Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

一応、射出だけはしてくれるのね
自分でドアを開けるのかと思ってました

ペイロードのお悩み
なんで、米国に比べてロケットの裾が広がっているのかやる?



OP 「スプラトゥーン」のインク調なのは、血のりってことですかね
アルコールはかぶれたりするから。あと、「アルコール消毒はダメ」って結構あるので注意。やりがちなのがプラ系。使えるのもあるけど



アジトの扉のノックの回数は暗号?
で、分岐イベントだったの?



ジョニィは自分の都合で見える「惑星ソラリス」かと思ったのに



3.5インチFD……
DNA判定まで持ち出してニセ判定



かのんの歌唱ネタは3回目くらい?
歌上手い言う割に音域は広くはないけど

豪華なモブ



成果物たるカードだけよこせとは、引きましたよ



ファッションショーの舞台裏なんて、着替えでみなさん半裸ですが



靴のワンカットで貧富の差
シンはもともと士官なのに
「シンたち、再び戦場へ」は、洗脳の結果か本当の意思なのかの判断は保留しておきます
どのみちレーナと対峙ですかね



「橋頭堡」って、普通はしらない言葉ですよね?
激戦地って感じで使っているのかと



「スターシップ・トゥルーパーズ」感
「車輪の下」って、ヘルマン・ヘッセ?



惑星直列、すごい確率

対局がおもしろかった



ベタなはなし
そういや、ロストテクノロジー探索は?



最後ゴッドはヴァニラになんて言った?



考えたら負け?
絵はきれい



『プロジェクトX』

洗濯物、濡れると重くなるんだよね
「晩ごはん抜き」とか、虐待にならんのかと

「うちの寺」?神社では?神仏習合?



「DAIKU COFFEE」
サブウェイのサンドイッチで似た思い出

「お菓子をタダでもらえる」
「ハロウィン先週だぞ」



スカーフを取られた阪本。しゃべれなくなったジジ(魔女の宅急便)



「DAIKU COFFEE」 ゆっこを笑えないオレ
「コメダ珈琲」は、ゆっこみたいな人にもわかりやすい表記らしいけど、行ったことない
ゆっこがシノノメって読めるのはどうなの?
東雲研究所の門に置いてあったネジ。『ブレードランナー』でガフが置いた折り紙みたい



あれだけ美術論をぶっておいて、卒業記念写真の構図はなんですか?
森先輩が八虎の動機づけや指針にとって有用な人だった
学費面なら愛知県立芸術大学や国公立の教育学部なんてのもあるけど、眼中にない?

遠近法
「最後の晩餐」とか消失点なんかも挙げた方が身近に感じるかと



大宮駅西口を見せて、訪問先は東口
セイラの当て馬っぷりと英語の発音……
そして、リアリティーショー。視聴者投票からリアリティーショーまでを1話にまとめた方がテンポよかったような



キキョウなんて群生してりゃ、すぐにわかるだろ。という安易な考えでした
ヤーンボウルカップ。あの厚みじゃ重くね?ああ、飲用じゃないからいいのか
最初100均のボウルを買うつもりだったけど、重いのでコレールにした



巨乳と元教え子という合法禁断がキモなの?



ガラガラなホーム、電車内の方に気がいってしまった

*21/10/16
30分アニメでいうCパートあった
わざわざEDで割るとは、ショートアニメなのに凝ってる



満潮設定みたいだけど、実質水害
植生でわかりそうだけど
ミントの腹黒も笑えない



ピザ屋の爆発エンドというのは、逃げですかな
店員が蘭花のウエストにしがみついたのは見逃しましょう



風花がストーカー化したかと思ったら、おじい公認か
おじいのコネ最強説を提案したい
コツメカワウソが海獣って知らなかった
「風花は大人」って、くくるはアイドル業界をなんだと思っていたのか?
くくる=ファーストペンギンで、風花がチェイサーなんですかね
くくるはがまがまで両親の思い出に浸かるのを止めて、ティンガーラへ飛び込んだんでしょ?

東山奈央さんがペンギン大好きだったような。まさに天職な役



あかりたち進級で新OP/ED
『チュチュ・バレリーナ』は名曲
ななせさん、かなさん加入で、とりあえず「スターズ」フルメンバーかと
まどかは初手からプレミアムコーデでもおもしろかった

そして、今後のひなた、しずか……



モンキーレンチはなめやすいからなあ
ドリップコーヒー、蒸らしがない
先生が睡眠薬をもるとか、スタンガンって……

少年 松嵜麗さん



声優によるキャラの解釈の違いを楽しむのなら
あと、話題性か

※ABEMA GYAO!より品質が良さげ



Loading...