Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

メタにメタを重ねる実験的かつ挑戦的な展開の中で物語の核心が明かされる構成、天才的としか言いようがない。本当に面白い。
11話切りどころか12話への期待が倍以上にまで跳ね上がった。
このままの勢いでいくと、メタアニメの宿命「現実とされている(ミノア側の)世界もまたアニメの中にある」という矛盾すら回収しそうで怖さすらある。果たしてどんな結末を迎えるのか楽しみでならない。



とても良い


良い

ミノアが探していたアニメに関する謎、ついに解決。
タイトルに「エターナル」と付いていて打ち切り作品だと、一部界隈で用いられる「エターナる」あるいは「エタる」という用語を思い出す。掛けてるのかな。たぶん偶然だろうけど。
たとえ世間的には評価が低くとも、それを好いてくれている誰かが必ずどこかにいる…という解釈をした。「クソアニメ」というワードが出てきたのも興味深い。
俗に言う「クソアニメ」という言葉で括られる作品を好んで見るタイプの人間なので、この話を見て思うところは色々とあった。作品を貶すために重箱の隅をつつくか、あるいは褒める・楽しむ(時として面白がる)ためにつつくか。クリエイターの立場から見れば、そういった視聴者のアクションは目的こそ違えど本質的には同じなのではないだろうか、果たしてどう受け止められているのか…などなど。

新たに増える中野先輩の謎。このあたりは未回収の帽子の件と関係しているのかな。
次回予告、ネコ先輩の「何も信じるなよ!」も気になるポイント。文化祭が終わった先週あたりから、今までの話に比べて急にカオス度が増している(現実離れしすぎている)し、それが狙った演出であるとすればこの言葉は鍵を握っているんじゃないかと予想。あと2話でどう畳むのか楽しみ。



良い


とても良い


とても良い


良い


良い


良い


とても良い


とても良い


良い


良い


とても良い


良い




良い


良い

TRPG回。名前だけで中身を知らなかった身としては概観を知ることができて楽しかった。ちょっと興味出てくる。
キャラメイク時、千尋が「ありのままの自分」に反応して女性キャラを選択したことが印象深い。そういえばどうして性別隠してるんだろ。
最後の春斗、結構ド直球な攻め方するなあ。ラブコメの波動を感じる。
でもまあ傷心の自分のためにあれだけ真剣になってくれたら惚れもするよね。
伊月の「嫌いなもの:頑張っている人を馬鹿にすること」ってのもなかなかぐっと来た。基本的には変人だけれど、彼のこういうところが人を惹きつけるんだよなあ。

春斗の心境変化でいい感じに〆ているところにEDの日野聡無双が来てめちゃくちゃ笑ってしまった。不意打ちずるい。



良い

廃部の危機を乗り越え、束の間の休憩を挟んだ後にまたしても廃部の危機。そんでもって生徒会の大権力も健在。鶴の一声で即廃部に追い込めるこの学校の部活(特に文化部)絡みの権力構造やばそう。

アニメを語るアニメを見ていたと思ったらアニメを作るアニメになっていた。
勝ったなガハハはまさかのご本人。あれもまた業界アニメなので多重にメタい。



Loading...