シェンの能力はそういう感じか。
今までも披露はされてたけど。
思ったことと逆のことをしちゃうってのはなかななか。
かつてのアンディ。ヴィクトルの再生能力すごいな。アンディの比じゃない。
ユニオンメンバーの戦い楽しみね。
最初のクエスト、初級とはいえ簡単すぎない?1歩てw
知らぬ間にエルフの里が出来ていた。
ウィルフが仲間になるルートきたー?
追記。
てへぺろ(・ω<)
本家の前でやるなw
デモ走行のRX-7って啓介かな?
未だ衰えずって感じだなぁ。
相葉さんを変えたのは7番ちゃんだよ!w
相葉さんタイヤが残ってなかったなぁ。
踏ん張ってたんだけども。
カナタは一度抜かれてからの得意なコーナーで抜き返してフィニッシュってのがとてもアツい。
9位か~。
マシン変えなきゃ埋まりそうにない差もあるけど、次回の予告を見るに86をチューンしていく感じなんかな?
ルーナってそんな呪いが。
ただの料理下手とはレベルが違うなw
サンドイッチも最後挟み込むまでは美味しそうに出来てたのに…。
フェニックスがオカメインコにw
まさかオカメインコを引っ張るとは…。
ヤバい医者出てきたw
ビオラのシャーッ顔好き。
小ネタ集も面白かった。
アリッサが一番美しいと言われたらまぁそういうリアクションでしょうねw
またエルフを食らうヤツがw
調教好きなルーナとグリンドは相性が良いかもしれない…。
筋魚姫ってタイトルでもうダメw
まぁなにやったってビオラが守るのだw
ここに来て見逃してたわけじゃなければEDにもいない候補が。
情報操れるってたしかにヤバいなぁ。
強大な敵が出てきて共闘はまぁあるパターンよね。
ホノカがチカを助けてたとは思わんかった。
そしてイヨちゃんはやっぱ普通にいるなぁ。ゴローは何したんかね。
ミツヨはAぶ…セクシー女優なんか。
能力も制限ありそうだけどなかなか強そうだけど、戦闘には向かなさそうかねぇ。
キョウはやっぱリョウのイマジナリーなのでは?
この2話は自分が知らない読み切りだか外伝だかの話だったので楽しかった。
エスピラールは単にサムライと戦いたかっただけなんだなぁ。
ちょっと手段選ばずなとこはあったけど、心底悪いやつってわけではなかった。
技名ちっとも覚えられないけどw
次回、いよいよヤツが出てくるか。
フィロメラノ家族の話か。
両親も複雑ねぇ。
リズベスはああは言ってたけどアダムのこと好きそうだけどな。
アルキュオネは自動で動いたのはやっぱばーちゃんに仕込まれたんだろうかね。
本来はフィロメラを守ることが一番だろうし。そういう面でもエグいことするなぁ。
ほんとばーちゃんがガン過ぎてな。
不意に古の神なんてのが出てきたけども、まぁ助かったのならいいかって感じではある。
良く理解できていないw
アイザック冷静ね。
皆の目的をすり合わせとくのは大事だなぁ。
自分は考えが及ばん買ったけど。
ここで人狼 vs ゾーイ。ザッケローニがいるならまぁ大丈夫かとも思う。
人狼も可愛そうではあるんだがな…。
神官が浄化したとき何が起こったんだろ?
血の穢れを取ったのかもしれないけど、それにしてもわからんな。
後に復活してるし。
そこで狼狽える神官も、浄化で起こったことがはっきりわからないせいで腑に落ちなかった。
ゴブリンを倒す作戦もなんだか今回はいまいちかなぁ。
結婚式でドワーフが気を遣って姫と言い直したり、本音っぽいのが出てるのが良かった。
リザードマンの伝説と実像の違いとか気になるなぁ。
エコー*3は宇宙人っぽいなぁ。
想像力がわからないかー。
最後にはなんとなくわかったようだったけど。
今回の守の経験がどう今後活かされていくのか。
ジャガ、ヒョロ二人のギャグは自分のツボじゃなくてさっぱり笑えないのよなぁ…。
一気に冷めてしまう。
アルファ「わたs…我々を」のとこ、劇伴も止まってw
七陰じゃんけんw
シャドウの思惑(と、いつも通り勘違いした)単なる水着回だったw
1期OPの衣装きたやん。これはこれで好きだったから本編に出てきて嬉しい。
にしてもガンマよ、お前は戦闘に参加するなw
1期EDだ。この曲好き。
アレクシアがサウナにいる。
絶対パーンッすると思ったわw
ど真面目な話をしてるのに閣下Tシャツのアホ顔が都度都度写って気になって話がうまく入ってこないw
こうしてみるとこのTシャツの顔チョイスはめちゃくちゃ良いなw
逆さ月はやり口がひどそうだけど、やるべきこと以外はゆるいというか放任なんかな。
ミリセントやサクナの行動みてると。
血を使った攻撃はコマリとは相性最悪だなぁw
また烈核開放が。皇帝は見て笑ってるけどw
フレーテわからせたいわーw
いやぁアツいな!
足の動きが拓海を彷彿とさせるわー。
ヤジキタ兄妹もあんなあっさりオーバーテイクしてしまうとは。
妹ちゃん好きだったんだけどw
コースを頭に入れておくってのはどのドライバーもできるんだろうけど、視界がほぼない中でクリアなときと同じようなハンドリングをかませるんだろうなぁ。
相手との総大差も緒方さんからのカウントで頭にいれて先までイメージできちゃうのはすごい。
高橋啓介でてきたやん。
二人でないとうまく行かないもんだなぁ。
いつも補い合ってたからか。
モスキートの仮装は酷いわw
瑛二はあの夜のことを思い出してからはずっとあんな感じなのかね?
Cパートの母親が不気味。
今回は方方で動きがあって溜め回っぽいかな。
向こうの世界がどうとかもいいんだけど、新しい話がそうやって出てくる一方で以前からのが解明、解決されたりするわけではないので、いい加減まどろっこしくなってきたなぁ。
前回も書いたけどほんとに海果は成長したなぁ。
だいぶ人と話せるようになったし、言いたいことを言えるようになった。
ずっと秋月さんが頭の周り飛んでるけどw
部長会議でも優勝なんて言い放ってくるとはなー。
ただそれば不興の始まりだったけども。
瞬は海果がそう言うなら勝たせてやろうって善意ではあるし、みんなでやらないと意味がないってのもわかるし。
UFOキャッチャーで誰かと成し遂げるって話に持っていったのうまい。
これで次回しっかり話し合いができるといいね。
「キ、キレテナーイ」
こないだのハイレタって話がここに繋がってくるのね。
確かに霊能者は自ら足を踏み入れて来るからなぁ。格好の的なんだろう。
いやぁ今回のはバックグラウンドの話も含めてヤバいねぇ。
シャミはあっさりやられてしまったけど、これで本当に終わりかね?
次回花魁が早速でてきそうだ。
レーサー三人、三者三様だ。
悠がベルソリーゾのマシンで走っててびっくりしたけど、第2ドライバーとしてお呼びがかかったのね。
笑生さんの昔がチャラすぎてギャップがw
小牧モータースで上に行ければ一番いいんだろうけど、現実問題として厳しそうだもんな。
春永の時間がないは年齢的なことかなぁ。
徳丸も第1ドライバーのプレッシャーを初めて感じたようで。
ウェミダー!
2ndと3rdはいきなり水着姿でデビューなんか。
ロープ切れは危ない。
ちょっとしっかりしてほしいとこやね。
まぁ話のためってのはわかるけども。
サンライズ立ちw
あの高さから筏に全員のって落ちるのはさすがに無茶がある。
ボルダリングのとこも危ないなぁ。ネタとして見たら良いんだろうけど。
今回はあんま自分好みの脚本ではなかったかな。