Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

これまでとはちょっと違った感じで始まった。面白そう。
日菜は天文部だったっけ?香澄は声だけの出演。燈が可愛いな。
池袋舞台だったせいもあり、燈と愛音の関係が面白くてどんどん見ていった。続きが見たい。
冒頭の修羅場は時系列正順だったんだね。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

宮崎さん歳いくつよ?よくあんな作品を書けたなと思う。すごいよ。と思う一方で、歳を取るとやはりこのようなことを思うようになるのかなとも思う。悪いことではないけれど。
私自身にはとても良く響いた作品であり、いつもどこか親近感を抱けなかった宮崎作品の中で一番親近感をいだけた作品だったかなと思う。



とても良い

新谷さん(松来さんも)の声に久しぶりに接していますが、新谷さんの曲で好きな歌があるのですが、それがR·O·Nさん作であり、R·O·Nさんが新谷バンドから世に出てきたこと(?)今更にようやく知り、新谷さんのCD買ってしまいました。
あと、先日のNHKアニテラへのうめてんてー出演回できいた、先生のキャラソンの上手さに゙びっくりしたことも思い出します。





全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

最初のカットから泣けてきた。思い過ごしかもしれないが、いやそんなことはないと思う。
そして、次の曲が始まるのです。。。

シンバルちゃんこと井上順菜ちゃんがメッチャ喋ってて、エンドロールにもCVクレジットがあったはずなんだけど、不覚!見落としてしまった!
パンフレットにもないので、興味ある方の追伸をお待ちすることにします。。。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

ミモリンが出てるということ以外前知識ほぼない状態で見に行ったけどなかなか面白かった。
中国制作アニメなんですね?構成は迷走気味だったし、ギャグとの切り替えが度が過ぎるようにも感じた。後は取ってつけたような展開や、尺が長くてひょっとして総集編だったのかな?
でも逆に、ミモリンも言っていたけど、ドタバタ感が良かった。
キャラ設定も演者の実力のせいかよかった。
特に堀江さんのヒロインがさすがといった感じだった。すとぷりの莉犬さんも良かったと思う。
あれ?ディスコも出てたん!?



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い


とても良い

喜多川さん読モだったんだ。あとどこ住みなのかな?岩槻じゃないんだな。
お祭りの神社は秩父神社がモデルらしいけど、大宮氷川神社のながーい参道でも良かったのでは?
夏休みの日常でまったり終わったけど、それも良かったのでは?



とても良い

インドアくっつき回。
あと、協力に伊織もえ さんの名前。(前からあった?→1話からあったね。。。)



とても良い

あわせ撮影、撮影場面見てると強力な瞳AFがメッチャ欲しくなる。。。あがりが。。。
五条くん作務衣に草履で渋谷ってすでに何かのコスプレでは?



とても良い

サブタイ、アバンで回収。
新三郷、岩槻からだと微妙に行きづらい?
(乾姉妹の住んでるところどこ?)
心寿様かわええ。。。



とても良い


とても良い


とても良い

「いいですね、海(夢)きれいですね。」♡
作画、これはすごく良い!!



とても良い

治五朗プリン。ジゴロ?
じいちゃん、いいな。



とても良い

二人の歌対決、ガチのアイドルアニメ並みに歌も良い!



とても良い

瀬戸SUN vs 江戸前LUNA。



とても良い

脚本 柿原優子 絵コンテ 遠藤広隆。



とても良い

じいちゃんの肝が座って逆に何でも来い な感じに。。。
あ~あと東武8450、私も高校時代乗ってわ、たぶん。。。



とても良い

コスイベ、1回だけ関連したことあったけど(イベント全体の記録撮影担当でその中でコスプレコーナーがあった)撮影許可的なものがかなり厳しくてびっくりした覚えがある。



とても良い


とても良い


とても良い


Loading...