スコアを競ってるわけじゃなく、回れればいいから細かいルールなんかも関係なく打ち直せば良いので怖さもないのか。
その中で自己流で色々編み出してきたんだろうなぁ。
この才能を見ると元プロ?としてはやっぱり試合に出したくなるよなぁ。
試合に出るとなると色々と覚えないといけないことも多いだろうし、本人の気持ちがどうかって部分がな。
なにかきっかけができるんかしら?
カズマが教育に言い訳がないw
良い暮らし満喫してんなぁw
アイリスは同年代どころか気のおけない相手さえいないから淋しいのだろうな。
王族だから仕方ないのだろうけど。
さすがにダクネスでも王族、貴族の前では辱められるのはダメかw
カズマのナイスアシストではあったけども。
とうとうアクアの芸が声だけにw
なんとかこの生活を続けようと悪知恵働かせたがばっかりにw
OP2回目だけどニヤニヤしちゃうなw
新たな釘宮病発症者や再発者がでてきそう。
バリロッサたち4人は今までどうやって戦ってきたんだ…ってくらい酷いもんだw
リースからしたら生肉が美味しいだろうて。
にしても短期間でちゃんと料理覚えるとは。
王からの誘いを断るのはなかなか。
何度も来ているようだけど大丈夫かいな。
ゆかりんまで出てきたぞ?w
リースの兄貴は生き延びてんのかねぇ…。
リースは割り切ってるようだけど。
魔王に目をつけられましたね。
まぁわかってたけどキウイは不登校か。
いじめかと思ったけど経緯を見るに校風に馴染めなかったってことね。
あのキャラで進学校だと、そりゃ浮いちゃうよねぇって。
ちょっと自身でいたたまれなくなった感じか…辛いな。
まひるがアマノウズメ役に立候補したのはなにか自分もやってみようと思ったからか。
とだけ思ってたんだけど、キウイの話につながるとは。
渾身のダンス良かった。
過去、現状の整理とそれらの対策。
こういうとこをしっかりやってくれるのが転スラのいいとこだけど、さすがにちょっとダレてきたかもしれない。
もう少し動きがほしいなぁ。
一杯のかけそば的な。
誰かしら「これは!」ってキャラが出てこないと自分はしんどそうかなぁ。
やっぱゲームやってる人向けなんかな。
気配察知便利だなぁ。
でもそれも気を使う他者にはわかっちゃうのね。
気の使い方も個性があるようで危うくタオにバレるところだったw
グリモは基本隠れてたけど、シルファと話してる時普通に出てた気がしたけど面識あったっけ…。
みんながピンチに陥ってるのに魔術への興味が勝って大丈夫、大丈夫っていうところは好きになれないな。
ロイドをバカにされてキレたシルファ強いねw
何者なんだ…。
剣技の稽古をつけてほしいって言って許可が出たら喜ぶって過去に負けたのどんだけ悔しいのw
ダンスと剣技って通じるところあるのかねぇ…どっちもやったことないがw
ダンスシーンの作画は気合入ってましたね。
王子妃となられる方に新参だからとはいえ、よくそんな意地悪できますね…不敬剤でお家お取り潰しに極刑も考えられるのでは。お国によるかw
侍女選定は前回のねって思ったらまだ潜入してたのかw
ディアナを単に外すのではなく適材適所。
ディアナも生まれもあって読み書きできるのが当たり前と思ってたから、そこを指摘して反省できるのがいいね。
その反応もあって教師役としたんだろうけども。単に切り捨てないのが良かった。
さてここで例の商人。
ループが活かされてるのが良い。
桜間も別ベクトルでやべぇな。
神具から離れる瞬間はなるほどねぇ。
朱鷺田はリアルに鼻が効くw
復活するなら自爆戦法は良いよなって。
戦闘員Dはここでほんとに退場なの?声強いのに?
左手あるからそっちから復活かなって思ったら左手を神具に変形させてたんか。
左手だけ復活しないのもおかしいなって思ってもいたけど。
夢子やっぱこわい。
こういう話の展開になると思ってなかったのでおもしろい。
キャッチボールだけでも楽しいよね。
しばらくやってないわ…。
藤堂と千早ちょっろw
まぁ高校生が趣味嗜好に合わせたAVが目の間にだされちゃなぁw
9人いなくね?って思ったけど勧誘してたモブ先輩と不良先輩も一応やってくれるんかw
敵方の監督面白すぎるでしょw
悔しがりすぎって思ってたら最後気絶したわw
今回はギャグが全部自分のツボにハマっていた回だったw
東方不敗からドモンに継承されてたわけで気づくべきだったけど、あの4人が時期シャッフル同盟メンバーだったのね。
命をとして継承。
デビルガンダム蔡瑁もなんとかなるやん!w
「ヴィクトォリアでございまぁすっ!」
学園長は毎回その登場なのかよw
「ノ~ット、ヴィクトォlリアッ」ってなんだよ!w
プランクは初めてで1分はきついと思うなぁw
30秒からはじめよう!
ひまりは天才肌。基礎も大事だからがんばらんとなぁ。
つむぎは謎だらけ。気になるね。
名前のあがってた2ユニットは生徒会メンバーか。
っぱSGGKなんだよなぁ。
ミューラー、若林共に譲らず。
だけど次回サブタイの炎のから連想するにシュナイダーが決めるんかねぇ。
前回の時間が巻き戻ってるかのような場面だったり、シズノの「世界には今とここしかない」っていうのが気になるよねー。
デフテラ領域が広がるとまずい、それを潰すのが目的ってのはわかった。
領域を作る装置なんてのがあるのね。
「ミテイル セカイヲ シンジルナ」だったり、ゲームとの共通点だったり、メッセージの入っていたロッカーがさわれなかったりも気になる。
おはようが言えた程度で内心喜んでんじゃねぇw
嬉しいときに耳がピコピコするのかわいい。
こないだ助けた子、狂信的ではなく自身の考えもしっかりあってよかった。
まぁ前回の引きでそんな感じだったけど、交渉というか提案というかするために志願したわけね。
連れが悪さをするのはお約束。
ネフィは魔法が使えるのね。魔術とは別体系なわけだ。
にしても魔法が使えるのもかなり珍しいっぽい。
ネフィの過去が思ってたより重かった。
まぁざまぁみろって思うわー。
いやぁ凄い。
何が凄いってここまで主人公に何でもかんでもセリフで説明させるのが。
周りの状況まで喋らせるってなかなかないぞ。
全部説明しないと気がすまないのかってくらい全部喋る。
なんだかよくわからんが凄い実験だ!
まぁ魔法による核融合でエネルギーをって感じで見とけば良いのかね。
提灯記者がすごい提灯記者で笑っちゃった。
全てはお兄様の掌の上。
さすがですお兄様。
にしても絶対琢磨がなんかやってくる、やらかすと思ったんだけど、そうはならなくてひとまず良かったわ。
ぐぬぬ顔がたまらんねw
おばさま怖い。
おばさまが魔法使うところはじめてみたかも。
まぁこれもよくわからん攻防であったがw
リーナ相変わらずかわいいな?
まぁでもお兄様はなんだこいつ…って感じだったけどなw
そんなこと思っちゃいないだろうけど。
今だ!押し倒せ!
なアバンw
ひまりは無自覚っぽくはあるが脈ありですなぁ。
なんて思ってたけど、最後で依が告白か~。
ひまりは自分の好きは依先輩の好きとは違うなんて言ってたけど、どうだろうねぇ。
ひまりが教室に来た時のやり取り見て「あれ?亜季も?」と思ってたが、こちらも確定ですか~。
悲恋になりそうな感じが…。
カフカが防衛隊員の服を着てるビジュアルを見てたから、どうやって人の姿に戻るんだろう?と思ってたけどなんとなくで戻れてたw
3ヶ月経っても気を抜くとヤバそうだ。
市川が経緯を知ってて協力してくれるのホント助かるね。
同種の怪獣の発生ってのもあり得るのね。
となるとなにか法則性とかがありそうな気もするなー。
ベタだけど親子を助けるところはちょっとホロっと来る。
怪獣のまま野良で怪獣退治をしていくこともできたろうが、ミナとの約束もあるしな~。
防衛隊の一次試験結果が届いたとこでの職場でのやり取り。
馬鹿にするでなく、応援してる仲間たちでいい職場だなぁって。
キルコは防衛隊員っぽいスーツを着てたが、やっぱあれはパワードスーツ的ななにかなのね。
ED見るに戦斧を使うようで、私、少女が戦斧使うの大好物なんです。
金髪ツインテで今のとこツンなのもいいですねぇ、たまらない。
イガイガはやっぱもとプロゴルファーってのは表に出したくないのだな。
何があったかはしらんが…。
サブタイもイガイガの息子とのやりとりのことか。
こういう性格が仇なしてなんかあったんかな?
ウェッジを使わせてみたいからって、さすがにとんぼが大事にしてるクラブのグリップを無断で交換はアカンやろ…って思ったけど一応ちゃんと残してた。
てかむしろそれを出汁にしたのか。
それでもまぁ褒められたもんじゃないが…当のとんぼがあんま気にしてないしいいのかな。
とんぼはプロにもお金にも興味がなくて、島大好き、島から出たくないって感じだけど今後どうなってくんだろ?
杉下は梅宮信奉者なのね。
桜はほんと喧嘩っぱやい。
OPでガスタ◯10みたいの飲んでるのがいるな?って思ってたのが柊さんか。
心労は中間管理職的な?w
時間を細かく図ったりとか素から神経質っぽいが。
まぁ他所の団体もあるわなぁ。
獅子頭連は実力主義か。
桜はこっちのが良かったかもね?w
中学生のやつが何やったかによるよなぁ。
まぁ毎日あれだけ朝早くから外にいちゃ風邪もひくわな。
クリスマスってほたるの誕生日だったのね。
それを花野井くんはどこで知ったのやら…なんか描写あったっけ。
もう十分恋してると思うんですがねぇw