文化祭みたいな濃ゆいキャラ達がワイガヤしてるの好きなんだな。姫菜のエピソードから溢れ出る強キャラ感よ。姫乃は段々と母の存在の大きさにプレッシャーを感じ始めてるようだけど、逆に言えばそれだけ陶芸に打ち込み成長したわけで。ここをどう悩みどう乗り越えてゆくのか楽しみ。
ついに登場した魔王ウケるw いつもは皆に尊敬されるジャヒー様の方が傅くキャラは初めてだしキャラ変した魔法少女も含めて絡みが一段と面白くなりそうで楽しみ。個人的にはジャヒー様、魔王、ドゥルジの3人の漫才が観たいなあ。
千景があまりに不憫。内に苦しみを抱えているのは若葉も一緒で、若葉の慟哭をひなたが受け止めたように、過酷な運命を共にする者同士、千景も皆と心を支え合えたはずなのに。一体何処でボタンを掛け違えたのだろう…ひたすらにやるせなくてそんな事を思ってみても無論答えはわからず。
乃木若葉の章は勇者の公人としての側面が大きく描かれているのが印象的です。そのため現実の方々についても思いを馳せずにはいられません。勇者のような過激な事は起こらないものの期待と責務を担う運命にあるのは変わらない訳で、若葉が演説で訴えたようなやり切れない想いもあるだろうなと。
千景の闇落ち。球子と杏の死に直面した千景と若葉、二人の受け止め方の違いが好対照で印象に残ります。千景はいじめ・迫害を受けた過去から、周囲の評価や目線に対して元々過敏になっているところへ勇者システムの副作用が効いてしまった感じか。
千景が徐々に狂気に追い込まれていく様はこれまでのシリーズの中でも1、2を争う辛い場面に感じました。物事が悪くなる時というのは階段を転げるように落ちていくものなのだなと悲しくなります。彼岸花の妖しい美しさが彼女の悲しい未来を予見しているかのようで胸が締め付けられました。
弱々しげなルカの存在が、風化が芸能界に対して感じていた枷を断ち切らせ、元アイドルの人から卒業して完全に誰かを支える人(飼育員)になるのが印象的。ハイヒールを渡し「あなたはもう私のために頑張る必要はない」という風花の清々しさには胸がすくわれるようでした。
風花の優しくそれでいて揺るぎの無い静かな決意を感じさせる言葉には本当の強さとは何なのかを教えられているよう。一見おとなしく地味な性格にみえる彼女ですが、他者を思いやれる優しさとしなやかな強さは本当に素敵で憧れすら感じます。
話の頃の頼りなさやあたふたした姿を思うと風花は間違いなくこの物語で一番成長した人だろうと思うのですが、一方ですっかり達観した人になってしまったのが少し寂しくもあり。もうちょっと主役として四苦八苦しつつ成長していく姿を見ていたかったなと思ったりもします。
大魔王バーンの野望と共にその裏にある背景や考え方が明かされましたが、魔族側の立場になって考えるとそれなりに理解出来るというか、なるほどなと思わされるのは面白いところ。
ダイはそんなの俺が教わった正義とは違うと言いますが、バーンに対して力で押し通すだけならばやはり「力が正義である」という論理を身をもって認めることになってしまうのでは。物語としてこの矛盾ともいえるお題を今後どう扱い、語っていくのか楽しみです。
朱里回。安野希世乃さん、灯里の淡白さや素っ気なさが良く出ててなかなかのハマり役。別世界の住人だと思っていた”好き”に情熱を傾ける人達も同じように日々悩んでいると知って親近感がでたのか、無関心だった彼女が自分からイベント準備に参加したのは素敵な一歩だなと。
何事も実際にやってみないことには自分に向いているのか好きなのか分からないままですし、今回灯里が一歩踏み込んでささやかな達成感を得たことで、このさき彼女なりの挑戦を繰り返しながらきっと目を輝かせる何かを見つけるんじゃないかなと思いました。
しかしティンガーラの外照明派手すぎじゃ。ラスベガスのカジノみたい。うみやんのコスプレ、天女というより三国志の張飛に見えたw。立派な髭に長髪、漢服に似た着物で。副館長は灯里には呼び方や仕事の裁量等で配慮をしているのをみると、目を掛けた部下には厳しい質なのか。