Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

終わった、っていうのはひなちゃんの中でってことなのか、もう問題は解決したってことなのか。
いずれにしても、そう言えるのはひなちゃんが十分強いからなんだよな。班の友だちともあっさり和解できてよかった…



良い

こんなにイタズラしてるのにギリギリ嫌らしくないのは書き方(描き方)が上手いのかな。
ただ個人的には15分くらいがいいなあ、羞恥が持たない。



とても良い

口をついて出た「好き」の言葉、当然ではあるがおっさんが真に受けはしないよなあ。あきらは物静かなだけでなく、ときに本能的?な部分もあるので、ここからどう距離を詰めていくのか。



とても良い

絵柄は好みじゃないけど、そんなのどうでもよくなるくらい雰囲気が好きだった。
あきらが店長を好きな理由とかすっ飛ばして最初から好きモードなのもいいと思った。好きだからじゃあ付き合いましょうとはいかないだろうから、その先の話に重点が置かれるんだろうなということで期待。







良い

満を持して登場するほたるに安心感を覚える。



普通

なにを楽しんでいいのか難しいアニメな気がするぞ…



良い

作戦が思ったよりもポンコツでこいつらほんま行けるんかという感じだけども、行けなかったとしてもそれはそれでこの努力の感じがいいな。



良い

ラーメンが微妙に美味しそうに見えないおかげで話の本筋に集中できる。
仲良くなりたいと息巻いてる大澤さんよりも先に2人のほうが仲良くなっちゃったな。がんばれ大澤さん!



良い

本に逃げ込むという症状を自分で冷静に自覚してるのか。
ここまではあくまで異世界(?)への導入という感じなので超面白い!ということはなかったけど、次しだいかな。



良い

いかにもラノベだなあという世界設定自体はまあよくあるものだけど、噂によると真面目に将棋もやるそうなので、そのごちゃごちゃで頭がおかしくなりそう。
この作品の立ち位置をまだつかめてない。



良い

馬鹿にするやつには言わせとけ!みたいな感じが好きだった。けど、こっからどう実現に向かうのかが不安でもあるかも?



Loading...