Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

メメンプーが虹の子?だから高エネルギー浴びても大丈夫だったのか...5話の伏線だったな!
ガガンバーがメメンプーを家族だと言い続けるのは感動。



とても良い

[歌姫]の話はこれまでの展開から想像して、絶対たるいだろって聞いてたら考えさせられたな〜(メメンプーが自分の両親の家業を何も考えずに継ぐ様子を見て「誰でも自由があるのに、なんで自分のしたいことをしない!」って発言に首を傾げたり、[歌姫]が描いた絵ではなく、描いてる最中に歌ったことしか評価されずだったり、[歌姫]が「誰でもしたいことして生きれない。あなたがそう生きれるのは誰かが支援してくれているからよ。」っていう発言とか)



良い

ガガンバーの4話・5話あたりの暴走?がなければ、旅時では親として不器用ながら立派だったのでもっと共感できたかも...
トニーの過去話を聞いたら親子って良いなぁと思えた。



良い

蒸し暑い日々での疲労?や大崩壊?で水難に遭うがギャグ調だから大変さがあまり感じれない...

ガガンバーが「相棒だからといって同じ気持ちである必要はないんじゃないか?俺はお前のことを思っている、それで十分じゃないのか」って話は考えさせられた(家族であれ何であれ、言葉にしないと気持ちは通じない。そして同じ目標である必要もなく、支え合える...欠点を補えることこそ相棒としてうまくやっていけるかに繋がる的な?←その時期あたりにtwitterでそんな文章に共感したな〜)



良い

[黒髪女性]がガガンバーの元相棒の妹展開は前話から次第に匂わせていたので驚きはそこまでなかったが...小さいとき性別がはっきりしなく...の展開は上手い!

ガガンバーがメメンプーに謝って...死んだかと思ったら生きてるのか!
[黒髪女性]がガガンバーを許した?理由はなんかよくわからない...



普通

どうでも良い花粉症?の話だったな...
メメンプーがガガンバーが死ぬ光景を目標にしている夢で目にして先を急ごうとする理由がわからん...(普通、目標としている未来?で父親が死ぬ光景を目にしたら、先を急がずに足踏みしそうだが...)

ただ、[夢でガガンバーを殺した犯人]の姿が...先の楽しみが増えた!



良い

平等の街に行く前にしょうもないガガンバーのカジノ話を聞かされ、ガガンバーの好感度が...ただ、この後の展開で所持金0だから進むと考えるとどうしようもないか...

平等の街といいつつ賄賂が飛び交って評価が変わるのはよくないが、国民の働きを何もしてない人の利益になると考えると...それを不平等というのはな...。ただ、頑張っても差が生まれてしまうことを考慮すると頑張りに応じた平等な報酬がないと不平等だし...深いな。



良い

自然管理用機器のパイプに流れるエネルギーでもリアルタイムで可視化するマップは最強すぎるな!
メメンプーが多量のエネルギーを被った時、フラグ発言の「少量ならこの防御服で守れる」があるから死んだと思ったが...全然無傷やないかい!



普通

進展がありそうでなかった話だった...
(賞金がかけられている[黒髪女性]と仲間になるが、[管轄男性]に追われることになる人生スタートだと思ったが...[管轄男性]、[黒髪女性]の人物立ち位置紹介的な話)
↑自分で見返してよく分からん文章。



良い

メメンプーの回想シーンで大学卒だったことを思い出し、そういえば頭良かったなと思った(実地での経験がないだけで、理論による予測での大胆さなのか〜←がガンバーより危険な道を行こうとするから勘を優先していると思ってしまった...)



とても良い

課長と副課長の使えなさ、見るだけなら良い。
平和の象徴より使える軍事設備を大切に...という考えに主人公が反対するなど、結構社会的なの好きだな〜。(マジで作品世界に即した、あり得そうな社会問題だな。)
ハチマキが記念碑を向けられた子ども達に一時の幸せを届けようという行為と映像に感動...と思いきや、手当かい!



とても良い

1話の悲しさを全然引いてないなと思ったが、その感情すらも厳しい世界では必要不可欠という意味だと知る!作りが上手いな(確かに、いつまでもクヨクヨしてたら、厳しい戦場ではやっていけないだろうしな〜)

ガガンバーが「たとえ俺が死んでも、お前は自分のしたいことを見失ってはいけない。前を向かない先には死しかない。」みたいな発言がフラグ感で怖いな...(自分が大切な人を失って先に進めなくなった対比なのかもしれないが...)



とても良い

メメンプーが天才で旅に出たい!って言っているのはよくある話で、「憧れている[探検家親子]のチームに入る機会があるのだろうな〜」と思っていたが、[探検家親子]がまさかの自殺行為(自ら敵に突進)でメメンプーが「怖さを知って、知り合いが死んでもなお、自分が見た地上を見たい気持ちが残っているのはおかしいのかな?」という発言と[探検家親子の親]の「子供にはいつか自分の好きなようにさせる時期が来るから、その時はしっかり送ってやれ」的な発言から、ガガンバーとの旅が始まるのか!泣けた。
([探検家親子]が死ぬのは想定外すぎたが、ここで犬死する必要ないだろと思ってしまった...&[探検家親子の親]が「お前、いつの間にか大人になったな...」で[探検家親子の子]が「そうでしょ」って笑った後に、画面から色が消えて...爆発シーンとなるのは泣きそうになった←わがままではなく、他者のために、それが他者の心を傷つけても守るためなら...的な一面を見せたから?&ガガンバーが訳ありで、メメンプーを過保護にしている中、一緒に旅に出る覚悟を決めるのはいい話)



良い

主人公が[主人公父親]に「無事で何よりです」って発言するのは心が成長していると分かる良いシーン(昔なら劣等感から何も発せれなかっただろう)



良い

主人公が苦労してまでヒロインのため東京に来たのに、[小鳥ちゃん]がケロッといたのはちょっと興醒め感...(人を幸せにするマンパワーが凄いな)
[被災した子供]がおむすび盗む行動後に仲良くなって、ヒロインを見つけるシーンまで進むのは腹に落ちないところではある。



とても良い

ヒロインが東京に行って、帰ってくるだけだと思ったらまさかの関東地震!(そういえば大正ってそんな時代だった)。



良い

白鳥策に主人公が復学を決心した時のように、「何をしようとも遅くない」みたいな発言で本当の気持ちを大切にすることを教えるのは恩返しみたいで良かった。(ただ、白鳥策がすんなり?受け入れたのは気持ちとしては急すぎな気も?)



とても良い

主人公がヒロインに気を遣って学校楽しいって嘘つくシーンは共感できるな〜。
白鳥策が主人公の話相手になり、友達でいてくれるのは良い話ですな〜



とても良い

珠子が連絡をよこしてくれたおかげでいざこざも解決してよかった!
[クリーム色髪女性]は結局仲良くなれたのね...だが、仲直りは釈然としない...。[クリーム色髪女性]は売られた先で性行為無理やりさせられそうになったから、自分と比較してしまいつい攻撃したのか...(よく考えると、僕には想像できない苦しみだったんだろう)



良い

[クリーム色髪女性]の家は父親が暴力を振ったり、酒浸りだったりと大変なんだと同情...そして主人公はそれを知っても怖がって帰るだけだとはな...(ヒーローアニメの見過ぎで助けるかと思った)
主人公が勉強を教えるシーンはほのぼのした。

[クリーム色髪女性]はヒロインが大切にされていることを疎み、嫌がらせしにくるシーンはやりすぎだろって思った(さっきまでの話で好感度が上がっていたので微妙な気持ちになった...)



とても良い

寝ている珠子に主人公が自身の本当の思い(珠子のことを嫌っているのではなく、今は尊敬している)を伝え、後悔を述べるシーンは心がほっこりする。
主人公がヒロインの買い物手伝いする時、ヒロインに刺さる視線を感じるシーンは申し訳なさが生まれるわな〜(ヒロインは主人公と出かけることができて嬉しそうという展開はこの辛い世間の声を打ち消してくれる唯一の救いだな〜)

[クリーム色髪女性]はスリだったのか!、主人公が財布より初の誕生日プレゼントを心配するのは良い展開だよな〜



とても良い

主人公がヒロインを看病しようとするが、片手では水を井戸から汲むのにも巧みに足を利用して少しずつ引き上げる必要があったり、水入り桶を運ぶのにも上手くできなかったりと苦労が多いことを表現するシーンがあるのは上手い(確かに、片手のみで正解は今でもキツいから電気がない不便な昔は尚更だよね...主人公がペシミストになるのも分かるな)
ヒロインの昔話で「絶望している子を助けることは難しいが、根気よく今ある幸せに気づいてもらうことで今生きる喜びを知ってもらうしかない...」と[ヒロイン母]の話を成そうと懸命に頑張る姿は人として魅力的だな〜(←現実に絶対いないからこそ、物語にいる女神に心温まるな〜)

ヒロインがロリ巨乳だったのは驚き!



とても良い

主人公が[珠子]に心を攻撃されて病んでしまっても、ヒロインが気遣って散歩に連れて行き、平静を取り戻す話良かった。
[珠子]のツンケンした態度は、過去に甘えさせてもらえなかったから生まれたと分かり、ヒロインが優しくしてくれたことに幸せを感じる話は良い話だった。(珠子に共感できた)



とても良い

主人公の悲観(ネガティブ)をヒロインの表現豊かな表情(ポジティブ)で補完する感じがたまらない!
ヒロインがまだまだ子供っぽいところがあるのも魅了的だった(『アイスクリーム食べたい』部分とか)



とても良い

ヒロインが優しすぎる感があるが、主人公が初めに優しくしたからっていうのが良かった。



良い

ヒロインが主人公の前に現れるシーンは軽く見えてしまったのが残念...(真昼で更に厳重警備という吸血鬼にとって厳しい目の中、主人公に会える展開はもう少し掘り込まないとシナリオに動かされている感が出てしまうな...←宇宙飛行士候補生も巻き混んでヒロインが主人公に会えるようにするとか必要?)
連合国も吸血鬼を低賃金労働者としてこき使っていたのか...。[クマを持つ上官]が主人公の暴露を期待してっていう展開は魅力的だった(上層部は皆、吸血鬼を批判しているかと思っていた...)
edで劇中伴奏だったものに歌入れるのは好き。



とても良い

主人公が野ションしたお陰?で[黒髪宇宙飛行士候補男性]とのいざこざが解消されるのはいい話?だった(英雄にはかっこよさだけでなく親しみも大切だった的な)
主人公がヒロインと同じ発言をしたのちヒロインにしかわからない発言でその旨を伝えることしかできないってのは分かるが...ヒロインにとっては自分の体験が奪われているように思えたのかもね...難しいな。



良い

アーニャが[黒服男性]に「しっかり監視しろ!」って言われて、手を出され、アイスが床に落ちるシーンは可哀想だった。
[主人公]が宇宙飛行士になることになった、[黒髪宇宙飛行士候補男性]と一悶着ありそうだな〜(←この人はずっと1番だったぽいし)



とても良い

[宇宙飛行士候補女性]は性の壁があるから舐めれられないような態度を取り続けていたのか...宇宙飛行士になるためには性のディスアドバンテージを乗り越えねばならず心が疲弊して...は辛いな



とても良い

ヒロインが主人公に話そうとしたことが何か気になる...(別の人の声が聞こえてゆっくりと距離をとる描写は印象的だった)
ヒロインとアーニャの休日癒された。



Loading...