Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

10年前の復讐のためにひたすら虐殺を行うアドニスもなかなかに胸糞展開にもか関わらず、彼が憎しみから立ち上がろうと手をとろうとした瞬間にドロカを撃ち殺される展開はエグすぎる・・・。



まさか追われている組織に選ばれた10人になる展開は予想の斜め上だなぁとか思いつつ、もう会えないかもと野外の人前でアンディと致そうとする混乱風子ちゃん可愛すぎだなぁ。



「リョウ・タカハシ」の名前を聴いた瞬間大爆笑しちゃったし、そこからの懐メンだらけだし、片桐の父親が拓海という設定にも気付いたからには笑いが止まらないなぁ。なるほど、父親捜しとはそういうことかぁ。圧巻の走りでどこまで上へ行けるのか、続きが気になるところ。



師匠との思い出を振り返りながら、あの師匠が話した「くだらなくて楽しい旅」を早く経験して死ぬ前の師匠と語り合う。そんな親孝行を語るシュタルクくん本当にいい子だなぁ。

そういえば出だしも決心だけが足りていなかった強者なシュタルクくんもカッコよかったですし、今回はシュタルクくんメインでしたね。



陰キャ属性でもちゃんと思ったことを言える素直さがあるからこそ、白河ちゃん目線で見ても龍斗くんのこと惚れそうになるし、だんだん龍斗に惹かれていく白河ちゃんも可愛いしで、ひたすらに至福の時間だなぁ。

スポーツカーのくだりはただの陰キャ龍斗くんを印象付けるだけのシーンかと思いきや、白河ちゃんの生きざまの比喩表現からの龍斗くんの愛情表現でした・・・っていうストーリー展開がステキ。そもそも初デートで龍斗が言っていた、もっと白河ちゃんを知りたい、という行動原理にジャストフィットしているのも上手く構成されているなぁと。

少しずつでも着実に仲を深める二人を攻撃的な目で見る笑琉ちゃんに、過去龍斗のことを惑わせバッサリと振ったトラウマ女・黒瀬の転入でどう物語が動くのか、気になるところ。

続きが楽しみだなぁ。



その歳で手旗信号推しは奇妙過ぎるなぁとか思っていたら、アルコールとオリーブオイルで人体発火の計画はアホ過ぎる笑。

そしてシュールギャグの後はシリアスなお母さんの話と。
母親を殺した犯人への復讐が目的だったとはなぁ。



終盤でナディアをラフタリアが同郷であることが発覚という展開にはほっこりしつつ、盾の勇者のスポンサー層は厚いなぁ笑。



懐かしさ爆発だし、キャストが強いなぁとか思いつつ、プリキュアに変身する力がない中で蠢く怪しい気配が気になるところ。

担任なのに担当生徒の転校手続きを知らないのはちょっと違和感だったけど、まだ出したばかりだったからとかかな?



サルヴァトーリから無事ピートを救えたようで何よりな一方、結局ミリガン先輩はあれで退場だったのかしら・・・切ないわね。



田村ゆかりさん出てきた時点でもう幽霊確定やろって感じのジェットコースター並みの急降下演技にはほっこりしつつ、攫われた詠子を救うことができるのか、気になるところ。



チ●ポを切るのは躊躇われるから、おでんのソーセージを想像しながら切ったら、本当にソーセージを切っていることに気付くのが遅れたって展開、強すぎて好き。



小倉唯ちゃんのお声はマジ天使よ。



頼られたい湊くんのお話と。最後は報われたようで何より。



加隈さんの声がたくさん聞こえるなぁと思ったらメイン2役と。



こっちが765とつながってるアイマスの方なのかとびっくりしつつ、EDで何人おんねん・・・て感じのメンバー数にミリマス初心者は震えあがっちゃう・・・笑。



水中の中での連係プレーが激熱だなぁ。今季の楽しみ。



七海くん強すぎだなぁ。



ベルクリフくん普通に強くてほっこりしつつ、婿を取らずに領主の辺りからベルクリフに求婚するのでは?と思っていたら案の定で大笑い。ひたすらにベルクリフを勧誘する演技は流石の井上麻里奈さんだなぁ。



いつかロキシーちゃんを食らっちゃいそうな不安定さがたまらんなぁ。



マウスでドット塗りはえぐすぎる!!!
コノハの終盤のセリフを聴くと元気が出てくるなぁ。ため込んでるギャルゲでもやろうかしら。って・・・え?未来にもどるの!?



PathTLive解散しそうな勢いだなぁ。



輝いている目標にくじけそうな中でも、がむしゃらに意地汚く成長を望むキタサンの頑張りが実って何よりだなぁ。



メアリーと赤き血の女王の過去が切ないところ。それにしてもシャドーくん子安さんのセリフを最後まで聞かずに倒しちゃうの面白すぎる。



対抗心が不穏だったけど、素直で他人をしっかり認めれる性格だからこそ、その対抗心がきっかけでめげずに成長する斧田くんと。見ていて気持ちいいなぁ。



東山さん劇場だなぁ。すごい演技力だなぁ。
自分を責めるのではなく、その想いを他の人を助けることに使うと。
なるほどなぁ。素敵なお話だ。



分かっていたけど早見さんやっぱりうまいなぁ・・・と思いつつ、なんでも許しそうなシャーロットちゃんだったけど怒る時には怒って一見落着と。あと大空直美の弄りキャラは天下一品。



20話ではどこか達観した様子で自分自身を見ていた立石部長。どこまで達観してもイマイチはっきりした答えを見つけられなかった、フルートを吹き続けてきた日々。その意味は今この瞬間の光といった演出がホントにステキ。最後の語り手が部長なのはうまいなぁ。引退&2クール完走お疲れ様でしたっ!

第二章の家路を聴くとどうしても神栖66町の方の新世界よりを思い出してしまうトラウマなんとかしたい・・・。



ヘルクくんがずっと過去形で話していたから、アリシアちゃんが突然新世界生物に首から上でも食われるんじゃないかとヒヤヒヤしちゃってましたが、そんなマ●ラブ的なことは起きなかったようで何よりだけど、魔物の発生は何が原因なのか、気になるところ。



一度捕まったことで客観的にハルの成長を確かめて弟離れできた展開にはほっこりしつつ、メデューサ役はゆきのさつきさんじゃないですかっ!?



僕もこんな最強の保育士ちゃんに保育して欲しかった・・・



Loading...