Annictサポーターになると広告を非表示にできます。


とても良い

16さいまでの箱は母親が用意してたんだな…。
17才~20才までは先生だろうか?
姫ちゃんがとにかくかわいらしいけど、考えてないじゃなくて考えないようにしているか。切ない。



良い

キャッチボールシーンなめらかだなぁと思ったら3Dモデルっぽいな。
最初のは手書きだったっぽいけど、そこもなかなか。
暴力事件で定部かー。
先輩二人はグラウンドや備品の整理をしてるあたり悪い人じゃなさそう。
やっぱあのカーブは初見では厳しそうね。

先生は優しそうっていうのはフラグかな?w



とても良い

時代背景もあって女性にはなかなか厳しそうな環境だけど、アルテがさっぱりした性格で好感が持てる。面白そう。



とても良い

上条さん食蜂まで籠絡しそうだぞっと。
削板は能力しらないけどすごいなw
黒子が活躍するとみてて楽しい。テレポートのアニメーション好きなのよね。



良い

続編とはいえ、最初の件をやるのいいね。ギャグものだからそこだけ説明でもなんとなく初視聴でもわかるだろうしw
ぺこら様、天国(焼き肉)から地獄だ…。



普通

大学卒業して司書になろうとしてた人間が子供に教えられてばかりだなぁ。ここの年齢設定があんま上手く機能してない気がする。本が好きでそれ以外には無頓着…で済まされる年齢ではないよなぁ。
子供としてみりゃかわいいもんなんだけど。
フランとはある程度わかり会えたようで良かった。



良い

話を圧縮しているというか余分なところは極力描かないようにしているかを感じる。
万次は剣の達人ではあるんだろうけど、そこまでずば抜けて強いというふうには描かれていないな。不死故に勝てているというか。
隠密の絵描きさんは今後出番あるんだろうか?



良い

オリジナルアニメかな?
だったらPAだしみたいとこだけど、今の所天晴の性格がどうにも鼻につく。よくあるキャラだとは思うんだけど。



良い

まさにTRIGGER、中島かずきって感じ。
にしては1話のインパクトと言うかは控えめに思えた。
なんかベースの音が小さくない?



良い

友人が原作を好きなので知っていた作品。
見たかったんだけどもネトフリ限定だったから諦めてたけど、ネトフリは結構地上波にもおろしてくれるの早いね。

復讐劇か~。
万次はいつ死ねない体になったのか。妹のときなのかなぁ。



良い

黒岩先輩ちと強引だとか思ったけど最後までみたらそんないや~な感じでもなかった。
釣りは何度かやって自分には合わないなぁと思ったけどアニメなら見てられそうかなw
四者四様でいい感じ。
自分もフナムシやゴカイは苦手です…。





普通

うーん。導入は黒か白どっちかにしぼってじっくりやったほうがよかったんじゃないかなぁ。枠の関係もあるだろうけど。



良い

最後位の斉を合従軍から外すのは確かに劇中で言われてたように意味合いが大きい。
疑心暗鬼を起こせるってのは大きい。斉単独もありえるし、秦と挟撃されるのでは?なんてことも考えさせることができる。

信が将軍とまた組むのいいな。王騎将軍との時を思い出す。
麃公将軍は本能で戦うと評されていたけどカンが良いな。
基本戦略とかはダメみたいだけどもw



良い

Cygamesだしお金かかってんなぁって1話。ずっとこれ続くんだろうけど。
ゲームはやってないけどさすがに知ってるレベルの有名作だ。
ペコリーヌは前から気になっていたw
なんかキャラデザ違うかな?って思ったけどそうでもないか。自分の記憶があやふやなだけかも。

主人公はプレイヤーの写しだろうから、あんまり喋らせない方針なのかな?



普通

ソシャゲ原作か~。
アカリのむちむちが良いねぇと思ったらダンジョンではそうでもなかった。ユトリアはftmmが良い。
とキャラは結構好みだけども、遠景でのキャラがのっぺらだったり、変に現実世界の会社に近いせいでちょっとそこがキツイ。



良い

前みたよな?
って思ったら2018年の奴をOP、EDを新規。映画版も続けてやってくれるのか。
1回しか見てないし忘れてるところも多いだろうから嬉しい。
OPがnZkなのあってるなぁ。



良い

休息回。
夜中にリングにいたの鞘香かと思った。練習してんのかとw
二日目の始まりを告げるマイクパフォーマンスもかっこいい。



良い

青年誌連載の漫画原作?
ちょいエロで惹きつけてゆくゆく無くなっていくパターンではっ。
まだなんもわからんけど次くらいで明かされるかなぁ。







良い

これは設定の勝利だなぁ。面白い。
これからどう料理されていくのか気になる。

OPがangelaの実写!?って思ったら楽曲のCMだったw
破滅しないために打算的に動いてるけど結果良い子になってるなw



良い

主人公ミナレのキャラが立ってていいな。喋りが軽快で確かにラジオ向きな感じがして好き。
だけどキャラデザの目の中にある黒い影が気になって仕方ない…。
原作ではどうやらそんなのないようだけども。
ミナレの声、小林ゆうかなと思ってたら違った。



普通

なんか受け付けないところもあり、興味惹かれるところもある。
今のとこまだわかんないなぁ。
余裕があればもうちょいみて判断したい。



良い

きらら枠なのに初回からちょっと作画があやしいけれども野球好きなので見るっ。
EDもタピオカ持たせといたらええやろ感があってもう逆に好きかもしれないw
肩口から曲がってストライクになるカーブとかなかなか。





良い

女性向けソシャゲが原作?
思ったより普通に見られたなぁ。



とても良い

待ってた。長く。
今回のキャラデザは女性の唇は赤みがからせたんだなぁ。貂が女の子みましてる。信、政も青年っぽくなった。ほかはあんま変わってない感じかな?
合従軍は面白い展開。これが史実なんだからなぁ。どう切り抜けるのか。



とても良い

前情報全く無しで見始めたけど、原作久米田か~。
絵の感じとか好き。
こういう親子もの弱いから継続視聴かな。
姫ちゃんかわいいし。

藤田先生は漫豪扱いで怒んないのかな?w

おしゃPは敵と言いながらEDがおしゃPですw



12
34
Loading...