Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い


良い

銃も知らない防衛もできないじゃこうなるよなぁ…
敵対する者がいると最初から知っていた老人達はなかなか酷いな。



とても良い


良い


とても良い


良い

みかん畑の乗り物、降りる時爆散してるのでは…



とても良い


とても良い

溶けたけど完全に分解されてたわけじゃないんだね。目だけ分離みたいな事はなかったから一応目玉も宝石なのかな。
何かしらの影響で謎の生き物の言葉が分かるようになってたし、もしかして月人と会話できたり…?



とても良い

この声はラスボス…ではなくただの人間だった。他に生きている人もいて街灯にまわせる電力がどこかで作られているとなるとかなり希望が見えてきた。
昇降機が100年前に作られた様だし少なくともそれ以上の年月が経過しているのか…



とても良い


良い

女の子と女の子がイチャつくのはダメ!でも相手は男の子だった!良かった安心!
いや、その思考おかしいと思うんですけど!



良い

ホヤは闇が深いからあまり触れない方が良い。県民ですら曖昧になるからな…



とても良い


とても良い

猿と鼠に接触した際に知らぬ間に何かされていたのか、ただ優しかったのか、もしくは鳥頭だったのか。



とても良い


普通

もしかして各チームのギスギス→解決を繰り返すんだろうか?
ヘルメットに関しては島の決まりで無くても大丈夫とかなんだろうけど、パッセンジャーのロングヘア―は危険なのでは…



とても良い


良い


とても良い

ギャグパートの気合の入れ方が凄い



とても良い


とても良い

宝石たちの目は解けない物質でできてるんだろうか?酸に反応してないみたいだけど



とても良い


とても良い

壱郎の声ちょっと若いかな~でも小日向文世さんっぽいおじさん俳優もいるし有りかな!と思って壱郎の声優調べたら小日向文世さんで変な声出た。



とても良い

言語完全に違うのかと思ったけど、ひらがなとカタカナが混ざった様な文字使ってるのか。
衰退してからだいぶ年月経ってそう



普通

2話じゃなく最終話前あたりでやるような内容なのでは…



良い


Loading...