの名前がP.A.作品で見覚えのあるスタッフ名でクスッと来た。城村さんはこの話数の制作進行、鍋田さんは各話作監だな……
なかなかしんどい展開もあったけれど、お仕事頑張って、リアルを頑張って生きていこうな……って強く思えるような良いアニメだった……
バンちゃんはくくるだと思っていたけれど見事にミスリードだった!アイドル時代からずっと他人の背中を押してきた風花が、誰かに背中を押されたのは初めてじゃないかな。最後に踏み出すのは風花なんだよな……
それにしても比嘉くん本当に良いキャラをしてる、、、
未知の場所に放り込まれてどうにか前に進んでいく展開、なんとなくP.A.のお仕事シリーズ仕草を感じる。意識しなくても派閥形成みたいになっちゃうのはね……胃が痛い。
「ずっとやりたかった仕事だから」でくくるのカット挟むのすげ〜対比!嫌すぎ!
櫂くんの周りには良い男の子が集まってくるのは人徳かな。くくると風花の立ち位置がすっかりが逆転してしまったな……
OPやばい!!!
速度がめっちゃ速くなるパートも動画に丸投げじゃなくてちゃんと原画挟んでるの手間かかってるな……
止めのカットがC1ぐらいしかないので、そこの石谷さんの演出指示がめっちゃ目立つなw
風花が「自分の夢はここに来たときに既に終わっていた」って言ってくれてすごくスッキリ。
近いうちに会える、なら、風花もティンガーラに向かうのかな……?
伝説の飼育員の面目躍如だ。
前に進むしかないんだ。くくるが受け入れたのを見て、風花も進む道が定まったかな。すごく感情を揺さぶられる話数が続いていて良い……
櫂くんがどこまでもカッコ良い。ここで希望を持たせることを言ってしまったら、それこそくくるが止まらなくなってしまうから。本当にくくるのことを大切に想っているんだな。
引導を渡されたくくると、夏休みも終わる風花、ストーリーはどこに進むのかな……
旅に行きたくなるアニメで旅に行きたくなる漫画に言及するメタ構造。EDサビの360度の背動カットすごすぎる……入江さんやばすぎ!!!
無記名の母子手帳は姉妹あるいは兄弟?
風花の顔を観て気づく観光客も居る、ぐらいの知名度かな。地下ドルでは無さそう。
サブタイ洒落てて良いな。2人のお布団の距離が0になった……