ここでイガイガの過去が明かされた。
これはとんぼにとっても刺さる話。
強引ではあるんだけど、とんぼ自身も変わらなきゃと思ってる風が今回あったし、悪礫島へ行くのは待ち合わせで無理やりでもなく。
本人の意思で外に出られて良かった。
クタさんのショートホール面白そうだなぁ。
次回楽しみ。
今回の話好きだなぁ。
謎書店のお姉さんの声、喋り方が良すぎるね。
菫子は小さな頃はコミュ障だったんか。
変わった話し方の謎も。
書籍姫、玉心院も存在するのかぁ。
いつか本をサイン入りで渡しに行ければ良いね。
一冊増やすのがルールならそのうち機会は訪れそう。
のどかちゃんかわいい下着集めって、下着好き多いな!w
乙ちゃんがメイド喫茶でしっかり働けるようになっていて、かつかわいい。
人魚姫だから雑魚なんだろうけども言い方w
今度はVtuberかー。
前半の洋子パート面白すぎるw
ほんと悪女だわぁ。
男を落とすための術、技術が多彩過ぎるw
からのBパートのギャップね。
岬はマグロ組にハメられてたんかいな。
頭はそれ知ってるんかな。
それをまた小島が取り込もうとしててね。
小島ほんとやばいなこいつ。
砂川にもバレたけどどうなることやら。
そしてEDの幼稚園児が描いたような絵…ファブル作だったのかよw
ディアブロは魔王を呼び捨てにできるほどの高みに。
デーモンロードかぁ。
サーレは十大聖人、三武仙と息巻いておいて、徐々にディアブロの強さに屈服していくのたまらないねw
前線の方もここんとこ戦うことのなかったランガが同じく三武仙のグレゴリーも遊ばれてるし。
相手になんないなぁ。グレンダは脱兎のごとく逃げ出すしw
で、七曜が動いてきたわね。
ディアブロとリムルでボコってほしいところ。
梅宮は重くないとは言ってたけど、それでも数を当てられてるのは強い。
兎耳山は周りとのズレがわかんなくて見失った感じだなぁ。
十亀があの時やりあってたらどうなってたんだろうね。
兎耳山は負けたけども梅宮の言葉と頭突きで色々と思い出して、これからは獅子頭連も変わってくんだろうかねぇ。
他者の精霊を奪い取って自分のものにとかできるのね。
魔人が規格外すぎるな。
燐を助けにイスカが来たし、アリスと共闘でって感じになるのかな。
バリロッサ、めっちゃ魔王を意識してて笑うw
うるせーよ!w
王女はフリオが金髪勇者と同時に召喚されたものであると気づいたか…。
てか金髪勇者が脱走って警備がザルすぎないかい?
んで、またなんかやらかしそうだし…。
トラブルメーカーの役回りなのはわかるけどw
魔素をコントロールできず垂れ流し。
魔素は人間に害をなすのであれば魔族とはやっぱ壁があるよなぁ。
あー、今度の相手はほんとに強いな。
防御無視攻撃は強すぎるね。
めちゃヤバそうな攻撃を興味心から受けてみようとするのがロイドっぽくて笑ったw
暗殺者ギルド、特にタリア、ガリレアの活躍。
アルベルトたちが来るという話の展開のためもあろうが、雑魚ちらししてあげればよかったのに。
そんな余裕もなかったのかもしれないけど。
タリアの一度きりの必殺技はやらせちゃいかんよね。
必殺過ぎるのよ。
ロイドが場所を変えたがったのはアルベルトたちが来たのを察知したからかw
葉香ちゃん、記憶なくしてんのか。
うまいこと利用、担ぎ上げられてる感じだなぁ。
葉香が願う?と街に変化が起こってたし、事象を変えられそうだ。
浪川さんの声と演技がいい感じにめちゃくちゃムカついて良いねw
ポンタロームカつくわー。
ポチさんじゃないポチはゆくゆくは葉香の味方をしてくれそう。
仙人また出てくるなんてw
あの地図があってるのは少し進んだあとちょろっと写った時にわかってた。
でも通過して体験したから絵を察せるわけで、逆は無理だなぁw
マコトは吾野についたのね。
善治郎さんの言葉が翻訳できてるようだ。
手がかりになりそう。
本当に吸血鬼だったわw
厨二病の吸血鬼とかややこしいよ!w
でも森太郎が何気なくした態度から迷惑をかけちゃったと思って謝るとか、気も結構利く感じでかわいらしい。
リリーシュカってのはメイド喫茶で働いてる時の名前だろうか?w
ウェルチ!はそのまま出てきたけど協力かいね。EDクレジットになかった気がするけど。
のえるとリリーシュカのやり取り面白いわーw
もっと絡んでほしい。主にのえるがずれてて面白いんだけどw
カルツが楊枝を捨てた……だと!?
楊枝でリミッターかけてんのか?w
石崎っ!石崎ーーーーーーーっ!
石崎は良いやつだったよ……。
まぁドイツも黙っちゃないよね。
同点で後半も残りわずか。
フランス代表を決める試合酷いなぁ。
変に止めに入ったせいで…止めなかったらもっとひどかったのかもしれないけれども、これは気に病むな。
DG細胞に人間が侵された時の模様がホント生理的に気持ち悪くてw
やっと我が身になって以前どんだけ酷いことを言っていたかがわかったか。
敵がせめて来る前ではあったからすぐに戻らないってのは仕方ないし、色々混乱もしてんだろうけどソゴルは自身のことばかりでなぁ。
気づきを得ていたから今後だろうけど。
確かに同色で組むよりは五色で組んだほうがいいわな。
ただまぁそれも自分の色の鍵を取ったら裏切るなんてのも想定はできるけど、今回はそうではなkったようだ。
戦闘員XXがこないだの修理の人に見つかってどうなることやら。
戦わない道をなんて言ってて本当か?と疑ってたら。
神を名乗る怪人なのかなぁ…XXが傅いてるからそうなんだろうけども、だったらDが知らないのはなんでだ。
まぁXXも他の戦闘員と見た目が全然違うのも気にはなってたけど。
現状こうして出てくるってことは桜間をブルーキーパーが助けた時に倒せてない?
ここもなんか裏がありそう。
夢子って入れ替わり知らなかったよね?
勘が良いな。底しれない感じだもんなぁ夢子。正一位は伊達ではないのか。
葛飾結心斎。ネーミングセンスあるw
前回もあったけど、ひまりの緊張した時の顔が見られて嬉しい。
おでこパシーはちょっとぶり?
ひまりとみつきが正体明かすのではなく、結心の考えたコーデでライブやるのが良かった。
唐突なひまり推しヴィクトリアで笑ったw
フォルは養子にするのね。
色々見られて絵日記にされてますけれどもw
さすがに竜のことに関しては一日の長あり。
今まで行けてない部屋、書庫があったのね。
聖剣と刻印のつながりかぁ。
そんな気はしてたけど、ラーファエルは自身への誤解というか噂をうまく利用してる感じだなぁ。
ザガンにはなにか頼み事でもするんかね?
前回、師匠が説明的だったのはお兄様へのヒントか。
なんだかよくわからんがお兄様強い!
ピクシーも有能だなぁ。
黒羽当主にも使ってたけど、バックアップから復元できるの強すぎるよなぁ。
そりゃタフだけでは説明できんてw
パラサイドールを一体残らず倒してあるってことは、スティープルチェース自体は楽々だったんだろうか?w
深雪、漁夫の利。
亜季は親友ポジというけども、そう簡単に割り切れてなさそうよなぁ。
一方依先輩とひまりはラブラブであった。
志帆がバンドを抜けた理由は言ってたこと以外もありそうね。
亜季の気持ちを知ってるって言ってたけど、志帆→亜季で嫉妬なのでは。
TOYOTA 2000GTは車音痴な自分でも名前は知ってる。
仔細はしらんけどw
そかー。AIの発達でシフトチェンジは任せてるからオートマみたいなもんなのね。
そこをあえてマニュアルで行くのか。
amiと源治郎さんがやり合いながらマシンセッティング詰めてたけど、今でもデータを参照しながらなんだろうけど、AIならよりクセとかわかりそうな気がする。しらんけどw
レーサーのクセやらなにやら加味してよりフィットしたセッティングだと速くなりそうよなぁ。
おばあちゃん、オーナー、源治郎さんは知り合いか。
策略に乗ってしまったけれどヒナタは常に手を考えつつ冷静。
それ以外の聖騎士たちがまぁダメね。
シオン大活躍回でワイ嬉しい。
服従か死かなんて言ってなかったぞ!w
って思ってたけどしっかり最後に説明してたわ。脅しか。
シオンも知らぬ間にめちゃくちゃ強くなってて相手にならんかったなー。
ベニマルたちも同様。全勝か。
リムル vs ヒナタはずいぶん押され気味。
ベルゼヴュート犠牲で助かったっちゃ助かったが良かったんかねぇ。
誤解も収束しつつあり一段落…と思いきやドラゴン討伐の剣にそんなしかけが。
ここで七曜の悪事が表沙汰になって解決できりゃいいがなぁ。