Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

悲しみの中する慣れない訓練の風景には、もうすぐ戦争が始まるという現実感がなくて、だからこそ長老がつきつける現実から目をそむけたくなってしまう。
言葉もおぼつかない子どもたちに弓矢を弾かせなきゃいけないなんて。



とても良い

痛快な師匠の旅のお話



良い

美妹回。
切絵ちゃんうまる好きすぎて側から見ると不審すぎる。



良い

救いがない



良い

教師じゃなくても大人なら話を聞いてやれよ。めんどくさがってんじゃねーよ。
担任がまともだったらひなちゃんもこんなに苦しまなかったのに。。
はっちイライラするけど嫌いじゃないw



とても良い

フォスも大概大変なことになってるけど、アンターク連れてかれちゃった。。
新しい強い手も、諦めず無理をする勇気もあったのに届かなかった。辛いわ。



良い

呪いの正体やキユイの様子をみてるとアビス自体が捕食者のようだ。
ナナチはいちいち反応かわいい。
最後また重い感じで終わったな。。



良い

やっぱり男の娘だったー!
個性強すぎてさっそく麻冬さんたちに遊ばれてん。



良い

ようやく魔法使いっぽいことしてた。
ついに対面したって感じか。



良い

見ているだけで辛い気持になるのにひなちゃん強い。
いじめっ子の理不尽におびえながら過ごさないといけないなんておかしいし悔しい。
高橋君が味方についてくれてよかったけど、解決には程遠いなあ。



とても良い

麗奈の美しさは内面の失われやすい強さがこの世のものじゃない感を際立たせている。ほんときれい。
そして一見俗っぽい失言王もそれを感じれるからこその失言で、いい感じの雰囲気だった。



とても良い

酔ったちーちゃんかわいかったー



普通

スクーパーズ食べちゃってたからなあ。



良い

ポップな感じで終わるかと思いきやマジで憂鬱な展開になったな。
クリエイティブとは!人間とは!



普通

子供が泣くような目つきなのかわいそう



良い

アンタークちん、フォスの弱音に的確に答えてて、低硬度の自分に何ができるかを考えた強さがみえた。
フォスも変わらねばと思いもがいているから切ない。
すぐに愚痴り出すけど。



良い

高いところと食べ物のことだとゆーの方が優秀だからちーちゃんリードしてて新鮮だった。



良い

きりえちゃん不器用でかわいいし海老名ちゃん噴火しててかわいい。
アレガデネブアルタイルベガ



とても良い

ダイアナの伝統を大切にする心と、アッコのしきたりは破るためにある精神が奇跡を生んだ!
ついに二人が分かりあえた胸熱展開だった。
スーシィの毒に比べればってアッコ普段どんだけ遊ばれてんだ。



良い

顔よりおっぱいの方が映ってた



良い

イエローとフォスが一緒にいると長兄と末っ子感がすごい。
フォス本当奔放だな。
しかし辛い初陣になってしまった。



普通

妖精の王に対する反応を見てると半端ものの実験は一面では成功してるみたいね。



とても良い

あんなやる気に満ちた零見たら二海堂ならそうとるわな。
あかりさん強いなと思ってたけどやっぱり大変だよな。



良い

残念で面白い方向にすれ違いまくってるなw



普通

妹に友達できたことに反応し過ぎだろ。。



良い

壺とってあの顔出てきたら怖え。
夏目は周りに理解してくれる人ができてよかった。



とても良い

留まることは絶望で、ここ以外に希望を見出して生きる世界。
そこで飛行機が壊れたのに笑っているイシイをみて絶望となかよくなったってゆー鋭いな。何にも考えてないんだろうけど。
ゆーの絶望感のない絶望のうたもよかった。
ゆーがイシイに名乗るとき二人合わせてーって言ったのにスルーされたり、食糧棚がないのを知って一気に目が死んだのがツボった。



良い

人間は自分の力では人生を変えられないけど、信じて生きていたらいいことある。
いのりんの叫び声がもはや音ですごかった。



良い

手つなぎながらも目を合わせられない雰囲気が初々しくていいなあ。
千夏もいい子だからなあ。でも気づきそうなもんだろうに。



とても良い

ずっと抱えていた思いを整理したり、
終わったようで終わってなかった思いに気づいたり、
新たに芽生えた思いだったりが交錯して、卒業という区切りもあわせて動きがありそう。
部活も引退してしまった高校最後の冬の夕暮れに響くトランペットの音色はとても澄んでいて、少し儚げだった。



Loading...