Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

こどもにマフラーは首吊事故のもとなので止めた方が。バス待ち園児に保護者なし?
獣医さん、素人にこどもを預けますか?
知夢は前の職場では子持ち公表していながら、(事実上の)クビ。では、ティンガーラでできる理由が描けていない。
トップの理解、規模が大きくなったので人員配置に余裕とか言及すべき

くくるは、部署をまたぐ案件は上長をとおせと

*訂正 2021/10/31 下記をまるっと削除

こどもにマフラーは首吊事故のもとなので止めた方が。バス待ち園児に保護者なし?



『チュチュ・バレリーナ』本編採用回(スミレ2曲め)
お当番はスミレなのか凛なのかと思ったが、二人という結論

歌詞をなぞってお話が進み、こぼれたのかもしれないけど、EDに引っ掛けておわるのは泣けそうになった
スミレに2着目のプレミアムコーデを

どこかのネットで見かけた話
いちご世代はライブで対戦ばっかりだったが、あかり世代はそうでもなく協力がメイン



下地紫野さんは『Pretty Pretty』のセリフ担当でクレジットされてたのね



「状況終了」……訓練だから合ってるのか
「ゆっくり食べろ」……少しずつよそえばいいだろ
12歳でキャストが変更



ルーグとディアの寝る位置が寄っていくところはよかった
なにもなかったけど

元素というか物質シーケンサー
エネルギーの出どころは……



訓練、兵器開発、評価となんでもやってるすごい場所
PX駐屯地というより基地だからBXでもよくね?



"デフコン2"なんて、普通?でしょ。戦争の準備体制
ジャングルで袖なしはどうかと



古見はコミュというより発話が……と一瞬思った
小倉唯さんでもないし、るみるみでもないし……で、日高里菜さんだった
ギャグ要素抜けって、ディレクション?

段々と自己主張もできるように



なじみの服装。上はネクタイで男子、下はスカートで女子。『ブルーピリオド』の龍二と同じ仕様なのね
携帯電話ネタが壮絶
・今まで必要なかったので
・ひとり電話いじり

ゆきよさまが容姿にコンプレックスがある役とはまた……



ギデオンを追い出してもうまくいかず

「加護を憎んで人を憎まず」



転校のお見送り。入場券くらい買って、ホームまで行けよ
自転車の逆走は、見た目優先で目をつぶります

山梨チームが「1セット?」と驚いていたのは、疲労がはげしいスポーツなので、選手交代前提
選手交代の単位が選手ひとりというより、コンビ(複数)で交代するのでセットと呼ぶみたい

というところで、疲労困憊必至の第3ピリオドで、日光が得点したところに意義があったのかと
日光の失点もまあまあじゃね?



イサコが大黒黒客乗っ取り
金(メタバグ)で転ぶ○○な集団だった



ドアの開閉音がセンチュリーじゃない安っぽさ
翔は認められたっぽい
舞台は尾張なのね
舞台を異界と共用するのは、低予算の『ゼイラム』におけるゾーンみたい



おもちゃでも銃器は没収
違法捜査による証拠なので、ってことで釈放?



『クラナド』優位だと思ってました



高熱による体調不良描写がよかった



撃ちっぱなしだと、銃身は焼けるし、弾がなくなりますけど?
「地下アイドル」の解釈なのか気になる
B級映画を駄作と解釈するみたいな感じで受け取ったのですが



失敗を肯定してきたのね



"タイタン"って、ホルスト『惑星』のどれだっけ?って、土星の衛星なのであるはずもなく、マーラー『巨人』かあ
レニーはレナード・バーンスタイン由来だろうけど、マーラー、ブルーノ・ワルター、バーンスタインの系譜か?
タイタンは変身なし?



シナリオとコンテのせいか、うまく流れていかない
ロボの意匠が『ラーゼフォン』を連想してしまった。似ているとは言ってない



レジスタンスの基地、屋根に偽装くらいしておけよ
と思ったら、言及あった
テントと併用みたい



死ぬのはモブだけ
鉄砲が遅発なのは、劇中では通常なのか?



劇中の『海帝ザバーン』は『機動戦艦ナデシコ』での『ゲキ・ガンガー』シリーズか?
ロボアニメにありがちな大味かと思ったら、そうでもなく



分岐するかと思ったら、しなかった



ライブステージが終わってからの「片付け」で現実へ

くやしさは成長



作画はまとも
でも、メイン視聴者をないがしろにしていませんか?



笑ってしまったときのくやしさ……これぞクソアニメ



小学生のパイスラを出す狂気
惑星と恒星とか、ひどい比喩
キング案件なのに……なキャスティング。キャスティングを捨てて、ED歌唱を取ったか?



そろそろ全周囲んで銃を向けるのは止めませんか?貫通したら、味方に当たりますよね?
不二子のヘルメットはPART1 #1でルパンが被っていたヘルメットの柄と同じかと



通電中のイヤホンケーブルがタップに反応して、誤発信(架電)したことあった
特にオチみたいなのはなかったような



Loading...